重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アラサーの女です。
ここ数年、恋愛の仕方がわからなくなってしまいました。
2年ほど前に、将来を考えていた方とお別れをしてから何人かとお付き合いをしてきましたが、どれも長続きせずに終わっています。
現在もお付き合いをしてる方がいますが、ふとしたことから彼を信じられなくなってしまいました。
そのせいか、昨日も夜会っていましたが、全く楽しくなく、好きという気持ちも薄らいでいると感じます。
体だけで繋がっているのかもしれないと悲しくなってきました。

以前はこんな自分じゃなかったんです。 
好きな人と会うときはすごく嬉しくて、楽しくて、たとえ数時間でも一緒にいられれば、体の関係がなくても心が満たされていました。

今の彼に限ったことではないんです。
好きでお付き合いをしてるはずなのに、心はいつの間にか冷めています。

こんな恋愛ばかりしていては将来を考えられるはずもなく、自分がすっかり変わってしまった感じがして、どうしようもなく切なくなります。

特別なことなんて望んでません。
普通でいいのに。

結婚も出産もしたいです。
このままではどんどん空っぽな自分になっていきそうで怖いです。

こんなアラサーな私でもまた以前のように普通に誰かを愛し、今の彼を好きと言えるようになるのでしょうか。
彼のことは大切なのに、こんな自分が悔しいです。

A 回答 (12件中1~10件)

「普通の恋愛」なんて、普通は無いと思うよ(笑


そんな恋愛ばっかりしてるから、こんな事になってるんじゃないの?

「好きな人」って一概に言ってもさ、相手はそれぞれ「違う」訳だろ?

なんかこの質問見てると、「好きな人を好きになってる」って感じがする(笑
意味分からんかも知れないが。。。

なんか、全然「今の彼」の姿が見えてこないんだよね。

君は、恋愛の為の恋愛をしてるの?

「以前のような恋」って言っても、それは「以前の彼氏」だったから出来た事なんじゃないのかなー。

それに、本当に「気持ちが冷めた」んなら、普通はその相手と別れれば済む話だと思うけどね?

気持ちが冷めて来てんのは、本当は「自分自身に対して」でしょ?
だから、今の彼ともきっぱり別れる事が出来ないんだよ(笑

だって君は、本当に心の底から気持ちが冷めるだけ、今の彼を見ていない。
本当は、まだ何も、彼の事知らないんじゃないの?

恋愛は、その相手を見なきゃ何も始まらない。

以前と同じ恋をしよう、以前と同じ気持ちになろうと思っている分だけ、その相手をしっかり見ていない証拠だし、馬鹿にしてるのと同じ事。
恋愛は、それがお付き合いでも片思いでも、相手がいなきゃ出来ない事なんだよ(笑

君の視点は、過去にあるのか?それとも遠い未来にあるのか?

いずれにせよ、「今をしっかり見よう」としなければ、どっちを向いたって中途半端になってしまうよ。

以前の恋愛と今の恋愛とでは、当然、相手も違えば、年齢も状況も違う。
本当は「同じ気持ち」なんて事は、あってはいけない事なんだと思うよ。

まずは、以前とは違っている、以前とは変わっている今の自分を、もっと大切にして見ようね。
自分の事を大切に出来ない人間が、他の人間の事を大切に出来る訳が無いんだから。

そうすれば、全然空っぽなんかじゃない、「以前の恋愛では出来なかった」「今の恋愛でしか出来ない」事が、きっと見えてくるのだと思うよ。
頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰る通り、相手が変われば恋の仕方、恋愛の仕方も変わりますね。
気持ちが違うのも当たり前のこと。
でも、その気持ちが続かないんです。
彼のことは大切です。
好きです。
愛していました。
ですが、今は愛していると自信を持って言うことができません。
なんのために一緒にいるのか、会いたいし傍にいたいのに、いざそうなると気持ちが冷めてしまいます。
そんな自分が悲しいし、きっと彼もそれに気付いています。
何も言いませんが、態度からそう感じます。
もう終わりの関係なのかもしれません。

そんな恋愛を繰り返しています。
相手が変わってもそうなってしまうのは私に責任があると感じています。

こんな冷たい女じゃなかったはずなのに。
ここ数年で何が変わってしまったのか。
それがわからず、苦しいです。

お礼日時:2014/10/31 09:03

恋の喜びは、愛の厳しさへの架け橋に過ぎないと♪・・・ってやつですな。


恋は「好きな人」だけど、愛は「愛する人」だからね。
彼は好きだけど愛せないでしょ?

