dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「スマホ用に音声通話(MNP)付きSIM、 ルータ用に通信専用SIMを、シェア契約しようとしています。」

初期購入費用、SIM追加費用は大差なかろうと思い、
ざっと探したところ、IIJmioが月額3260円でした。

IIJmioシェアプラン7GB/月
3,260円(税抜)
(月額料金:2,560円+音声通話機能付帯料:700円/枚)


7GBも要らないのですが、他社でも、冒頭の組み合わせプランが組めるのがありましたら教えてください。(docomo回線MVMOで)

音声無しなら、OCNモバイルONEシェアが安そうなのですが、IP電話ではなく今の番号をMNPしたいので。。

A 回答 (2件)

IIJの100%子会社になる、ハイホーから、hi-ho LTE typeDアソートというのが出ていますよ。



IIJ傘下なのでほぼ同じサービス、しかし「アソート」プランだけは唯一(笑)といっていいくらいの、絶妙な立ち位置で人気を博しています。

IIJのファミシェアと同じ、1契約で3枚SIM、2GB/月支給で翌月末まで繰り越し可能、音声は同じ名義なら3回線とも付加できます。もちろんMNPで1個だけ持って行ってもいいです。音声プランはプラス700円。

7GBも要らないけどデータシェアして音声も必要、これならアソートが宜しいかと思います。

※ほぼ同じサービスなんですが、細かいところでIIJmioと違います、設定アプリが無かったりHPが粗末だったり。あとhi-hoに入るとIIJにはMNPできないなど細かなところはご自分で十分確認して下さい。
    • good
    • 0

IIJmioシェアプラン7GBは、ビッグカメラにOEM供給していますので、



ビッグカメラの方に入れば、公衆無線LANサービスWi2 300のおまけがつきますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!