電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は20代後半の時に近所で違反をしました。右折禁止で一点でした。
近道で度々通っていて、いつものように行ったら、車が数台止まっていて
「何だろう?異様な光景だな」と思ったら、警官に「標識が見えないの?」と説教をされました。
免許を取得して5年目で初めて切符を切られました。
誰でも違反はします。ただ私は違反時期が悪くて、更新数ヶ月前にしでかしました。
あと少しだったのにゴールド免許を逃しました。最後の詰めが甘いと一喝されても
反論は出来ないです。ここまでならよくある事ですが、
私は違反の事は誰にも言わなかったんです。
ところが数年後にバレてしまいました。免許がない母に色が違う、何をしでかしたと。
違反するのは学生なら悪い点数とったと同じくらい、家族には知られたくない事です。
違反をしたら身内にすぐ言いますか?
言った後、重い空気が流れませんか?説教されたり、しばらくの間、口を聞かなかったとか。
職場の人に聞いたら、一緒に住んでいるから報告は当然や、免許や数点切られたら報告するけど、1点の違反は、言わないと。
私より一回り上の人に言ったら「なんだ、軽い違反じゃない。貴方が飲酒とか、速度超過はまずいけど、大した違反じゃないよ」とフォロー?されました。

A 回答 (3件)

こんにちは。



軽い違反でしたら、わたしは家族にいいますね。職場のみんなにもいいます。たぶんすべては笑い話で終わってしまうと思います。

確かに、違反は違反なので切符を切られたことは決して褒められたことではありませんが、回答者さんは真面目過ぎるところがあるように思えます。切符を切られたことって普通は良い自虐ネタになることが良くあります。

わたしの回りなんて、6点減点の赤切符を切られても、「いやー 赤切符切られちゃったよ~。」と言って回り、それを見た人たちも「すげー。」って笑っていますよ。ただ、身内の反応となると怒りも笑いもしないで、「これからは気をつけるんだよ。」と注意してくれる場合が多いと思います。

例外ですが、わたしの父親は元警察官でした。昔のことですがわたしが切符を切られたらバカだなあと言いながら必ずもみ消してくれました。

27キロオーバーで捕まって赤切符を切られたこともありますが、このときには「もみ消しに間に合わない、もっと早く違反をしたことを言え。」と怒られたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は家族に説教されるのが嫌で黙っていました。父が自動車会社勤務者で、知られたら
親がどんな会社で働いているのかわかるだろ!!示しのつかない事をして。世の中を甘く見ている!!と
しぼられるのが怖かったんです。でも父もスピードで免停はないけど、
切符は切られましたね。
軽い違反は確かに自虐ネタになりますね。違反をしたスーパーを車で通ったら、
三歳の甥に「叔母ちゃんは貴方が産まれるずっと昔に、ここで、お巡りさんに切符を切られたんだよ」といとったら「駄目だよ!!叔母ちゃん。お巡りさんを見たらかくれんぼしなくちゃ」と突っ込まれました。

お礼日時:2014/11/23 14:21

前科が付く犯罪なら隠したいが 交通違反は 運が悪いからと 笑って言えます

    • good
    • 0

>違反をしたら身内に言います? と言われたら、ほとんどの人が身内か彼女に



必ずと言っていいほど言っていると思いますよ。人間と言うのは、幸せなことよりも

腹が立ったことや悩んでいることのほうが人には話をしやすいのです。

長引く話ではないし、知られたくない話でもなく、自分から話をしても「そうなんだ」

で済む話ですよ。逮捕されたら言えないと思いますが、違反切符を切られたぐらいでは

誰も説教したり非難したりしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立場が逆、違反をしたんだと身近な人から聞く事はたまにあります。
違反をしたからと言って、距離を置いた付き合いをしたとか、説教をした事はないです。
職場や友人は説教はしませんが、家族はどうかなと。
悲しい事が人に話しやすいは、いい言葉をききまさた。

お礼日時:2014/11/24 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!