No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定によって、起動時や一定時間間隔で受信サーバーにアクセスするときにログイン(IDとパスワードが認証されないとエラー)で、新着メールがあれば、それらを受信し、受信が完了すると自動でログアウトになっていると思います。
(参考)
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=8219
なお、メールソフトには、受信のサーバー接続のタイムアウト時間が設定されていますが、Thunderbirdはデフォルトでは、以前は60秒でしたが、現在100秒になっています。
http://d.hatena.ne.jp/youarai/20070423/p2
回答ありがとうございます。
パスワードが登録してあるから起動と同時にサーバーにアクセスするということですね。
確かに、インストールするときパスワードを登録した記憶があります。
忘れてしまいましたが、パスワードはどこに登録してあるのでしょう。
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>パソコンを人に貸せば全部バレテしまいますね。
その機能はよしあしですが、Thunderbirdには、他のメールソフトにはない「マスターパスワード」の機能がそこにあると思います。
マスターパスワードを入れないと、その画面は開けないようになります。
また、PCに保存された関係のファイルのパスワードの部分は、意味不明な暗号化ファイルになっています。
また、Thunderbirdでは、起動時にパスワードをかけることのできるアドオンもありますので、どのような想定なのか分かりませんが、必要でしたら。
(Thunderbirdのおすすめアドオン:ProfilePassword参照)
http://synclogue-navi.com/thunderbird-addon
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>パスワードが登録してあるから起動と同時にサーバーにアクセスするということですね。
Altキー押下でメニューバーを表示してあれば、「ツール」→「アカウント設定」の「当該アカウントの「サーバー設定」にある起動時の新着メールのチェックと、その下の「設定時間ごとの新着チェック」時にログインします。
※パスワードを記憶させていない場合は、入力ダイアログが出ます。
>パスワードはどこに登録してあるのでしょう。
メニューのツール→「オプション」→「セキュリティ」パネルの「パスワード」タブ→「保存されているパスワード」ボタンから確認できます。
※削除すると、そのアカウントでは、送信または受信の都度、聞いてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdで複数のアカウントを利用しています。スマホに簡単に設定をコピーするには? 1 2023/01/23 03:46
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでThunderbirdのメールを使っていますが、スマホでも同期させたいのですが可能でしょうか? 2 2022/04/18 23:53
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdの書式 1 2023/06/03 22:14
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird 送信できるアドレスとできないアドレスがある 5 2023/03/22 10:49
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) 2台のmacにあるThunderbirdで片方で受信すると片方で見れなくなるメールがある。 5 2023/08/03 06:01
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird 宛先アドレスの重複チェックもしくはソートをしたい 2 2023/07/25 11:30
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Thunderbirdで1つのメールアドレスを複数のパソコンで受信しているのですが
その他(メールソフト・メールサービス)
-
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
PCに来たメールをスマホで見るアプリを教えてください。
Android(アンドロイド)
-
-
4
「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更
その他(メールソフト・メールサービス)
-
5
Thunderbirdで最近頻繁にサーバーに接続が拒否される
Yahoo!メール
-
6
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
-
7
Thunderbirdの「メッセージ作成」ボタンの復活
その他(メールソフト・メールサービス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmskuの処理
-
自己解凍ファイルのパスワード
-
thunderbird の logout
-
ブックを開く際にパスワードを...
-
Firefox/3.5.5 サイトのパスワ...
-
ID Manager
-
ScanNTというソフトを探しています
-
クローム パスワード保存
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
-
AutoCAD 図面のロックについて
-
MSNメッセンジャーのパスワード...
-
パスワードとID管理
-
パスワード設定画面が表示され...
-
IE系でマスタパスワードを設定...
-
firefoxにsiteへのidとpasswを...
-
FireFoxのオートコンプリートに...
-
IE7でフォームのパスワードを記...
-
OpenOffice calcの保存時のパス...
-
webサイトへのログインについて
-
TeamViewer5の取り扱いで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thunderbird の logout
-
あるサイトにアクセスできません
-
OpenOffice calcの保存時のパス...
-
CD-Rを開く際にパスワードを設...
-
OPERAでIDやパスワードを記憶さ...
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
-
Edgeにパスワードが保存されて...
-
FTPサーバのログインに必要なパ...
-
パスワード変更を要求する画面...
-
シマンテックのアンインストー...
-
Edge、Chrome、FireFoxのパスワ...
-
安全にIDとパスワードを一括管...
-
IE起動時に「Windows セキュリ...
-
firefoxパスワードを消してしま...
-
Adobe Reader XIのパスワード設定
-
Win10のIE11で、URLごとにパス...
-
PDFファイルのパスワードを解除...
-
アップルIDのパスワードがわか...
-
firefoxの元からあるパスワード...
-
Googleアカウントを作る時に必...
おすすめ情報