

Jun 6 08:00:10 ns sendmail[15***]: **4N****0155**: ruleset=check_rcpt, arg1=<****545@***mail.net>, relay=[**.**.***.**], reject=5** 5.*.1 <****545@***mail.net>... Relaying denied. IP name lookup failed [**.**.***.**]
先日、sendmailのメールサーバで上記のようなログがとりました。
/var/log/maillogファイルで、「Relaying denied」という文字列が目に付いたら、中継を試みられていると聞いたことがあるのですが。。
どのように対処したらよいでしょうか?
RedHat Linux9を使用しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみにどうゆうサーバが外部から第三者中継にされてしまうのでしょうか?
古いバージョンのsendmail(V8.9xx以前)は、第三者中継の拒否・許可
の設定をする必要がありましたので、このあたりの設定ミスや
バグありのヴァージョンを使い続けていたりするサイトは
不正中継に利用されてしまいます。
最近のsendmailはデフォルトで第三者中継が拒否になっています。
No.1
- 回答日時:
不正な中継を拒否した、というログならそれでよいのでは?
外部から、第三者中継のテストを行ってくれるサイトがあるので
最低でもこれらのテストに合格していることを確認してください。
http://www.rbl.jp/
http://spamlart.homeunix.org/
http://www.nanet.co.jp/rlytest/index.html
この回答への補足
そうですか、そうゆうことなんですね。
サイトにアクセスしてみたところ、私のサーバは大丈夫でした。
ちなみにどうゆうサーバが外部から第三者中継にされてしまうのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトからの送信ができなくなりました 6 2022/11/21 19:35
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- 英語 文構造についての質問です。 release は動詞だと思うのですが、この位置に来る理由が分かりません 2 2022/08/10 11:08
- UNIX・Linux linuxサーバーのキャッシュをクリアするコマンドを実行したい。 5 2023/01/24 14:52
- au(KDDI) AUメールが受信できなくなった件 1 2022/08/16 10:35
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- PHP php 完了画面の送信メールのコードを書いているのですが・・・ 2 2023/06/02 12:01
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CADが98まで対応なんですが
-
Sendmailで受信出来てない?ネ...
-
sendmail を使いたい
-
sendmailのバージョンについて
-
sendmailのサーバ名を変えたい
-
メッセージをリレイするために...
-
sendmail設定方法
-
sendmailでDEFAULT_RELAY先でSM...
-
postfixのヘッダについて
-
プロセスの最大時間の設定
-
サイト表示がされないエラーに...
-
98からXPへシリアルケーブル...
-
ヤフオクに出品されているOSプ...
-
Mac2台のつなぎかたを教えてく...
-
複数操作ソフトSynergyの設定エ...
-
環境変数HISTFILEを設定してい...
-
突然Mail送信だけできなくなり...
-
CentOS sSMTPで転送できません
-
WIN2000のファイル共有について
-
メールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
sendmailのプロセス状態
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
sendmailで Received: from unk...
-
sendmailの設定でM4コマンドが...
-
postfixとsendmailの同時稼動に...
-
sendmailの再起動
-
MASQUERADE_AS(`mydomain.com')...
-
Linux maillog の読み取り方に...
-
qmail に付属の sendmail の設...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmailで使える記号
-
sendmailでのエラーメールの処...
-
mailxとsendmailは別のもの?
-
sendmailでメールが送れない
-
SSL通信においてFireFoxのみ画...
-
RedHat7.2 sendmail について
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
sendmailとPostfixについて
おすすめ情報