
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三代目タイガーマスクとは現在、素顔で活躍している金本浩二(新日本P)です。
彼がメキシコ修行中に銀と紫のタイガーマスクをかぶりキング・リーを名乗って活躍。日本に凱旋して大きな興行限定でタイガーマスク。それ以外は素顔で戦いました。最終的には常時マスクマンとして活動しましたが、思うところが有りマスクを脱ぎました。
四代目タイガーマスクは現在は新日本Pに所属していますが、それ以前はみちのくPで活躍していました。彼自身、初代タイガーマスクに憧れ、プロレスから離れ新たに格闘技シュートを創設して活動していた佐山聡(初代タイガーマスク)に弟子入りしました。が、佐山自身がプロレスを否定するような本を出版したり、シュートこそ最高と言う道場の流れからナカナカにプロレスラーになりたいとは言えなかったみたいです。結局、シュートのトップ選手の一員になるまでシュートを修行したみたいです。(確かチャンピオンになった)
佐山がプロレス雑誌のインタビューで「自分の手で新たなタイガーマスクをプロデュースしたい」と言う発言から、前々からプロレス志向のあった四代目が選ばれ佐山から指導されてタイガーマスクになったわけです。
またタイガーマスクの歴史を記録するページもあります。詳しくはそちらで確認してみたらどうでしょうか。
参考URL:http://www2f.biglobe.ne.jp/~toshiro/TIGER.htm
No.4
- 回答日時:
No.3の回答の中に大きな間違いがあります。
ごめんなさい。三代目と四代目の間に金丸タイガーと書いてしまいましたが
四代目が登場した後ですから、五代目にあたるのが1日限りの金丸タイガーです。
そのほかは自信ありです。
No.3
- 回答日時:
三代目の金本選手と四代目の間に、
現在ノアの金丸選手がマスクをかぶって登場したことがあります。
三沢選手はヘビー級に転向していてトリッキーな動きが無理だという点からだったのでしょう。
トリビアの泉を見ていないのでどの試合をごらんになったのかわかりませんが
金丸選手がタイガーとして参戦したのは
タイガーマスクの原作者の梶原一騎没後10周年記念の'97格闘技の祭典SPECIALです。
どの団体の主催でもない、記念イベントだったから実現した参戦でした。
新日本がらみの興行だったら、代理であっても参戦はあり得なかったでしょう。
ですから、正確には現タイガーは5代目ということになりますが
金丸選手はあくまで2代目としてカウントされて、
現在新日に参戦しているのは4代目タイガーですね。
4代目の正体は公表されていないと記憶していますが
シュート出身という経歴は公になっています。
最初から4代目タイガーとして活躍していましたから
弱い新人レスラーが……というのとはちょっと違っていたように思います。
参考URL:http://www2f.biglobe.ne.jp/~toshiro/FEST/FEST.htm
No.2
- 回答日時:
3代目タイガーマスクの正体…新日本プロレス所属の金本浩二レスラー。
(http://www6.plala.or.jp/houyou/diary/199909.htmlを参照)4代目…名前は「不明」だそうです。みちのくプロレス所属で、最近は新日本プロレスの方にも出場しているようですね。(http://jbbs.shitaraba.com/computer/339/storage/1 …を参照)
>今、新日プロに出ているのは4代目でいいんですよね?
5代目のようですが…、名前はわかりません。
参考になれば幸いです。
参考URL:http://www6.plala.or.jp/houyou/diary/199909.html,http://jbbs.shitaraba.com/computer/339/storage/1 …
No.1
- 回答日時:
3台目は今新日で活躍している金本浩二選手です。
でもこれはイベント用に数回だけという約束でかぶったもので、正体は隠されていませんでした。本人も嫌がっていましたので、すぐに元の姿に戻りました。4代目は今のタイガーですが、元々それなりに強い有名なレスラーがマスクをかぶったという形ではなく、弱い新人レスラーがかぶり「成長するタイガーマスク」として売り出した選手です。そういう理由もありますし、一応正体は謎ということになっております。
ちなみにもしかしたら先日のトリビアの泉を見て気になったのかもしれませんが、あの場にいた2台目タイガーは三沢選手ではありません。同じ全日本プロレス(当時)の金丸義信選手が三沢選手の代わりにあの1日だけかぶったものです。確か当時新日と全日は今ほど親密でもなく、しかも三沢選手はヘビーに転向して第一戦で戦っていました。団体としても個人としてもあの場に出るメリットは少なく、回避して代わりに金丸選手が出場したようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ ドラえもんで 初代 富田耕生(1936年2月4日生まれ) 1973年4月1日〜1973年6月24日 2 2023/02/21 18:36
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 企業は3代目で倒産すると良く言われますが、どう思われますか?私は事実と思います。 12 2023/04/28 10:41
- その他(結婚) 女性の皆さんに質問です。こういう男性をどう思いますか? 初体験→中2年の時、友達の母親と 2人め→高 2 2022/05/28 08:20
- 遊園地・テーマパーク ディズニ―2泊3日旅行について 1 2022/04/02 22:19
- 預金・貯金 日常に流通する500円硬貨の大半が新硬貨になるのは5年後ぐらいでしょうか? 1 2022/03/27 00:09
- ドラマ 今シーズンの相棒は 4 2022/09/27 08:36
- 囲碁・将棋 NHK杯の対局で 1 2022/08/18 13:50
- iPad Gメール にログインできないのですが 2 2022/06/02 13:12
- 野球 広島次期監督について カープの監督は大体5年で代わりますよね。 佐々岡監督も3年目で、そろそろ次の監 6 2022/05/26 03:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 bose quietcomfort earbuds iiについての質問です。 私は現在 bose q 1 2023/06/04 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
プロレス選手の強弱について
-
19歳以降に総合格闘技を始めた...
-
大魔人は誰?
-
アレクサンダー大塚選手が菊田...
-
ふと疑問ですが、フィジーク選...
-
今日のK-1で思ったこと
-
プロレスラーってアソコが勃起...
-
格闘技で使われるゴングってど...
-
このメールのドメイン、どこの...
-
名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌
-
アニメのベルサイユのばら 「...
-
大場政夫をモデルにしたマンガ...
-
♪馬場に猪木に鶴田に・・・♪
-
まんぐり返しの姿勢の相手を担...
-
柔道で体重差は大きな問題ですか?
-
ボクサーの”女断ち”って・・・
-
アニメ ベルサイユのばらのエ...
-
プロレスって真剣勝負なんですか?
-
元気ですかー?アントニオ猪木...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
吹奏楽の全国大会での一金とは...
-
女子プロレスの選手は、レズが...
-
プロレスラーの 「 エピソード ...
-
極真の大会で・・・
-
K-1の秋山選手
-
大仁田さんが全日をやめた本当...
-
人気外人レスラーの報酬、ギャラ?
-
プロレスの入場テーマ曲の使用...
-
ボクシングなどの試合とかのラ...
-
2002年、印象に残ったプロ...
-
UFOの村上一成選手について
-
プロレスラーのリング外での、...
-
もし、全盛期のこの二人が対戦...
-
パンクラスのこと
-
パトリオットの正体
-
特別リングサイドの一番前の席
-
マニーフェルナンデス選手とイ...
-
プロレスラーの青たんについて
-
アーツの顔は整ってるのに、バ...
おすすめ情報