重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっています。

先程から突如ホームページが表示されなくなったため慌ててサーバー会社側に連絡しましたが、現在サーバー側での問題は発生しないということで再度ログなどを確認するようアドバイスを頂き、実行プロセスを確認したところ、


2122 0.0 % 14:03 /usr/sbin/httpd
2123 0.0 % 14:03 /usr/sbin/httpd
2125 0.0 % 14:03 /usr/sbin/httpd
2127 0.0 % 14:03 /usr/sbin/httpd

という内容のプロセスが256個存在したためMaxClientsに達してしまったのではと思い、/usr/sbin/httpdのプロセスをkillしましたが依然として問題が解決されませんでした。

/etc/httpd/logs/error_log

を確認したところ、


[Thu Apr 01 15:21:46 2010] [warn] child process 2562 still did not exit, sending a SIGTERM
[Thu Apr 01 15:21:46 2010] [warn] child process 2571 still did not exit, sending a SIGTERM
[Thu Apr 01 15:21:46 2010] [warn] child process 2573 still did not exit, sending a SIGTERM
[Thu Apr 01 15:21:46 2010] [warn] child process 2586 still did not exit, sending a SIGTERM
[Thu Apr 01 15:21:48 2010] [notice] caught SIGTERM, shutting down

となっていました。


何か解決方法など御座いましたらアドバイスいただけたら幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

いまさらですが、


apacheが停止してませんか??

/etc/rc.d/init.d/http status
で確認してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!