重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

gooの有料メールを使っています。
怪しいサイトの閲覧などはしていないのですが、何故か最近、迷惑メールが数件、毎日送られてきます。迷惑メールに振り分けられているときもあれば、受信フォルダに入っているときもあります。
受信拒否設定をしても、また、違うアドレスで同じ内容のメール(業者)が数件きます。
自分のアドレスを変えるのは、金融関係<銀行、証券、クレジット>他、ビジネスで使ってる等、
沢山登録してあるので、労力と時間が半端なく掛かるので、出来ないでいます。
受信拒否してもアドレス変えて次々と送られてくる迷惑メールの対処法、何方か詳しい方、
教えてください、困っています。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>受信拒否設定をしても、また、違うアドレスで同じ内容のメール(業者)が数件きます



差出人アドレスが色々で来るのでしたら、次の案内(2.『メールアドレス、ドメイン受信拒否/指定受信』で迷惑メールを防止に)あるような『アドレス・ドメイン指定受信』で対処できないですか。
すべて拒否にして、通常やり取りしている方の(アドレス帳にある)すべてのドメインを例外として登録するのかな、と思います。
(gooメールでの迷惑メール防止策)
http://mail.goo.ne.jp/info/spam.html#spamfilter
    • good
    • 0

メールアドレスを変更出来ないってことなら、あきらめてそのまま利用することになります。


迷惑メールフィルターである程度処理出来ますが、やはり機械的にやっているために誤検知などはあります。あなたが判断するのではなく機械だから仕方ありません。
    • good
    • 0

迷惑メールは、何もしないで、無視するしかありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!