彼をこの先愛せるようになるのかはわからんけど・・・大丈夫だよ。
愛を求めない人なんてまず居ないから、そのうち愛すべき人が現れるはずさ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シンプルなご回答に心打たれました。

親友も皆言ってくれます。
いつかきっと素敵な相手と出会えるよって。
今の彼はそうゆう相手じゃないだけと。

でも、私は彼が大切です。

そう言うと、それは恋に恋してるだけだって言われてしまいます。

大丈夫と言われても、不安で仕方ありません。
私もまた人並みに恋愛ができるのか、愛する人が現れるのか…。

お礼日時:2014/11/02 08:11

二重回答してしまいました。

申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気になさらず。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/02 08:07

私は根本的に恋愛で努力するのが無意味に思えます。


愛情に飢えない人生が理想的ですが努力だけはしたくありません。
愛情だって努力では買えません。
女性は男性を愛したい、男性は女性に愛されたい性質なのだそうですが、お互いに見飽きない関係が理想的な愛だと私は想像してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
努力って無駄なんでしょうかね。
自分を100%変えようとしたり、無理して好かれようとするのは無意味ですが、相手を思う多少の努力は必要だと感じてしまいます。

そうですよね。
女性と男性はそうゆうふうに言いますが、私も愛されたいですし、男性も愛したいと思えるような関係にならないと先には進めないように感じます。
まだまだ私自身、未熟なのかもしれません。

お礼日時:2014/11/02 08:06

私は根本的に恋愛で努力するのが無意味に思えます。


愛情に飢えない人生が理想的ですが努力だけはしたくありません。
愛情だって努力では買えません。
女性は男性を愛したい、男性は女性に愛されたい性質なのだそうですが、お互いに見飽きない関係が理想的な愛だと私は想像してます。
    • good
    • 0

今まで、交際してきた男性の選び方に問題があったのか、もしくは、質問者さんの性格からして飽きやすいのかだと思います。



後、大体、30歳前後になってくると、個人差はありますけど、恋愛感情が無くなって、恋愛のピークが過ぎてしまうというのもあるかもしれませんので、気を付けてください。

実は恋愛というのは、人を好きになるだけでは長続きしにくいですし、それだけではいい恋愛は出来ないと思うんです。

人に興味を持つとか、意識的なことですけど、楽しくする、守ってあげる、助け合うといった意識も兼ね備えないと長続きはしにくいと私は思います。

ですので、そういったことも意識の中で、思って見れれば、長続き出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね…。
男性を見る目がないとは友人には言われます。
でも、自分では分からなくて…。
飽きっぽいとは思いませんが、むしろ、飽きられてしまうんですよね。
そうゆう恋愛が多くて、相手から別れたいと言われる前に自分が防御してるのかもしれません。
相手よりも先に自分が冷めれば、傷つかないと思ってしまっているのかもしれません。
もしそうだとしたら、好きなのに、大切なのに、そんなふうに相手を見てしまうことは悲しいです。

過去に大恋愛をした方は、心から尊敬する男性でした。
見た目云々ではなく、彼の生き方がとても好きでした。
そんな彼なら一緒に歩んでいけると思っていたんです。
といっても、もう過去の話で、その彼はご結婚されましたし、未練というのはもうないんですが、その彼のように心からの恋愛がそこからできなくなっている気がしてしまいます。

冷たい自分を変えたいです。
また心から好きと言いたい。
今の彼をもっと大切にしたい。
それは、時間が解決してくれるんでしょうか。

お礼日時:2014/11/02 08:02

こんにちは、アラサーの女です。



>以前はこんな自分じゃなかったんです。 
>好きな人と会うときはすごく嬉しくて、楽しくて、たとえ数時間でも一緒にいられれば、体の関係がなくても心が満たされ>ていました。

