dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私の知人で創価学会がいますが、
世間はなぜ、創価学会を嫌うのでしょうか。
その知人は普通の一般人です。
私が聞いたことがあるのは、葬式で香典を学会が没収するぐらい
ですが、本当にそんなことはあるのでしょうか。
でも本当としたら、公に問題になるのではと疑問です。
私個人はどうでも良いと考えてますが、知人に世話になってるので
その人が悪く言われるのを気にかけてます。
その人から、学会に入れとか言われたことは無いです。

A 回答 (13件中1~10件)

元学会員です。

学会員一人一人は本当に良い人達ばかりです。「香典没収」の話ですが、私も学会員当時何回も葬式に行きましたが、そのような事はありませんでした。ただ受け付けを学会員が手伝っているので、そのように思われているのかも分りません。あくまでも香典は喪主に渡されます。この事は(香典没収)昔から言われていましたが、この話の元は昭和30年代の銭湯で誰かがこのような噂を広めた事から始まっています。私は学会を脱会したのは平成12年ですが、現在の学会は「坊主不要、戒名不要」で葬式はネクタイをした学会幹部が来てお経を唱えて行きます。普通、常識で考えて見てもこんな事で故人が浮かばれると、貴方は思われますか?これは完全に学会が決めた事で、会員は学会本部の指導に従っているだけなのです。ですからこれはおかしいですよ、「洗脳」ですよ、と我々は言っているのです。
    • good
    • 1

【自分たちだけが正しい】と洗脳され、反対するものへの悪口雑言の限りをつくす【心の戦争】を推進する危険思想集団だからです。



宗教的洗脳ほど、恐ろしいものはありません。

人間じゃなくなります。


「入会勧誘をしない」あなたの知人は、まだ完全に洗脳されきっていないようです。
    • good
    • 1

学会員にも、勧誘熱心な人もいれば、熱心でない人もいるようですが、


熱心な人は、本当にどうかしています。

まず、「創華思想」(自分たちが世界の中心の華やかな団体である)という思想が見受けられます。

歓楽街のポン引きのような手口で近づいてきて、強引に入会させようとします。
あるいは、海外で日本人の金を狙う人たちの手口にも似ていて、
日本人の親切心を上手く利用して強引に誘います。

しつこくて強引な勧誘が、「模範的な、良い勧誘」と思っているのかもしれません。

「趣味はなんですか?」などと話しかけて、話しかけるきっかけ・理由を調べます。
例えば、「絵を書くのが趣味です」と答えると、聖教新聞の絵画に関する記事を持ってくるようになります。
実際、彼らにとって絵画などどうでもいいことで、要するに、勧誘したいだけです。
ですから、趣味や好みなどは、一切教えてはいけません。
何を訊かれても、ハッキリしない歯切れの悪い返答をしておくのが良いでしょう。

普通は、ご近所づきあいとして、ある程度の世間話しをするのですが、
そんなことをすると、「入会希望者がやってきた!!」ということになります。
100%の確率で勘違いされ、しつこく付きまとわれることになります。

そして、だんだん毒舌口調になり、不平不満やグチを聞かされるようになり、
待ち伏せされるようになったりします。

前都知事の方も、なかなか口が悪かったが、創華国の方々もなかなか口が悪いですよ。
当然のことですが、創華国の方々は、しょっちゅう前都知事の悪口を言っています。

最終的には、一方的でしつこいだけの、嫌がらせと区別がつかない勧誘になってきます。

危険ですから、彼らとは一切関わらない方が良いでしょう。
    • good
    • 3

>葬式で香典を学会が没収するぐらい


没収するんじゃなくって信仰心を秤に掛けさせて
寄付させるんです(半分強制)。

学会がそういうことを指示している訳ではありませんが
葬式(学会葬)に来ている学会員が自分の手柄として
寄付させるのです。向かいの家のO橋さんはお爺さんが
亡くなったときに町内の人や親戚が持ってきた香典を寄付させられたので
息子さんが怒って学会を辞めて元の檀家の宗派に戻りました。
(学会員は香典出しませんwだから口の悪い人は香典泥棒だと言いますw)

それと選挙の前には自宅まで「公明党に投票をお願いします」と
わざわざ訪問してきます。(嫁の友達で学会員夫婦が居る)
相手するのが('A`)マンドクセ
    • good
    • 2

