
お世話になります。
今年8月に別の件で病院に行ったら初期の腎不全と判断され、
通院していますが、自宅でも何か出来ないかと考えています。
子供の頃から食生活をきちんとしたいと思い、ドライフードと与えるおやつ以外は
食べないように躾けたせいで缶詰やかつおぶしや魚すら食べてくれず
療養食も色々取り寄せて試しましたが、食べてくれませんでした。
スープを入れて食べさせようともしましたが、ドライフードのみしか食べないため
ダメでした。
現在は薬を与える際、ご飯に混ぜる事はできませんため、
ヤギミルクに薬を混ぜて無理矢理飲ませている状態です。
そこで免疫力も元々低い子で腎臓の影響で更に下がると思いますので
免疫力アップのサプリを検討しています。
ですが、何種類かありますし、高価なものなので色々試すのも難しく
あくまでも健康補助食品なので効能の期待はできないでしょうが
実際与えられた方やこれが腎臓にも効果があるとか、免疫力アップには
これがいいとか、そういう情報をお持ちの方がおられましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
値段も様々で、いろいろとあるとは思いますが、
手軽なものとして、ローズヒップパウダー(VC)を上げています。
ビタミンCのサプリはあるけれど、たまたまうちは酸味のある味が気に入って
ドライにかけても食べてくれるので。
あとは、わかもと(消化酵素、ビール酵母をあげたいので)です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
サーチしてみたらこちらなどでもお勧めしていました。
消化酵素がアスペルギルス・オリゼーで、フィーライン・フォーミュラ(消化酵素・猫用)
などと同じタイプの菌なのもいいのかなと. . .
あとは、ラクトフェリンなど、腸内環境を整えたり、免疫アップできるものも
いいかもしれません。
私が使っているのは、費用的にいくらでも出せるというものではないので、
できるだけ続けられて、かつ高額すぎないものばかりです。
もっと他にいいのがあるのかもしれませんが、うちで出来ることはこんな感じで。
ほかにも、http://nekomania.client.jp/osusume.html
こちらなども参考になるかもしれません。
腎臓が悪い場合、それを飲ませていいのかどうか?というところまでは
わからないので、お医者様に相談されるかしてお調べください。
お大事に。
お早い、詳しい回答ありがとうございます!
検索してみると本当に色々出てきて、さすがに全部試すとシリンジで飲ませる量も増えますし
金銭的に厳しいし・・・と思い、質問させて頂きました。
実際試されているのを教えて頂き、本当に参考になります!
強力わかもとは人間用なのですね。
そこまで検討していませんでした!
強力わかもととビタミンも検討してみます!
お医者様には免疫力を上げるためのサプリを与えてみたいと言うのは伝えており
サプリならいいとおっしゃってもらっているのですが
一応、商品名などもメモって確認してから与えてみます。
本当にありがとうございます!
また何かありましたらよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
免疫というか腎不全には
貧血防止にチニック
尿毒素吸着にコバルジン
リン吸着にレンジアレン
流動食リーナルケアや
キドナ
などでしょうか。
腎不全が数値に現れる頃には
既に6割の機能が壊れていますし再生はしません。
だから現状のままキープしてあげて下さい。
うちも6匹腎不全と戦って来ました。
まだ自宅輸液は必要ないレベルですか?
進んで行くと輸液は必須です。
自宅でも出来ます。
便秘、貧血にも気を付け
お大事に。
http://www.gyaos-kingdom.com
お早い回答、詳しく教えて下さり本当にありがとうございます。
現在、数値的には初期の腎不全と言われており
薬の名前はわからないのですが、細かい吸着させるための炭のお薬を1日2回
少しピンク色の水で溶けるタイプの甘い粉薬を1日1回 処方されています。
高血圧予防の薬も入っていますので・・・と説明を受けました。
調子の良い時は1ヶ月に1回血液検査の際に点滴をする程度だったのですが
数値がわずかですが上がっているため、週1ペースで必要かどうか
今診ている段階です。
病院嫌いでかなりストレスになるようなので、我が子の事や金銭的に考えれば
自宅で点滴を・・・とお医者様からも言われてはいます。
ですが、まだまだ元気で動き回りますし、抵抗もめいっぱいするので
おとなしく点滴できるのか不安で悩んでいます。
今はまだまだ食欲もかなりあり、毛艶もよく、便秘、貧血もない状態ですが
いずれそれらに悩む時も来ると思います。
その時はリーナルケアなども取り入れたいと思っています。
引き続きサプリメントでオススメがありましたらお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫が餌を残してしまう
-
ヨウ素の入ってないキャットフード
-
9ヶ月になる♀猫の食事&栄養につ...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
数学が苦手なので計算をお願い...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
スピリチュアルな事なんですが ...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫にヨーグルト与えてもいいの...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
この猫の毛色は、カメオタビー ...
-
ポトスを猫が食べるのですが
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫がおもちゃに飽きてるので、...
-
事故死した猫の魂
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫が水を飲んだら咳き込みます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
メインクーン1歳半で2.7キロし...
-
子猫が餌を残してしまう
-
虫下しハンバーグ
-
安物の猫缶は美味しくないので...
-
15歳の猫、かにかまばかりで...
-
毛玉が無いのに飼い猫がよく吐く
-
カリカリが嫌いでモンプチしか...
-
生後4ヶ月半の仔猫の食事について
-
うちの猫生後4ヶ月は、ご飯を半...
-
猫のご飯 ドライフードとウエッ...
-
8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフ...
-
ネコ缶をあげる頻度の適正回数...
-
猫に免疫力を上げるためのサプリ
-
ネコを家で飼われている方へ質問。
-
猫の咳について
-
猫エイズの猫に餌を食べさせる...
-
キャットフードのみで栄養はO...
-
ビオフェルミンって・・・
-
ネコを里親会から1ヶ月半くらい...
おすすめ情報