多分ですが、そこまで気持ちが高ぶるような相手と、今のところは出会っていないのでは?
それに、年齢を重ねれば多少は落ち着いてきますから、
恋愛で一喜一憂というような感覚は少しずつ収まってくるのかも。
現実的に将来を考える分、「感情任せにしない」恋愛を求めているのかもしれませんね。

私も同年代ですが、
やっぱり「好き!」「この人素敵」だけでは、「恋」できなくなってきているんですよ。
もちろん恋心を抱くことはありますけれど、
「年上過ぎるなぁ、もし結婚しても10年後には・・・」
「魅力的で惹かれるけれど、この生活状況じゃ・・・」など。

>現在もお付き合いをしてる方がいますが、ふとしたことから彼を信じられなくなってしまいました。
>そのせいか、昨日も夜会っていましたが、全く楽しくなく、好きという気持ちも薄らいでいると感じます。

そりゃあ、相手のこと信じられないなら、一緒にいても楽しいはずがないですよ。

「相手のこと好きなはずなのに」というのは無し。
大好きで仕方ないときもあれば、ふとしたことで冷めていくときもある。
お互いの努力で、また「大事な存在だ」と認め合うことも出来るかもしれない。
もう顔も見たくない!ってくらい嫌いになることもある。
それが恋愛なのでは?

恋人だからって、その人がいつも自分の「好きな人」で、
一緒にいるときがすごく幸せで楽しい。とは限りません。
楽しく幸せなときは問題なし。

微妙・・・って時は、適当に時間を置いたり話し合ったりして、解決してゆく。
それがうまくいかなかった、話し合う気持ちもない、という時は関係解消です。
それが恋人同士です。

以前の自分は・・・と、仰っていますが、
以前の自分の考え方や感じ方と、今の自分のそれが違うのは当たり前。
人間、日々変わって行きます。
昨日と今日とで考え方が変わることだってあるのだから。

今のあなたの気持ちで、恋愛したらいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅れてしまってすみません。

そうですよね。
今の私の気持ちでの恋愛…。
でも、この今の私の冷たい気持ちや不安定な感情では先には進めないと思ってしまいます。
時間を置いて、恋愛と離れた生活をしうと思ったこともありました。
そして、もう大丈夫と思えた時に今の彼と出会い、お付き合いをはじめましたが、結局この状況です。

相手が変わっても私は同じ。
冷たい女だと思います。

若い頃のような恋愛ができないのはその通りですね。
もっと現実的に考えてしまいます。
だから、余計難しくなるんですよね。

今の自分自身が分かりません。
それが一番怖く、不安です。

お礼日時:2014/11/02 07:41

はじめまして。



将来を真剣に考えていた方とのお別れも、あなたのほうからだったのでしょうか?

今、お付き合いしている方に対しても、ふとしたことで信じられないとのことですが、恋愛に限らず、今まで色々な経験をしてきて、若い時より色々分かってきて、自分自身を見失っていませんでしょうか?

若い時は、誰でも、何に対しても、根拠のない自信で突き進んで怖いもの知らずで楽しさいっぱいですが、年齢を重ねてくると、等身大の自分を認識せざるを得ないようになってくるかと思います。

その過程で、自信喪失したり自己嫌悪に陥ったりと自分を信じられなくなってしまうこともあるかと思うのです。

何で自分はこうなのだろうか?と・・・。

でも、未熟である自分も認めないと前には進めないですし、自分をわからないと相手の良さも見えなくなって、ちょっとしたことで左右されてしまうこともあると思うのです。

自分の軸がしっかりあれば、色々な決断や判断にも、納得した結論を出せ、間違ったとしても、そこから軌道修正して進めるのではないでしょうか?

