dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式に呼ばれるかもしれないのですが、現在働けない状態で金銭にとても余裕なく、お祝儀がだせないかもしれません泣
一生に一度の事なので、お祝いしたい気持ちは多々にあるのですが、このような場合どうしたら良いでしょうか?断ることは失礼にあたりますか?出席して安いお祝儀も失礼でしょうか。向こうとしては誘わないのも失礼と考えるかもしれません。友人を心ゆくまで祝えない現状が悔しいです。

まだ言われたわけでもないのですが‥今度その友人と食事してきます。これる?と聞かれるかもしれません。
適切な行動を教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。



よろしくお願い致します。

A 回答 (15件中11~15件)

仮に私がその友人の立場だとして、自分にとって大事なゲストを招こうって場合なら。


「ンなくっだらねーこと悩んでないで、てぶらで来いや!」
って思うけどね。
そもそもご祝儀なんて不要だと思ってるしw
テメーの都合で他人様の時間を拘束するってだけで心苦しいのに、その上お金まで集めるなんてどんだけ~って思うます(笑)

ま、その友人とやらの価値観及び質問者様と友人の関係性によるんじゃね?としか。
とりま素直に話してみりゃいーじゃん。トモダチ、なんだよね?
…あるいはその程度のハナシも出来ない間柄だったら無理して参加するまでも無いしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
付き合いの回数自体はまだ少ないのですが、とても良い奴で、きっとそう言うと思います。
最悪ご祝儀出せなかったとしても行って祝いたいと思います!!ツケにしてもらおうかな

お礼日時:2014/11/10 01:03

某ラジオアナウンサーが同僚に結婚式に出席したけどギャンブル好きが講じて借金だらけでお金がなくて、袋だけ出したって話を思い出しました。


まさか袋だけってことはないから、相手は間違えて入れ忘れたと思うだろうと…しかし、多分請求は来ないはずだと…

全く違うけど某芸能人が結婚式に超有名女性芸能人を呼んでやはり袋だけだったと…だけど相手が高齢なのもあってとても言えないと言ってましたね。

最悪こういう手もあるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最悪そのような手もあるんですね、参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/11/10 00:56

>このような場合どうしたら良いでしょうか?



友達との関係次第でしょう。
大切な友人、一生の付き合いになるような友人なら
借金してでも言ったらいい。

そこまででもないなら、
あれこれ理由をつけて欠席しても失礼にはあたりません。

そんなことで悩むくらいなら、食事も断っておくべきです。
そんな金はないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借金も考えていますが‥
ごはんおごってくれるそうです、良い友人ですね泣

お礼日時:2014/11/08 16:36

こんにちは。



まず、結婚式などに祝う「御祝儀」は「お祝儀」とも読めなくはないですけど「ご祝儀」と読みます。

御祝儀の額は結婚式を挙げる人との関係にもよりますが、結婚式場に招待された場合は友人の間柄でも三万円程度の額が失礼のない一般的な相場になります。

もし、三万円程度の御祝儀額を包むのが金銭的に厳しいようなら結婚式に招待されても出席せずに「結婚祝いとしての御祝儀」を郵送するか手渡すなどの手段なら五千円から一万円程度の額でも失礼にはなりませんので、今度でも食事に誘われた際に無理のない額を結婚祝いの御祝儀として手渡して結婚式への招待は申し訳ないけど今回は辞退したいと無難な言葉を選んで予め友人に伝えてたほうが今後の友人関係にも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ごしゅうぎ」だったんですね、恥ずかしい汗
結婚式を辞退してご祝儀の送付も検討してみます、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/08 14:42

これは私の思うところですが、


結婚式だったら3万円くらい包むんだと思います。
食事の時に今ちょっと厳しい状態なので結婚式には行けないけど、
これ、お祝いなので受け取ってくださいと言って
食事の待ち合わせの最初の第一声で
綺麗なお祝い袋に1万円入れて
お祝いのメッセージを添えて渡してしまうのはどうですか。
お返しとか、なにもいらないからということで。
それで気持ちは伝わると思います。
お祝いもらえるの前提でそろばんはじいてると思うので、
それがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事前に少額、という方法もあるんですね、参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/11/08 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!