
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
別の仕事(法人営業)で、この界隈を歩いていました。
その当時は、有楽町線の有楽町駅から、この半蔵門線の大手町駅まで何往復も歩き。
丸ノ内界隈の企業さんに出入りしていました。
結論を先に言いますと、
半蔵門線の大手町駅から歩くには、20分以上見なければなりません。
お薦めは出来ません。
素直に丸ノ内線を使った方が、身体に優しいです。
/////////////////////////////////////////////////
地下鉄は概ね道路の地下を走っているのですが、
同じ大手町駅でも、平行している半蔵門線と東西線は道路一区画分離れています。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A7%E6 …
半蔵門線⇔東西線の移動だけでも、連絡する地下道はあるものの真っ直ぐでは無く上下移動も伴います。
5分では厳しく10分弱は見なければなりません。
半蔵門線と東西線を繋ぐように、丸ノ内線のホームがあります。
東西線の大手町駅でしたら、東京駅まで近いので徒歩での移動を勧めるのですが、半蔵門線の場合はその位置関係から、徒歩で東京駅へ行く事は大変です。
素直に丸ノ内線を使って、東京駅に行く方が良いです。
八重洲の南口、
確かに丸ノ内線は丸の内側地下ですので、反対側で距離はあります。
しかし、半蔵門線の大手町駅から歩くことを勧めるのは、私が先に書きました通りで、
分からないからこの場で尋ねている方に対しては、ちょっと酷な提案に感じます。
そして、三越前駅での半蔵門線と銀座線の乗換、地下深い半蔵門線のホームから長いエスカレーターを登って、一旦改札を出て、長い地下通路(長い三越本店の端から端の距離)を通っての乗換。
三越前駅の乗換であの距離を歩かされるのでしたら、丸ノ内線の東京駅から歩いた方がまだ距離が短くて良いです。
これまた酷な提案に感じます。
何も知らずにこの通りに行ったら、質問者様は驚き、そして疲れてしまいますよ。
JR東京駅を使うのが最も近い方法になり、
出来る事ならJRを使う方が良いように思います。
JR線を使う経路が難しい場合、
有楽町線有楽町駅から東京国際フォーラムを経由する。
東急田園都市線方面からでしたら、表参道駅で銀座線を使い京橋駅・日本橋駅下車で徒歩移動する。
素直に丸ノ内線を使う。
・・・この3つになるかなと思います。
No.8
- 回答日時:
半蔵門線から歩くのであれば、大手町より三越前でしょうね。
(大手町駅は丸の内側になります)
大手町寄りの改札を出て、B2出口を出るとそこは外堀通り。
呉服橋を渡ってそのまま進むと東京駅の八重洲北口に至ります。
そのまま東京駅の構内に入って南に向かえば八重洲南口に通じます。
丸ノ内線ですが、大手町駅は半蔵門線よりもまだ北側にあります。
(半蔵門線~東西線をつなぐ位置関係ではないです)
で、東京駅まで1駅なんですが、駅が丸の内側にあります。
JRを利用するのであれば丸の内側から改札に入れば良いのですが、
問題は、そうでない場合です。(おそらく、JR高速バスのご利用じゃないですか?)
丸の内~八重洲口をつなぐ自由通路が北側にしかありません。
ですので、丸の内北口~八重洲北口~八重洲南口とぐるっと回る形となります。
南側だと鍛冶橋通りまで出ることになり、さらに遠回りになります。
大手町での乗り換えの手間(時間・上下動など)を考慮すると、
三越前から歩くのとあまり変わらないのではないかと思います。
三越駅前駅の周辺地図のURLです。
地上出口の場所なども書かれており、スクロールもできますので
スクロールさせて東京駅との位置関係など調べてみて下さい。
http://www.tokyometro.jp/station/mitsukoshimae/m …
No.6
- 回答日時:
東京駅八重洲南口の場所にもよりますけど、
銀座線京橋駅も意外と近いですよ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6778349,139.76 …
半蔵門線を渋谷方面から乗ってくるのであれば表参道
押上方面から乗ってくるのであれば三越前で銀座線に乗換え出来ます。
参考までに。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
他の方の回答にもありますが、
丸ノ内線に乗り換える必要はないです。B8bの出口方面から歩いていけます。↓
http://www.tokyometro.jp/station/otemachi/yardma …
もし乗り換えるのでしたら、東西線の日本橋でしょうか?
それでも行きすぎますので、
そのまま大手町駅で東京駅まで歩いた方が早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 新幹線 鉄道の駅名 7 2023/07/30 12:58
- その他(交通機関・地図) 来週月曜日の朝8時頃、東京駅の八重洲北口に行かねばならないのですが、行ったことがなく、どう行けばいい 10 2022/08/18 16:00
- 地図・道路 東京駅八重洲口から神田駅までの歩きコース 3 2022/06/20 06:17
- 関東 東京のJR高速バスの乗口変わった? 4 2022/09/16 13:43
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 明日旅行に出発します。ツアーで、朝8時頃、東京駅の日本橋口に集合です。中央線で行くのですが、1番後ろ 3 2022/08/21 22:40
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京駅から半蔵門線大手町駅まで
関東
-
東京駅→三越前へ雨に濡れず地下通路だけで歩く方法
その他(家事・生活情報)
-
半蔵門線大手町駅から八重洲南口まで徒歩
電車・路線・地下鉄
-
-
4
東京駅から半蔵門線への乗り換えについて
関東
-
5
三田線大手町駅から八重洲口に出る最短ルート 三田線大手町駅から東京駅八重洲口に出る最短ルートを知りた
電車・路線・地下鉄
-
6
都営新宿線と半蔵門線の乗り換え。錦糸町、神保町、九段下、どの駅がスムーズですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
大手町から八重洲南口へ向かう出口教えて下さい。
その他(国内)
-
8
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半蔵門線の大手町駅から東京駅...
-
東京駅構内
-
東京駅の丸の内口から京葉線の...
-
東京駅で「総武線快速→中央線」...
-
千葉方面~東京駅まで、最も混...
-
東京駅から勝田駅まで行くのに...
-
有料のエスカレーターを導入し...
-
東京駅、大手町周辺の地下道の地図
-
東京駅八重洲口から埼玉川越に...
-
上野駅から八丁堀駅まで行くか ...
-
京葉線の新駅
-
京葉線で東京駅まで行って八重...
-
熊本市について
-
東京駅 東海道新幹線から京1...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
彼氏が誕生日どこか聞きたいと...
-
通勤時 気になる男性がいます
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半蔵門線の大手町駅から東京駅...
-
恥ずかしながら19歳にして一人...
-
東京メトロ東西線と武蔵野線・...
-
千代田線二重橋駅と京葉線東京...
-
東京駅から大手町駅(東京メトロ...
-
東京駅日本橋口から丸の内南口...
-
京葉線で東京駅まで行って八重...
-
東京駅で「総武線快速→中央線」...
-
東京駅での中央線から京葉線へ...
-
東京駅から東京ドームに行くの...
-
新幹線の乗り継ぎ
-
東京駅の京葉線4番ホームから8...
-
東京駅から勝田駅まで行くのに...
-
東京駅から葛西駅に行く行き方...
-
京葉線の海浜幕張発新習志野行...
-
東京タワーへ行きたいのですが。
-
東京駅 東海道新幹線から京1...
-
銀座線京橋駅から東京駅バス乗...
-
熊本市について
-
東京駅の1番線
おすすめ情報