dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダホーネット250のリアタイヤを交換したいのですが、レッドバロンで交換すると値段は工賃込みで
どれ位かかるでしょうか?
タイヤの候補はピレリのエンジェルGTです。
また主に通勤とツーリングと考えた場合、低価格でロングライフのタイヤがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

ホーネットは CBR900RRとかと


同じサイズですよね

私の時は 安いところでなおかつ バーゲンで 工賃は5000円程度
タイヤ代は 前後で 40000円位だったと思います
ダンロップでしたので ピレリーなどだと
ヘタしたら6万くらい行くかも(現在の詳細なレートなどはわかりませんが
ネットで 通販サイトで出てくると思いますし)

同じメーカーで ロングライフとかツーリングとか言うのは
長持ちしますね
    • good
    • 0

タイヤ込みの工賃は、レッドバロンで聞けばいいじゃないですか?


おそらく、あなたはレッドバロンでバイクを買ったのでしょうから。
金だけなら、無料ですよ。

ちなみに、私の経験から言えば、
バリオスのタイヤを何回も交換してもらった記憶から言うわけですが、
リヤタイヤで、工賃が8000から10000円ぐらいかと思います。
取り外し、取り付け料も含めてです。

安く上げようと思えば、
ネットで、タイヤ交換だけを専門にしている、バイクショップを探せばいいと思います。

私の住んでいる名古屋圏には、そういうバイク屋さんがあります。
そいういところは、安いアジアンタイヤも取り寄せてくれるので、
相談するといいですよ。

また、1番安く頑張るのでしたら、
ネットでタイヤのみを購入して、自分でタイヤ交換をすることです。
工賃は無料ですが、レバーなどの道具は必要です。
知り合いに持っている人、いるといいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!