10代と話して驚いたこと

トランス式のヤマハPA-6 ACアダプターをUSB DAC(12V-2A指定)用に中古で購入しました。
無負荷状態で電圧を測定したのですが、定格出力:12V-2Aのところ15.9V出力されています。
他の質問者様の回答を見ていると、トランス式は無負荷状態では、電圧が変わると読める内容のものが
ありました。購入ACアダプターは正常に作動していますでしょうか。
(スイッチング式のACアダプターは、無負荷でも定格出力12V出力しています。)
返品依頼をしてしまいました。私の知識不足でご迷惑をかけてしまいそうなので、ご回答頂ければ幸いです。

A 回答 (8件)

トランス式のAC-DC変換アダプター(大きくてそれなりに重いはず)は、内部回路を単純に整流・平滑しているものであれば、無負荷と定格負荷の場合とで出力電圧は変動します。

定電圧の出力にはなりません。
公称出力電圧が12Vであっても、無負荷では15.9V出ていても不思議ではありません。

一方、スイッチング式のAC-DC変換アダプターでは、設計上の事情もあって定電圧回路になり、無負荷でも定格負荷でもほぼ正確に12Vが出ます。
    • good
    • 0

正常です。


定電圧回路が付いているもの以外は質問者の書かれている電圧は正常です。
充電用ならその電圧は当然正常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有難う御座いました。オーディオ機器への給電用なのですが、安心しました。

お礼日時:2023/11/29 10:44

>購入ACアダプターは正常に作動していますでしょうか。



正常だと思いますよ。
トランス式は、定格の負荷(この場合は2A)をかけた時に、
電圧が12Vになる。

無負荷で、15.9Vならできの良い方です。
できの悪いやつだと、18~20Vにも達します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

有難う御座いました。

お礼日時:2023/11/29 10:51

https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/ …

こちらを見てください。質問者さんのヤマハのACアダプターは楽器や音響関係ですので非安定化ACアダプターだと思われます。私でも描ける簡単な回路なんですよ。グラフを見てわかるように負荷電流で電圧が変わってしまうんです。このACアダプターは機器専用になってると思います。専用の楽器や音響機器を使って規格の電圧が出るようになっています。KORGのエフェクターを持っていましたが、そのACアダプターがまったく同じタイプでしたね。

ここのサイトのスイッチング方式のACアダプターのグラフは負荷電流でも電圧がほとんど変わりません。しかしその下を見るとノイズを伴っているのがわかります。オーディオ関係には不向きってのがわかります。

できればそのDACが推奨する電源を購入したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有難う御座いました。コネクターの不具合でアダプター自体違うものを使い続けていたので、アダプターも交換しても支障が無いと思っていました。使わない方がいいですね。

お礼日時:2023/11/29 10:50

トランスには巻線の内部抵抗があるため、無負荷の場合は高めの電圧が出ます。

所定の負荷が掛かる(電流が流れる)と、巻線の内部抵抗で電圧降下を起こして、恐らく DC12V 付近に落ち着くでしょう。

トランス式の AC アダプタで出力電圧を安定化していない場合は、負荷電流によって電圧が変化します。ただ、機器側で安定化してあるケースもあるので、多少 AC アダプタ側が変動していても使える場合が多いです。トランス式は、ノイズが少ないのでオーディオ向きです。

スイッチングレギュレータ式の AC アダプタは、交流を高い周波数でスイッチングし、出力電圧を制御していますので安定しています。しかし、出力電圧にはスイッチングの雑音が混じるので、DAC のようなオーディオ機器では向いていません。

勿論、使えないことは無いのですが、雑音対策をしっかり行っていないと、クリアなサウンドが得られない可能性があります。

AC アダプタの原理と選び方 電圧、電流、プラグ、ジャック
https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/ …

DAC の内部がどうなっているのかが分からないと何とも言えませんが、恐らく使っても負荷が掛かると正常な電圧になるのではないでしょうか。返品されるのは構いませんが、無負荷で DC12V が出る AC アダプタは、内部に安定化回路が入っているものでないと駄目でしょう。

下記は、スイッチング式可変電圧安定化電源です。これで、出力側に容量の大きな電解コンデンサを繋げて雑音を吸収すれば、使えないことは無いでしょう。

「直流安定化電源」は1台あると超便利
https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063360/

上記の 「Kungber 30V10A」 は販売されていないようですから、下記を紹介しておきます。30V 10A まで供給可能ですから、使用できる範囲は広いでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B09YSJQWRG ← ¥6,374 Jesverty直流安定化電源SPS-3010 (30V/10A)、0-30V 0-10A電圧電流調整可、スイッチング方式、4桁高精度LEDディスプレイ、5V/2A USB充電ポート、Fine微調整
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

御丁寧な御説明感謝します。私の認識不足なので返品しないで、利用方法を考えます。
DACにはFXAUDIOのノイズフィルターでも買います。

お礼日時:2023/11/29 11:08

充電器の出力電圧は、バッテリー電圧より高くしないと充電できません。


15.9v出ていても、充電完了電圧は12.7vくらいなので心配無いです。
定電流充電になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難う御座いました。

お礼日時:2023/11/29 11:09

三端子レギュレータは、平均的に12Vを出力しますが、無負荷だと周期的に電圧変動します。


貴方がお使いのテスターが、そのピーク値を拾う仕様の物なのでしょう。
昔のアナログテスターだったら、そんな事にはなりません。
返品してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アナログテスターで確認してみます。
私の認識不足なので返品はしません。
有難う御座いました。

お礼日時:2023/11/29 11:12

昔のトランス式は無負荷状態では、電圧が定格よりも高いのが普通です。


最近のスイッチング式は、出力電圧をコントロールしているので、無負荷状態でも、定格電圧になります。
知識不足ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難う御座いました。
良いものは直ぐに売れてしまうので、慌ててしまいました。

お礼日時:2023/11/29 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報