客観的に感じましたことは、自分自身を認識していく過程で整理がつかず心がちょっと、ぐちゃぐちゃになってしまっているように感じます。

そうだとしたら、今は心の成長過程であり、大多数の方が通る道のように思いますから、そんな自分を反省はしてもあまり卑下せず、ちゃんと認めていくことで、新たな自分と本来の自分の良さのバランスがとれていくのではないでしょうか?

あまり焦らず、自分のペースで乗り越えて下さいね!

1つの意見として参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
将来を考えていた方とのお別れは彼の方からでした。
親友には、あなたを大切にしてくれない男なんて、別れて正解!と言われましたが、私にはかけがえのない人でした。

それから気持ちが乱れ始めてしまっているように思います。
恋愛はしていても、お付き合いはしても、もちろん、相手のことが好きでも、もう、私に愛なんて訪れるはずなんてない。
幸せな時なんて来るはずもない。
この関係もきっとすぐに終わる…彼は私に飽きていなくなってしまう。
そう感じてしまいます。
悲しいですよね。
それに、お付き合いをしてる相手にもとても失礼と思います。

自分の気持ち、心、生き方がわかりません。
私のいる意味や存在価値、そんなことすら不安になることがあります。
もう2年間ずっとこんなかんじです。
始めはそのうち落ち着く、きっと前を向いて、人を愛したり何かを楽しんだりできると思っていました。
ですが変われず、どんどん冷たい人間になってしまう気がします。
そのせいでとても不安です。

お礼日時:2014/11/01 20:03

外見重視で選んでるからかも?


ようは 美人は3日で飽きるけど。。。の逆バージョンw

若い時はそれでも良かったけど それなりの年齢になれば
外見だけじゃ・・・となるのでは?(憶測ですけど)
だから物足りなくなっていくのかも?

もしくは刺激を求めてるだけ。。。。

>特別なことなんて望んでません。
特別な事ってなんだろ?

>こんなアラサーな私でもまた以前のように普通に誰かを愛し、
>今の彼を好きと言えるようになるのでしょうか。
ん~ なんかここに違和感が覚えるんだよね。

以前のように誰かを愛する?
でも 今の彼を好きと言える?

なんで 今の彼を・・・だけじゃないのかな?
やっぱり今彼より他の人を心では探し出してるのでは?

>彼のことは大切なのに、こんな自分が悔しいです
深層心理では もう彼の事より他を探し出しると思う。
だから 他の誰かを・・・という言葉が先に来てる訳。

一度 距離を置いてみるのも1つかもよ?
そこで会いたい・彼が必要だという気持ちになれば 
もしかしたら 前のような気持ちになるかもしれない。

ただ・・・長く付き合ってるなら 恋愛感情より 情 の方が
強くなってるから 今のような気持ちに変わってきてるのかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼とは一度お別れをしています。
ですがやはりお互いがお互いを必要と感じ、戻りました。
普通の関係。
好きだから付き合う、一緒にいる、会いたいと思う…。
そんななんでもないことが今は一つ一つに不安を感じます。

過去の恋愛のトラウマからかもしれません。
幸せはいつかなくなるし、続かない。
大恋愛の末にそうなってしまった過去があるから、幸せと感じると自ら傷つかないように終わりにしようとしてしまうのかもしれません。

でも、それでは彼に対しても失礼ですし、いつになっても私は変われません。
昔の私に戻りたいです。
些細なことでも幸せを感じられた頃に。
日々は過ぎて、私も歳をとりますが、心はどんどん冷たくなっていくように感じてしまいます。

お礼日時:2014/10/31 09:15

あなたの男の選び方が悪いからです。


男はセックスだけしたいと女に近寄ることが多いです。
そこを見極めるのはあなたの責任です。
今の彼はセックス目的だけかもしれませんよ。
だから愛情を感じられない、当然ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうゆう男性も多いですよね。
私も経験があるのでわかります。
今の彼との関係の責任は私にあると思っています。
2人でそうゆうふうにしている時しか愛を感じられなくなってしまっている気がします。
そんなことなかったはずなのに。
何もしないで手を繋いでいるだけで、幸せと思えた頃もあったのに。

それが辛いです。

お礼日時:2014/10/31 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!