
飛行機に持ち込めるリチウムイオンバッテリーに制限があるという話をどこかで目にしました。
http://www.mlit.go.jp/common/000993849.pdf
このページには
ワット時定格量160Whを超えるもの
が持ち込み不可とあります。
USBモバイルバッテリーの場合だと出力が5Vなので
【160/5】
32
32000mHh以下であれば持ち込み可能と考えて良いですか?
これ以上のものを持ち込もうとすると
持ち物検査の時に引っかかるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単位が違ってますし、電力の計算の仕方も違っています。
USB電源の出力は5.1V程度ですが、内部のバッテリーの電圧は3.6V程度が多いです。
そして、バッテリーの容量は大きく見せるために、3.6Vのバッテリーでの容量が掛かれていますので、それが5Vで出せるわけではありません。
だから、きちんとわかるようにWで判断されるようになっています。
手持ちの物だと、小米の10400mAhと言う物があります。
これは、バッテリーの容量が10300mAhと言う事であって、バッテリー電圧は3.6Vになります。
ですので、これは。37.44Whになります。これが航空会社などで判断される物です。
実際に出力として使えるのは、5Vに換算すれば7,488mAhになります。(実際には、電圧昇圧回路の損失がある為、個々の7割から8割程度になります。)
まぁ、電源メーカーが少しでも数字を大きく見せたいために、ごまかしているような物なんですけどね。
小米のモバイルバッテリーには、きちんとワット換算した数値も定格として本体に記載されて居ます。(37.44Wh)
この定格が掛かれていない物は、手荷物検査で持ち込みの制限を受けます。
(実際に引っかかった人も居ます。)
100W以下は個数制限なし(持ち込み手荷物の制限重量やバックのサイズの制限はあります。)
100Wを超えて160W未満は2こまで。ですので、実質的にそこまで大きなものはほとんどありませんので、問題ないと言う事が出来るでしょう
>32000mHh以下であれば持ち込み可能と考えて良いですか?
ですので、上にも書きました通り、バッテリーの電圧(USBの出力電圧とは違います。)が、あなたの条件に書かれていませんので、判断できません。となります。
もしかして、バッテリーの電圧が7.2Vの物なら、32000mAhなら、230Wを超えますので、NGとなります。
(出力電圧と、バッテリーの電圧は一致していませんので。)
No.3
- 回答日時:
160Wh ÷ 5V = 32Wh にはなりません。
強いて言えば答えは 32Ah でしょう。160Wh と 32Ah の比較は無意味です。
よって、USBモバイルバッテリーの正しい規格を調べてからご検討ください。
付属の取扱説明書には Wh の規格も載っていると思いますよ。分からなければそのメーカーのサイトにいけば探せるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 ワイヤレスイヤホンと有線イヤホンと36whのモバイルバッテリーの3つを畿内に持ち込むショルダーバッグ 1 2023/01/17 20:22
- 飛行機・空港 機内持ち込みキャリーケースについて質問です。 今度peachで旅行に行くのですが、機内持ち込みのキャ 4 2022/12/19 01:55
- 飛行機・空港 機内持ち込みキャリーケースについて質問です。 今度peachで旅行に行くのですが、機内持ち込みのキャ 2 2022/12/19 05:10
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 飛行機の機内持ち込みについてです AIRDOに乗るのですが、画像のサコッシュとエコバッグ2個の持ち込 3 2023/05/19 23:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 ココヘリ端末は飛行機に持ち込めますか? 1 2022/11/06 22:15
- 飛行機・空港 カンクンへ旅行 飛行機の持ち込み、預け入れの件 カンクンへ旅行に行きます。 キープのヘアスプレー 5 2 2023/06/09 22:08
- 飛行機・空港 iPhoneの充電プラグやイヤホン(優先・ワイヤレス)等は飛行機に預ける荷物としてキャリーケースに入 3 2023/01/13 18:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公称解放電圧と公称最大出力動...
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
論文中の用語 (薄膜)
-
家電について
-
ACアダプターの無負荷電圧について
-
PC3とPC3L
-
減算回路
-
100-240V電源ってどう...
-
なんでiPhoneて冬の寒さとかで...
-
ノートパソコンのacアダプターが
-
内蔵電池CBT36Vの代替品はない...
-
日本で使えるプラグと電圧?は...
-
Arduinoのアナログ入力とシリア...
-
PICでの自己電圧測定について質...
-
ノートパソコンはACアダプター...
-
マイコンの電源 5Vを6Vで代用...
-
コンパクトエフェクターの昇圧...
-
九州のホームセンターに行きま...
-
パソコンの電圧低下(+12V)...
-
19Vアダプターを16V 15Vアダプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公称解放電圧と公称最大出力動...
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
RS485について
-
ノートパソコンはACアダプター...
-
こたつの配線を取り替えたいの...
-
ACアダプターの無負荷電圧について
-
論文中の用語 (薄膜)
-
基礎的な質問で申し訳ありません。
-
モバイルバッテリーから昇圧し...
-
音声の波形データ(振幅)から...
-
マイコンの電源 5Vを6Vで代用...
-
電験二種を持っていたら
-
ボタン電池の電圧を下げたい
-
サロニアのコテをカナダに持っ...
-
19Vアダプターを16V 15Vアダプ...
-
100-240V電源ってどう...
-
CPU Voltage Error , CPU FAN E...
-
インバータの寿命・故障について
-
昇圧型DC-DCコンバーターの出力...
-
自作エフェクター 行き詰まり!
おすすめ情報