
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リング衝撃でしたね。
私は知人からチケットを頂いて
どんな映画か何も知らずに映画館に行ったもんだから
ショックが大きすぎて、しばらくトラウマになりました。
ユージュアルサスペクツは名作ですね。
以下、いろいろとあげますがやはりユージュアルサスペクツが秀逸です。
『小説』
■葉桜の季節に君を想うということ
著:歌野晶午
→最後にどんでん返しというかとにかく驚きます。
■イニシエーションラブ
著:乾くるみ
→恋愛ものですが最後の最後にえっと驚きます。
うすぺらい本なのであっという間に読めますよ。
『映画』
■バタフライエフェクト
→これは、必見おもしろい!
■シャッターアイランド
→途中で、読めてしまいましたがまぁおもしろいです。
■ソードフィッシュ
→アクションかな。
■ダイヤルM
→サスペンス。どっと!?どっち!?ってなります。
■ゲーム
→ピエロがこわかった。
邦画ではアフタースクール。
おもしろいかおもしろくないかは別にして騙されます。
ご回答ありがとうございます。
リングはもう大丈夫です。ラストのアップは男性がまつ毛を全て抜きとってとのことで。
当初は女性だったそうですが迫力に欠けるから、だそうです。と思って観れば怖くなですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=c80-nyjP9Hg
小説は読んだことが無い作品です。先ずは、図書館で探してみます。
映画で観てない作品は、バタフライエフェクト・シャッターアイランド・アフタースクールです。
バタフライ エフェクトは、続編も有るようです。こちらはどうなのか、一作目を観てからですね。
ゲームは、やられました。弟からの誕生日プレゼント。何してくれるのって感じで。
たくさん教えていただいてありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
日曜劇場「JIN -仁-」TBS開局60周年記念
主人公が友人に小説を書こうと思うと言って、これまでの謎と疑問点を小説の話として相談し、友人がこういう設定でどうでしょうと、解説させてしまう脚本は斬新で驚きました。
探偵物は必ず主人公が解説しますが、SFファンタジーの多くは解説不足でモヤモヤして終わりますから、見事に潔いです。
超ベタな作品は
ルパン三世 カリオストロの城
銭形警部の名言
ご回答ありがとうございます。
観ようと思いながらまだ観てない 「JIN -仁-」。
ドラマは観出したら長いですよね。といったところです。
いつか観ようと思ってます。
ルパン三世といえば、カリオストロの城、と言う人が多いですね。
銭形警部のこのセリフが無ければ、ここまで注目されなかったのかなと思います。
No.6
- 回答日時:
ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987
http://eiga.com/movie/79082/review/
最後に売れない新人のCMを見せつけて(大物が全員前座で知らない新人が大取)最低最悪な終わり方でした。
最後まで見た人には2500円返金して欲しい悪意のある作りでした。
見に行った人は、まさか最後にこんな騙し裏切りがあろうとは想像してなかったでしょう。
ご回答ありがとうございます
こちらでしょうかね。出演者が、かなりの方々のようで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BEAT_CHILD
>大物が全員前座で知らない新人が大取)最低最悪な終わり方でした。
そこまでの終わりかたですか。騙しといえば、低予算ながらヒット作になったこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=D51QgOHrCj0
続編が有るようですけど当然、観ません。
No.5
- 回答日時:
#1です
書き方悪かったですね、フランス映画のハイ・テンションのラスト付近から?????が多くなります。
ミストはホントにもう、この終わり方って…という感じ。
それと思いだしたのが、
プロメテウス(りドリー・スコット)
結末にやられたというより、宣伝と違うじゃん、かかわってんじゃん。
というラストでした。
劇場で見ていて途中寝ちゃったし。
モンスターズ/地球外生命体
イギリス映画です。
第九地区未見ならおすすめ。
これもラストは…
低予算映画ながらものすごい出来です。
それと、第九地区。
これは途中で予測できるかな。
ご回答ありがとうございます。
フランス映画は、クリムゾン・リバーとかTAXiが面白かったです。
プロメテウスは、宣伝と違いましたか。
映画館で途中から眠ったのは、セブン・イヤーズ・イン・チベットでした。
第9地区・モンスターズ/地球外生命体は、2009・2010年作品、この辺りは観てないんですね。
いろいろと教えていただいてありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
コンサートですが、台本のある舞台であり、シナリオのあるドラマ。
4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 ~眩しさの中に君がいた~
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00572XB …
感動の涙で終わりと思いきや
さっきまで感動だったのに、衝撃的な謎と爆笑で終わり
https://www.youtube.com/watch?v=B3l0mUgc53U
客も本人達もビックリ。
ご回答ありがとうございます。
作品ですか・・・。好きな人なら有りですかね。