今はその創価学会自体が分裂の危機にあるそうです。

だから穏健派もいれば原理主義の人もいるということです。
そもそも日蓮宗から派生しているので、排他的。だから自分達も排されるということです。


香典の持ち去り・・ありますよ。実際に私の叔父が周囲の反対を無視して入会、隠れて父親も入会させていました。
もちろん親はそんな事知らない。
父親の通夜の時に押しかけてきて初めて知り、とりあえず追い返したけどすぐに親族会議、結局交替で宿直をしました。夜中に2回ほど押しかけてきましたし、翌日の葬儀の時にも押しかけてきましたが、親族で追い返しました。
香典はすぐに預けて、事なきを得ました。

また別の知人の兄弟は親の財産を使い果たし、全てを学会に貢いで地位を得たものが居ます。裁判で敗訴しても結局金は支払われませんでした。

母の持っていたアパートでは学会員の夜逃げが相次ぎ、学会員の入居を嫌がりましたが、信教の自由で断わることはできず、泣き寝入りでした。

これで好きになれというほうが無理。こんな話は「あるある」的に多いです。
私の友人にも居ますけど、個人ではそれぞれという事です。それでも深入りは出来ません、韓国や中国の友人より用心している自分が居ます。
各論的にいい人がいるからと言って、総論的に学会が悪くないとは言えないという事です。
    • good
    • 3

 私は10年ほど前に女房殿を胃癌で亡くしています。



 ある時、仕事上の話で会った人は世間話の延長で私が女房殿を亡くしているのを知ると目を輝かせて学会の話を始めました。仕事の話なんて全くせずに!
 私は頭にきて自分の分のコーヒー代(1000円)を置いて席を立ち出てきました。

 こういう人間のいる団体を『宗教団体』なんて呼べますか?

 昔、子供のころに実家は零細の自営業でしたが、事務で雇っていた女性は熱心な学会信者でした。ある日母が家に帰ると、どこの自営業者でも大抵店の奥に祭ってあるお稲荷さんの祭壇?が無い。聞けば、邪教だからと留守中に粉々にして捨てたと。母は怒り狂ってその場で出て行ってもらった。そんな経験もしているので私は学会が大嫌い。

 それを何も考えずに妻を亡くした人間に学会の話を始める無神経。

 失礼ながら私は彼らを宗教を信じる人間とは思っていません。私の周囲で宗教を信じるような人はもっと他人の宗教観や心情に対して配慮があります。彼らには全くそれがない。何とか真理教と同じにカルトにコントロールされた人間と考えています。学会人間と分かれば避けて通っています。
    • good
    • 1

家の親が入ってます


入りたくないけど、うるさいので入ってるそうです

1-近所の創価学会の人が死にました(面識はありません)
すると学会員が来て香典として5000円出せと言います
学会の人間なんだから出すのが当たり前といいます

1ヶ月半位たってからまた誰か死にました(面識はありません)
また家に来て5000円出せといいます

人の家の事情なんてお構いなしです

◯集まりに出てこいとうるさい
用事があっても出てこいという

◯池田大作の本を買わせようとする
講演会に来いという。お金は自腹

◯仏壇を買わせようとする

◯週刊誌でよく暴力団との関わりが載ってる

◯政治家との関わり

◯裁判官ー警察にも学会員がいるらしく、自分たちの都合の良いようにするらしい

◯聖教新聞を取らされる

◯池◯大作の肉声を録音したものというのを聞きました
側近みたいのに怒鳴っていて、ほぼヤクザでした
    • good
    • 1

創価の家に生まれた者です。


(私自身は活動してません)

>その人が悪く言われるのを気にかけてます。

私のことではないですが、そう言ってくれる人がいてくれて嬉しいです。ありがとう。
でも、気にかけなくていいですよ。
それより普通の友達、知人として他の人と変わらず接してあげて下さい。
無理にその人の誤解を解こうとしてあなたが動き回らないで下さい。
それによってあなたが苦労する姿を、その人は望んでいないはずです。

ただ、他の回答者さんも仰るように、もし勧誘が始まったら、辛いかもしれませんが縁をお切り下さい。
ご質問文を拝読する限りその方はそういう人ではないような気がしますが、でも一応。

創価の問題は非常に根深いです。
できればあまり踏み込まれないようにお勧めしたいです。
    • good
    • 3

 その知人に熱心な信者を紹介してもらえばわかると思います。

    • good
    • 0

私が苦手な理由は...


他の仏教は救われないと信じ、他の宗派を否定し、学会を熱心に勧めるから。
他の宗派の葬儀でも、その宗派の方法に合わせることができないから。
電話を掛けてきたと思ったら選挙のお願いばかりだから。(それ以外の用で掛けてこないから)
一緒に旅行に行っても、神社仏閣には行けない&朝夕の読経があり、ちょっとだけ不自由だから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!