重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

GIMP2.8でfocus blurというプラグインを使い画像に被写界深度の効果をつけたいのですが、被写界深度用にZマップなるものが必要ということでいろいろ調べてみましたが作り方はわかりませんでした。Zマップの作り方を教えて下さい。

画像加工やGIMP自体も初心者で不慣れなので、できれば手順を細かく説明して頂けると大変ありがたいです。

A 回答 (1件)

Z値(Zマップ)の取得には3Dグラフィックソフト等の機能を使うのが一般的です。


GIMP2にはその機能はありません。
Z値とは被写界深度の深さを表すもので、遠いものほど黒く、近いものほど白地で表されます。
3Dグラフィックソフトがない場合は、上記の理屈に沿って手動で作らなければなりません。

例えば、一番手前に人物、背景に公園、一番遠くに山並という構成の画像で、
人物にフォーカスを当て、公園→山並にかけてブラーを深くかけていく場合は、
人物を白、公園をグレー、山並を黒。というふうに、
パス等でそれぞれを地道に選択範囲を作り、それぞれの色で塗りつぶす。
被写界深度用Zマップレイヤーはそうやって作るしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。パスで選択範囲を作りながらやっていってZマップを作ることができました。このパスという機能はとても便利ですね。本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/15 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!