
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあZOOPあたりが無難でしょうか?
ビギナーの方ですと操作に慣れていないので、海で「ログ画面出すにはどうするんだっけ?」とかもっと経験つんでも「ナイトロックスの設定はどこ押せば?」というような光景を目にします。
SUNTO社のエントリーモデルダイコンなら持っているゲストダイバーも多いですし、ガイドさんも知ってたりしますから、案外人に聞いて解決できたりします。
最低限の機能ということであればデザインや大きさ、見やすさ等、好みの問題だけだと思いますので、同等レベルのものでも構わないと思います。
以下、あくまでも私見です。
オークションは物の評価を自分で出来ないうちは不用意に手を出さないほうがいいでしょう。
メーカーは深く触れていませんが、潜水医学もアルゴリズムは常に進化しています。普通のダイビングの範疇に収まれば大きな問題は起こりませんが、DECOを出したとか極端な浮上速度違反を行ってしまったという時に違いが出てきます。古いダイコンだと水深3メートルで延々と10数分減圧を続けるよう表示することも実際ありますので、できれば数年以内のモデルのほうがいいです。(もちろんそういうダイビングをしないことが一番いいんですが、想定外のことが起こりうるのも海ですので)
また「実は電池切れだった」みたいなこともあり、電池交換という余計な出費になって高くつくこともありますので、ご注意を。
ご回答ありがとうございます!
ZOOPあたりが無難なのですね。皆さんも教えてくださる通り、
こちらの機種をメインに考えたいと思います。
オークションにつきましても大変参考になりました!
今回は新品で購入しようと思います。
貴重なご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
SUNTOのZOOPは基本機能がしっかりしているので、
価格の割にちゃんと使えるダイコンですよ。
ダイビング機材は高い機能があっても実際に使うことが
少なかったり、いざという時に使えない(動作しないと
言うことでなく、使う本人が使い方を覚えてない)場合
も少なくなく、機能はシンプルな方が正解なんです。
それに、他の方も言ってましたが、広く使われていて
何かあったら知っていそうな人が近くにいる可能性が
高い・・・というのも、隠れたメリットだたtりします。
購入方法は問いませんが、聞いたことないメーカーの
安いものに飛びつくより正解だと思いますけど。
ご回答ありがとうございます!
やはりZOOPが、価格や基本性能的に良さそうですね。
初心者なので、使いやすい様にシンプルな機能が正解とのことで
安心しました!
こちらの機種にしようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
「あまり高いものを考えていない」ということでしたら、SUUNTOのZOOPかな、と思ってましたら、クレッシーサブのレオナルドという機種が3万円を切る価格でネットでありました。
必要十分な機能があればいいということであれば、こういう入門系の機種で慣れられてから、高機能な機種にグレードアップするのが常道です。
新品購入もありですが、ネットオークションで落としてしまう、というのも手です。まだ2ケタ状態で、今後趣味として成立するかどうかの瀬戸際だと思いますので、あまりギア関係に出費するのはいただけません。もちろん、ダイコンは、人気のカテゴリーでもあり、へたすると新品の入門ランクのものより高くなることもありますので、資金上限を決めて応札することも悪くはありません。
回答:
新品だと廉価版が3万円程度から。在庫処分で出物があることもあるので、ダイビングネットショップは要チェック。ネットオークションも一つの入手手段として使える。
ご回答ありがとうございます!
SUUNTOのZOOP、クレッシーサブのレオナルド、チェックしてみます!
オークションやダイビングネットショップも要チェックなのですね!
色々調べてみて、安く買えるところを探してみようと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ダイビングは高価なスポーツ。
ゆえにギアを持つ喜びもありますよね。
でも、ダイコン買うようなお金があればグアムに行けたりしますよね。
これは痛し痒しのところなんですが、
(1)そもそも、ガイド付きのファンダイブをする人にダイコンは不要。
(2)本当のダイバーはBCDすら使わないでしょう。
マスクとフィンだけでタンクを抱きかかえて海に飛び込み、タンクのバルブをゆるめて気泡から空気を吸いながら水中で遊び続ける。そんなことが出来る人が本物だと思います。
(3)グアムもしくはカメラを買ったほうが楽しみが100倍も大きい。
すみません回答になってなくて。
ご回答ありがとうございます!
今回ダイコンが欲しいなぁって思った理由の一つが、
ダイビングを上達させるのも楽しみの一つと感じて、
その一環として検討していました。
ダイコンの購入金額でグアムも行けちゃいますよね!
グラッときてしまいます(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『バイオハザードIV アフターラ...
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
人工透析患者は、スクーバーダ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
-
ビッグパパというダイビングス...
-
ダイビングと伊豆の海について...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
AAA ビッグパ○
-
ポツンと一軒家を探すロケの車...
-
アイマスクのような形をした覆...
-
逆止弁付きスノーケルの事なん...
-
仮面の名前
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ZOOのメンバーは今…?
-
ダイビング中の頭痛
-
うきわを売っている場所
-
アダルトショップにはジュニア...
-
ダイブマスターのライセンスも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『バイオハザードIV アフターラ...
-
おすすめのダイブコンピュータ
-
ダイコンの購入(正規物か並行物)
-
寺島令子・週刊アスキー日常の...
-
ダイビング器材を買うなら何か...
-
初めてのダイブコンピュータ選び
-
ニュースなんて、バラエティな...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
「チコちゃんに叱られる」の後ろ
-
アイマスクのような形をした覆...
-
新秋津のTUCショップ
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
-
機材と器材
おすすめ情報