重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECのLAVIE(win7)を使用しています。
上記のようにタッチパッドを無効にしたいので、以下の手順を試みました。

コントロールパネル>ハードウェアとサウンド > デバイス>マウス と進み
マウスを選択しますが、出てくるタブが「ボタン・ポインター・ポインターオプション・ホイール・
ハードウェア」しかなく設定を変更できません。

御存じの方教えて下さい。

A 回答 (3件)

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。


メーカーサイトFAQに以下のように出ています。
リンクを参照ください。

Windows 7のLaVieでNXパッドのタッピング機能を無効にする方法
↓↓
http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/q …

上記リンクから「Alps Pointing-device Driver」が無効であれば有効にしてみてください。

LaVie(Windows 7パソコン)でAlps Pointing-device Driverの有効/無効を設定する方法
↓↓
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …

以上 参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、この方法で治りました。何も設定等変更したつもりもないのですが、助かりました。

お礼日時:2014/11/11 22:44

今晩は。


>出てくるタブが「ボタン・ポインター・ポインターオプション・ホイール・
 ここで「ボタン」タブの「左右ボタン(B)」のボックスをクリック
          ↓
出てくるメニューの中の「Pad操作面機能停止」をクリック
          ↓
          OK

、「コントロールパネル」を閉じ終了

それと、コントロールパネルか入らなくても、タスクバーに「NXパッド」か「NX PAD」て言う白い四角いアイコンがありませんか。
そのアイコン上で右クリックし、「マウスのプロパティ(C)」をクリックすれば、「ボタン」タブの画面が出ます。


「Fn」+「スペース」キーはWindows 8 / 8.1なら有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、タスクバーにはありませんでしたが上述の方法を試してみます。返事が遅れましてすいません。

お礼日時:2014/11/11 22:46

Lavieシリーズのほとんどが下記の操作でON/OFFができると思います。



キーボード左下の”Fn”キーを押しながら”スペース”キー(キーボード下段
一番横長のキー)を押す。

以上で切り替えできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、どうやら私の機種では出来ないようです。泣

お礼日時:2014/11/11 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!