ももクロには、来年もマー君のサポートをしていただければと。
No.3
- 回答日時:
どうもです(笑)
もっぱら映画です。
「バタフライ・エフェクト」は私からもお薦めです。
後、「ステイ」「ヘヴン」「メメント」「パフューム ある人殺しの物語」
「マグノリア」「善き人のためのソナタ」「恋はデジャ・ブ」
「月に囚われた男」なんかが良かったです。
ご回答ありがとうございます。
バタフライ・エフェクトは、面白いようですね。観てみます。
「ステイ」「ヘヴン」「メメント」「パフューム ある人殺しの物語」
「マグノリア」「善き人のためのソナタ」「恋はデジャ・ブ」「月に囚われた男」。
あれっ、どれも観たことが無い作品です。順に主演の方々のようです。
ユアン・マクレガー、ケイト・ブランシェット、ガイ・ピアース、ベン・ウィショー、
トム・クルーズ、ウルリッヒ・ミューエ、ビル・マーレイ、サム・ロックウェル。
知らない役者さんが数名。ガイ・ピアースは、L.A.コンフィデンシャルに出てたんですか。
ベン・ウィショーは、21世紀の作品ばかりの役者さんのようで。007にも出てるんですね。
善き人のためのソナタは、ドイツ映画。ウルリッヒ・ミューエも、ドイツの役者さんと。
どれから観ようか、ゆっくり観たいと思います。全部観るには時間かかりそうです。
No.1
- 回答日時:
すでにみたなら申し訳ありません。
映画 ミスト
スティーブン・キングの小説の映像化
はっきり言ってやるせない結末、後味悪すぎ。
キングの映像化作品の中では一番好きです。
フランス映画のハイ・テンション。
ラストに?????という疑問がものすごく湧き出てきます。
ご回答ありがとうございます。
ミストは観てません。ラストは?????ですか。
フランス映画のハイ・テンション。是非、観たいと思います。
スティーブン・キングといえば、ショーシャンクの空に。
名作ですよね。グリーンマイルも好きです。
Coffeyを演じた役者さんが亡くなったことは残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ 素朴な疑問ですが、いじめをしている人・生徒って 3 2022/06/20 12:59
- 心理学 人による感受性の著しい差というのはどう考えたらいいのでしょうか(゜-゜)? 4 2023/06/10 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係 トラウマ 克服法 しんどい 3 2022/04/12 15:51
- ホラー・ミステリー シリーズが7くらいまで出ていて 2〜5あたりは結構グロい、痛い系のもので ハマるとストーリーが気にな 2 2023/03/27 13:45
- 都市伝説・怖い話 最強に恐ろしい実話か話ありませんか?耐性ついてます 7 2023/04/28 12:37
- その他(映画) 短編映画に詳しい方! 1 2023/01/24 01:42
- 邦画 ■戦争映画(6) 5 2023/08/15 22:07
- 洋画 映画(洋画)のタイトルを教えてください 6 2022/05/04 14:48
- その他(テレビ・ラジオ) こんにちは。 コミュニケーション、苦手で伝わりづらかったらすいません。 白黒映像や昔の映像や音楽や音 1 2023/02/11 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) バナナフィッシュというアニメ、もしくは漫画を知ってる方に質問です。 1年前ほどに友達にバナナフィッシ 3 2022/06/10 07:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当にセックスをしている映画
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
1971年から1988年まで続いた「...
-
エヴァ好きにオススメな作品
-
英語の質問?です。 洋画でi lo...
-
映画「小さな恋のメロディ」の...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
屋根裏・秘密基地などが出てく...
-
タイタニックのリマスター版が...
-
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に...
-
洋画で、遅刻?した(みたいな...
-
ホラー映画のサントラ
-
白い粉?をなめて、子供のまま...
-
天使と悪魔の寿命 ふと気になり...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
一般洋画DVDの無修正について
-
10年以上前の映画のタイトルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バック・トゥ・ザ・フューチ...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
タイタニック2
-
タイタニックって実話?
-
映画を見ながらしていることは...
-
マトリックスには原作があるの...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
中学生にオススメの映画
-
グラディエーターの姉の息子の父
-
初体験にまつわる映画作品を探...
-
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
よくB級映画って言っている人の...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
おすすめ情報