dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで写真の様矢印を作っています。

図形の矢印と棒線をつなぎ合わせて作っているのですが
繋ぎ合わせ部分がうまくつながりません。

(写真の様にズレる)

自力では超拡大して上手く重なる様にしていますが
もっと簡単に出来る方法や機能は無いでしょうか?

宜しくお願い致します。

「エクセルの図形のつなぎ合わせについて」の質問画像

A 回答 (4件)

ブロック矢印からUターン矢印を使うことでコの字にすることができます。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

このほうが扱いやすいと思う。
「エクセルの図形のつなぎ合わせについて」の回答画像3
    • good
    • 0

こんな方法もあります。


適当に作った後でも、頂点編集で形や大きさを変えられます。

https://pc-chain.com/excel-bend-arrow-symbol/7209/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク迄ありがとうございます(^^)/
読ませて頂きます♪

お礼日時:2020/09/04 09:47

Altキーを押しながらドラッグすると、セルの角にピタリと合います。


そのやり方で角を決めてはいかがでしょう。

矢印と横線の角を決め、この2つのオブジェクトをグループ化して横に動かしたらグループ化を解除。
左の縦線と横線の左の角を決める。
3つのオブジェクトをグループ化して好きな位置に配置する。

…とか?
慣れれば一瞬で終わるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カクカク動きます!!
こんな機能知らなかったです(^^)/
ありがとうございます!!

お礼日時:2020/09/04 09:49

フリーフォームの線を作って、端点を矢印に変更するのが楽でしょう。


※水平、垂直にしたければShiftキーを使えばできます。
「エクセルの図形のつなぎ合わせについて」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お陰様で知識が増えました!
感謝です(^^)/

お礼日時:2020/09/04 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!