dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LuMIX Phone P-02Dのギャラリーで表示される写真をパソコンに取り込みたくて、SDカードを取り出してパソコンに取り込もうとしました。
SDカードのDCIMフォルダに入っている写真は、取り込めるのですが、それ以外の写真がどこにあるかわかりません。
言い換えますと、ギャラリーで表示されるのに、ピクチャフォルダに入っていない写真がたくさんありまして、それがどこにあるのかわからない、取り出せない、ということです。
パソコンで*.jpgで検索しても、SDカード内にはないようです。
どうしたらいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「Picasa」を使ってみては?



Googleが管理するものですので、特別な設定は必要ありません。

PCにgoogle chromeがインストールされていれば、PCとスマートフォンに「Picasa」をインストールし、

同期させればPCとスマートフォンの両方で、写真が閲覧やダウンロードできます。

  http://picasa.google.com/
    • good
    • 0

SDカード(「/mnt/extarnal_sd」や「/sdcard/extarnal_sd」、「/strage/sdcard1」等)内に無いのであれば、本体メモリー(「/sdcard」や「/mnt/sdcard」、「/strage/emulated/0/」、「/starage/sdcard0」等)にあるのでしょう。



Androidのバージョンと、各アプリの仕様によって保存先は変わりますが、大抵の場合は以下のような場所にあります。

カメラ系:/sdcard/DCIM/Camera
スクリーンショット:/sdcard/Pictures/Screenshots

その他のアプリの場合は、上記のDCIMやPictures、各アプリ独自の保存用ディレクトリまたはデータ保存領域、などに保存されます。


ギャラリーからだと、メニューから「詳細情報」を選択すると、その画像のフルパスが表示されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!