dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCで違う拡張子のファイルをVLCメディアプレイヤーを使って、.mp4に変換しようとすると、画像が乱れてしまうファイルがあるんです、どうしたら、正常に変換できるんですか?

A 回答 (3件)

元の拡張子は何ですか?


解像度はどの程度でしょうか?
ビットレートはどれくらいですか?
ビデオカメラなどで撮影した映像でしょうか?もしそうでしたら、カメラの型番を書いてください。

質問を沢山しましたが、正常に変換する方法をアドバイスするために必要な情報です。
    • good
    • 0

はじめまして♪



拡張子は、特にMD-DOSの時代からの流れを引きずっているWindowsにおいては、重要な部分で、ファイルの内容に沿った拡張子を付けておかないと、対応ソフトが変わったり、利用出来なく成ったりする事が有るので、要注意です。

一般的に、「拡張子を変える」というのは、ファイルの内容、再構成して違う形式に変換する、という意味に成ります。

VLCメディアプレーヤーは、なかなか良いソフトで、対応範囲が広かったり、付加機能もそこそこ装備しています。

でも、「何でも出来る」と言う訳では有りません。
私の場合は、多くのWindowsユーザーが楽しむ動画をMacintoshで再生するため、という目的に長く活用していますが、動画ファイルに依っては、新しいバージョンのVLCでは問題が有る、、という事もあるため、かなり古い時代のバージョンも捨てられずに居ます。
(3つのバージョンをインストールしてありますよ。)

.mp4はかなり厄介な部分が有って、互換性という部分まで考えますと、私自身ではこの形式に変換を行いませんねぇ。
むしろ、youtubeに投稿し、向こう側で数種に変換してくれるんで、その中から必用形式のモノを選んでダウンロード、という手法が、ちょいと前までは最も安全だった。。。
(今は、youtubeからのダウンロードは、利用ルール違反ですし、あれこれ技術的な面でも規制が強化されています。)

本式の.mp4には、その技術を利用するためのライセンス費用がかかります。
このため、フリーソフトの場合は、基本的に全ての面で完璧に、、とは行かないのでしょう。

このため、変換しても大丈夫だったファイルデータ、出来なかったファイルデータという状況だと思われます。

なお、他の回答者様も指摘しているように、コピー制限が掛けられているファイルデータは、有償の高価なソフトでも、変換は基本的に不可能です。

なお、mp4に関しては、チョイ古いMacintoshが割と得意分野です。
なにしろ、母体がMacintosh標準プレーヤーだった、QuickTimeの技術がベースですので。
(ケータイ動画の3GPPや3GPP2も。)
リアルプレーヤーも、こっち方面には力を入れていたはず、、、。

まぁ、無償版の状態では、機能制限されていると思いますので、費用を払ってでも。という場合は、深く検証した上で契約して下さいね。

なお、我家のお仕事用Windows環境では、まぁ色々な再生ソフトは組み込んでいますが、再生に関してはGOMプレーヤーがメインだったりします。
(でもなぁ、環境がXPで、ウイルス対策ソフト無し、という、かなり特殊な例だと思うんですけれど、、、)

本式に動画変換を行ないたいのでしたら、万単位の費用を用いて、シッカリしたソフトを購入してください。
(ちなみに、家庭用DVDプレーヤーで視られるように、って事で、Macintoshには2万程のライティングソフトを利用しています、10年以上前のコンピューターだと、1枚のDVDでデータ変換に3日、今のハードだと4時間、ずいぶん早く成ったと喜んでますが、コア2デュオって事なんで、すでに時代遅れ、でも我家の中だけでは最新機だったりします。爆笑)
    • good
    • 0

>VLCメディアプレイヤーを使って、.mp4に変換しようとすると



VLCメディアプレイヤーは「再生ソフト」ですから、変換は行えません

>画像が乱れてしまうファイルがあるんです

ファイルにコピープロテクトが施されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

もし、よかったら、拡張子を.mp4に変換する方法を教えてください。

お礼日時:2014/11/24 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!