No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定によって、起動時や一定時間間隔で受信サーバーにアクセスするときにログイン(IDとパスワードが認証されないとエラー)で、新着メールがあれば、それらを受信し、受信が完了すると自動でログアウトになっていると思います。
(参考)
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=8219
なお、メールソフトには、受信のサーバー接続のタイムアウト時間が設定されていますが、Thunderbirdはデフォルトでは、以前は60秒でしたが、現在100秒になっています。
http://d.hatena.ne.jp/youarai/20070423/p2
回答ありがとうございます。
パスワードが登録してあるから起動と同時にサーバーにアクセスするということですね。
確かに、インストールするときパスワードを登録した記憶があります。
忘れてしまいましたが、パスワードはどこに登録してあるのでしょう。
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>パソコンを人に貸せば全部バレテしまいますね。
その機能はよしあしですが、Thunderbirdには、他のメールソフトにはない「マスターパスワード」の機能がそこにあると思います。
マスターパスワードを入れないと、その画面は開けないようになります。
また、PCに保存された関係のファイルのパスワードの部分は、意味不明な暗号化ファイルになっています。
また、Thunderbirdでは、起動時にパスワードをかけることのできるアドオンもありますので、どのような想定なのか分かりませんが、必要でしたら。
(Thunderbirdのおすすめアドオン:ProfilePassword参照)
http://synclogue-navi.com/thunderbird-addon
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>パスワードが登録してあるから起動と同時にサーバーにアクセスするということですね。
Altキー押下でメニューバーを表示してあれば、「ツール」→「アカウント設定」の「当該アカウントの「サーバー設定」にある起動時の新着メールのチェックと、その下の「設定時間ごとの新着チェック」時にログインします。
※パスワードを記憶させていない場合は、入力ダイアログが出ます。
>パスワードはどこに登録してあるのでしょう。
メニューのツール→「オプション」→「セキュリティ」パネルの「パスワード」タブ→「保存されているパスワード」ボタンから確認できます。
※削除すると、そのアカウントでは、送信または受信の都度、聞いてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdで複数のアカウントを利用しています。スマホに簡単に設定をコピーするには? 1 2023/01/23 03:46
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでThunderbirdのメールを使っていますが、スマホでも同期させたいのですが可能でしょうか? 2 2022/04/18 23:53
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdの書式 1 2023/06/03 22:14
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird 送信できるアドレスとできないアドレスがある 5 2023/03/22 10:49
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) 2台のmacにあるThunderbirdで片方で受信すると片方で見れなくなるメールがある。 5 2023/08/03 06:01
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird 宛先アドレスの重複チェックもしくはソートをしたい 2 2023/07/25 11:30
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
Thunderbirdで1つのメールアドレスを複数のパソコンで受信しているのですが
その他(メールソフト・メールサービス)
-
Thunderbird 「後で送信」の設定方法
フリーソフト
-
PCに来たメールをスマホで見るアプリを教えてください。
Android(アンドロイド)
-
-
4
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thunderbird の logout
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
-
ログインの時のID、パスワード...
-
あるサイトにアクセスできません
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
google chrome タブ設定の質問です
-
Firefoxで前回終了時のセッショ...
-
フォルダを新規に開くといつも...
-
outlookのツールバーが縦になっ...
-
秀丸の文字サイズ
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
アイコン表示が消えた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thunderbird の logout
-
あるサイトにアクセスできません
-
CD-Rを開く際にパスワードを設...
-
Edgeにパスワードが保存されて...
-
OpenOffice calcの保存時のパス...
-
OPERAでIDやパスワードを記憶さ...
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
-
従業員のchromeの設定「パスワ...
-
IE起動時に「Windows セキュリ...
-
Firefoxに登録していたパスワー...
-
FTPサーバのログインに必要なパ...
-
シマンテックのアンインストー...
-
グーグルクロームでの保存した...
-
firefoxパスワードを消してしま...
-
PDFファイルのパスワードを解除...
-
パスワードやIDをIEのようにダ...
-
Adobe Reader XIのパスワード設定
-
Gmailに届いた「保存したパスワ...
-
ネットに記憶されたパスワード...
-
Firefoxのパスワード自動入力に...
おすすめ情報