
No.3
- 回答日時:
テキストというのは非常に軽い情報です。
かなり文量があっても数キロバイトレベルなのでDBに挿入しても負荷は
あまり高くなくおおむね問題ありません
とくにユーザーIDと紐づくのでDBに挿入すればデータ管理は楽にできます
これが例えば画像とかになると、メガ単位になるので、DBに投入しても
オーバーヘッドが大きくてあまりお勧めできないです
ちなみにDBの機能として「検索」や「集計」がありますが
数キロバイトの文字から特定の文字を含むレコードを抽出するのは
実はDBは得意ではありません。
機能的には「特定のカラム LIKE '%キーワード%'」などで
抽出できますが、特にTEXT型などにしてしまうと高速化につながる
インデックスが効かないケースが多いです。
つまりDBで管理しているからと言ってかならずしも効率的な検索ができる
というわけではないということを留意する必要があります。
その場合、特殊な処理をかけて全文検索という技法を使う場合もあります
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
なるほどです。
自己紹介文なのでDBに格納し、抽出するとしても、
検索条件はユーザーIDにし、
自己紹介文内の単語等であいまい検索をする予定はとりあえずないので、
今回の場合だと、自己紹介文を格納するカラムはTEXT型でも良いのではないかなぁ?とも思います。
また、自己紹介文をデータベースに格納する際はPDOのプレースホルダーを使用するので良いとして、抽出するときは一般的にデータを抽出する際に使用するhtmlspecialcharsでサニタイジングすれば良いのでしょうか?
ご返信頂けると有難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
エクセルでWorkbook_BeforeSave...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
やる夫スレの保存
-
エクセルの列の幅を固定
-
PDFの回転と保存
-
フォトショップでブラシで書い...
-
クエリの保存場所
-
コラゲナーゼ使用方法
-
Mac/illustratorCS4使用です。...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
スクロールのある大きいWeb画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
PDFの回転と保存
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
FireFoxで動画を保存できない
おすすめ情報