dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャツをオーダーしようと考えているのですが、
ネーム刺繍を入れるのは変でしょうか。

また入れるとしたらどこに何色で入れてもらうのがオススメですか。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

フォーマルなら、当然見えないところの方がいいです。

見えないところならご自由に。

カジュアル用だとしたら、それは見えるところに刺繍をするということですよね。となると、刺繍がシャツのデザインの一部ということになると思います。デザインは全体から判断して決めるべきですから、シャツの色柄や素材感やテイストもわからないのに一概には言えません。

ただ、所有物に堂々と自分の名前を入れるのは日本の子供らしい文化であり、大人の男性がすることではないと思います。(勿論、所有を主張したい物ならいいのですが。)
名前ではなく、自分の関心事や信念に基づくワードなど、少しひねりの効いた方向でワードを選ぶことをお勧めします。あと、デザインとしての「文字」なら、単純に文字列の形やバランスの美しさを踏まえて言葉選びをするとか、どういったフォントを選ぶかといったことも非常に大事ですよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
スーツ用のシャツで色は白無地とギンガムチェックです。
基本は入れるべきではないのですね。。

補足日時:2014/11/26 15:07
    • good
    • 0

刺繍は個人的に入れようとは思いません。


あと色に関しては、それこそシャツの色や刺繍の色の組み合わせによって良し悪しがあるので、ここで安易には答えられません。オーダーなので思いっきりあなたらしさを出してみればいいじゃん。シャツのような消耗品は一度作ってダメだったらまた次に作ればよし。気楽にやってみればいいんです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!