
充電器やソーラー充電などでケーブルの接続に
SAEが使われることが多いので車カテで質問します。
実はSAEコネクタを充電で使いたいのではありません。
バイクに後付で電圧計を作りたいのです。
蓋付き小物入れがあるスクーターなので
小物入れの中に常時電源から引いたケーブルの先をSAEにして
通常時は電圧表示。
SAEコネクタから電圧計を引き抜いて充電器をつなげば
バッテリー外さずに充電もできるようにしたいのです。
(新しく購入ではなく今手元にある電圧計と充電器を使いたい)
(電圧計じたいがエンジンキー連動なのでバッテリーあがりはしない)
(市販の配線つきSAEコネクタの配線に繋ぐのは嫌。
直で電圧計配線をコネクタに繋ぎたい)
市販のSAEコネクタ(すでに配線までついているもの)は
いっぱい出回っているのですが
電圧計から出ている配線をSAEコネクタ
がほしいのですが見つかりません。
無いなら作ろうと思いました。
https://www.ekit-tech.com/?p=1683
こちらのように”配線されてない状態のコネクタ”で自作しようと。
ところがそのようなSAE端子を売っているところが見つかりません。
どこで手に入るか情報お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エンジンオイルの捨て方
車検・修理・メンテナンス
-
バイク
その他(車)
-
オーバーフェンダーについて
国産車
-
-
4
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
大きいオイルエレメント
車検・修理・メンテナンス
-
6
シビックタイプR FK8について。
カスタマイズ(車)
-
7
NGKプラグの偽物
車検・修理・メンテナンス
-
8
自分ではじめてオーディオを取り付けました。Pioneerのオーディオfh4600にPioneerのウ
カスタマイズ(車)
-
9
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
10
車検の指定工場のような制度はなぜ廃止にしないのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
車は走行距離15キロになる前に、遅くとも14万キロのうちに手放した方がいいですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
13
車の停止位置についての質問です。 絵は全て公園の敷地内です。 車を公園内の駐車場から出して公園内の道
運転免許・教習所
-
14
2024年式タフトに乗っています。 質問ですがシートのヘッドレストが高さを何段階か調節できますが固定
国産車
-
15
車の所有者変更について
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
16
トヨタ純正ナビ
カスタマイズ(車)
-
17
ジャガーのウォーターポンプ
輸入車
-
18
この車用品は 古くなった白い 樹脂の黒い部分を黒々とできるらしいですが どのくらい効果ありますか?
カスタマイズ(車)
-
19
車のフィルムアンテナを貼る場所 ダイハツ•トヨタ純正のフィルムアンテナ08549-K9036を購入し
カスタマイズ(車)
-
20
給油後からガス欠までの航続可能距離
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SAEコネクタ
-
公称解放電圧と公称最大出力動...
-
RS485について
-
架線の電圧について
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
入力電圧が低くて、LM393コンパ...
-
CPU(Pen2-300)を変更したいです。
-
GBAにニッケル水素電池を使...
-
基礎的な質問で申し訳ありません。
-
低電圧対応PC3L-12800について
-
モバイルバッテリーから昇圧し...
-
電気の初心者です。教えてくだ...
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
「電流を印加する」という表現...
-
ブレーカー容量の余裕について
-
単相モーターと三相モーターの...
-
400V 3相4線式について...
-
力率80%の根拠
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
幹線の保護開閉器の計算式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SAEコネクタ
-
公称解放電圧と公称最大出力動...
-
架線の電圧について
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
RS485について
-
PIC(16F628A)が壊れる理由
-
論文中の用語 (薄膜)
-
ACアダプターの無負荷電圧について
-
ノートパソコンはACアダプター...
-
マイコンの電源 5Vを6Vで代用...
-
モバイルバッテリーから昇圧し...
-
基礎的な質問で申し訳ありません。
-
サロニアのコテをカナダに持っ...
-
100-240V電源ってどう...
-
音声の波形データ(振幅)から...
-
入力電圧が低くて、LM393コンパ...
-
低電圧対応PC3L-12800について
-
安定化電源の作成
-
GBAにニッケル水素電池を使...
おすすめ情報