プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月結婚式を控えています。今月より新生活を始めて今月末に入籍予定です。

先日投稿した質問も参考にしていただければ幸いです。
http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q8768729.html?sid …

今回は、結納金や生活費のことで揉めました。
当初、結納金要らないって言われました。でも、いらないって言っても持ってくるものだとか親が言ってるらしいです。
あと、食費についても、彼女が出すって自分から言いました。それぞれ、自分達が納得した上で言ってると思っていました。
でも、女が出すって言われても、男が出すものだとか言いだしました。

彼女がこの件について親から何回も言われてたそうです。私に言おうか否か迷っていたそうです。
彼女は親と同じ意見のようです。

結納金のことを言われてることぐらいはうちの両親にも共有しておいた方が良いでしようか?

彼女家は、言いたいことをその場ではっきり言わずにあとから色々言ってきます。
群馬の人って、こういう人が多いのでしょうか?

それに対して、うちは親戚に外人がいることもあり、言いたいことをはっきり言うタイプです。

A 回答 (6件)

>>彼女の親からも直接いらないという話を聞いています。

言い方としては、「うちは結納金貰うほどの躾がなっていませんから」という感じでした。

これで終わりじゃないですか?
この言葉が印籠になっていいのでは?
確かにそう聞きましたので、そのようにしています。。。。で、終わりですよ。
    • good
    • 0

読んでいて20年前にお別れした元婚約者を思い出しました。



私の場合は男性側が主さまの彼女家族のような感じでした。

結婚式にむけての準備って細かいことが多いし、お互いの人間性や価値観がはっきり
出るんですよね。

元婚約者もこちらがちゃんと
「これで進めてもいいよね?」
と確認したときにはOKなんですけどあとから
「でもやっぱり……」
という相手であり、その家族でした。

その時、いま我慢して結婚しても
今度は生活全般にこんなことが増えるんだと
思ったらダメでした。

私は婚約破棄の道を選びましたが
主さまがそれを望まないのであれば
まずは彼女さんとしっかり話し合ってくださいね。
彼女さんはよく勘違いしがちな
「察してくれるだろう、このくらい。
だから私は黙っておこう」
タイプかもしれません。

「こうしたい、ああしたいの希望があればハッキリと最初に言ってくれ」
「あとから言われたら不信感のもとになる」
これをちゃんと言葉で彼女に言いましょう。
もちろん彼女の御両親にも。
そして言いにくいかもしれませんが結納金のことについては
あなたの御両親にも話しましょう。

結婚生活は夫婦二人だけの問題で済まないことが多いのです。
主さまのご両親にも
「相手方がどういう考えの人達なのか」
は知ってもらっておかないと大変ですよ。
それでダメになるならそれまでの縁でしかなかったと思います。

この回答への補足

すみません、過去質問が途中で途切れてしまいました。再度この場で貼り付けます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8768729.html

では、うちの両親にも結納の件は、共有しておきます。
ちなみに、うちの両親は彼女家の両親の性格を知っています。「めんどくさい人だな。」という印象です。

補足日時:2014/10/30 13:24
    • good
    • 0

彼女さんとちゃんと話しされた方がいいですよ。


書いてある内容は、社交辞令の言葉は相手を惑わすだけで必要ないことです。
大切なことは社交辞令ではなく、はっきりと両家が足並みをそろえないといけないことです。
デートに行って食事代を出す云々と一緒にしてはいけませんよ。
それを親ではなく、質問者さんと彼女さんが統一して、ちゃんとそれぞれが親に伝えなきゃいけませんよ。

食費は親が口出しすることではないです。
2人が納得したならばそれでいいです。
ちなみに私は2人の生活が始まってからは、家計の財布を別で作り、10万ずつ毎月出しあって、家賃から食費、消耗品など共通するものは平等になるよいにしました。

揉めそうなら平等が一番ですよ。
まずは足並みをそろえましょう。
    • good
    • 0

わたしは後から言われるのは、イヤです。


そのような方は、今後結婚しても
そのときは「いいよ」とか同意をしても、後日から「本当は…」とか文句をいってくるのではないでしょうか。
そして、また口論となる。
その繰り返し。
「本当にそれでいいの?」と一応念を押すとか(念を押しても後日またいろいろ言ってくるのかもしれませんが)など、あなたが彼女に対して対応を工夫して変えていくしか方法はないかもしれません。
結婚生活の方が長い人生になるのですから、結婚を延期してもう少しお互いを改めて向き合うのも一つの選択肢としてあります。
    • good
    • 0

>当初、結納金要らないって言われました(彼女の言葉)


>いらないって言っても持ってくるものだとか親が言ってるらしい(親の言葉)

>食費についても、彼女が出すって自分から言いました(彼女の言葉)
>女が出すって言われても、男が出すものだとか言いだしました(親の言葉)

まぁ親と意見の食い違う娘ですねぇ・・・とか思ったら

>彼女は親と同じ意見のようです

あなたの婚約者は嘘付きなんですか?
こんなめんどくさそうな連中と親戚になりたいですかね?

俺ならご免ですけど。
    • good
    • 0

群馬の人って…なんて言い方、止めなさい。



結婚は2人だけの問題ではないということを、甘く考えすぎていたのでしょうね。
あなたはもちろん、彼女も。

結納の話にしても、あなたは彼女の親に直接話を聞きましたか?
そこまでしなくても、彼女に「親の意向は間違いないか念押しして」と頼みましたか?
流されやすい彼女に、あなたの都合だけで「結納なしも普通」とか刷り込みませんでしたか???

あなたの親がどうアドバイスしたのかも見えてきません。

いくら2人のことだと言っても、相手親族もいるのですから…身近な年長者のアドバイスはもらっておいたほうがよいのです。
受け入れるかはあなたたち2人(あなた1人ではない)の判断ですがね。

この回答への補足

彼女の親からも直接いらないという話を聞いています。言い方としては、「うちは結納金貰うほどの躾がなっていませんから」という感じでした。

補足日時:2014/10/30 08:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!