
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
マフラー等
この表現、マフラーではない、という意味でもあります、またはマフラーの他にもあります。と言う意味でもあります。
直す、治す。
失った機能を回復する=治す、(交換、修復)
デーラーなんかでは、交換可能なアッセンなら交換が普通なんですが。
依頼者の懐次第で応急修理の毛が生えた程度の修復もあるのかも?
通常は車検で・・というからには、次の車検までは一応は大丈夫なんですけどね?。
内容が、曖昧過ぎるないようばかりmなので何の保証もしかねます。
「一部」「・・等)「直す」アッセン交換から応急修理まであります、一年「くらい」「心配ない「」その部分以外で何時・何が起こるかの心配無用なんてことはあり得ません。
No.5
- 回答日時:
「マフラー等」の内容次第だが交換じゃないのかな?
交換したのなら1年でダメになる事は無いよ。
内容次第だが、乗る年数告げて応急修理になるか交換になるかは整備士が判断してくれると思います。
No.4
- 回答日時:
>来年の春で廃車にする予定です。
つまり、それだけ年季の入った車ってことですよね?
だとしたら、修理などした箇所よりも他のところにガタが出る可能性の方が高いかなと思います。
車検に出す際に、「そろそろ廃車にするつもりである」とか「どの程度の力加減でやるか?」というようなことは伝えてありますか?
整備の方たちはその辺を聞いた上で適切な処理をしてもらえることもあると思いますし、整備士の方たちは責任をもって仕事をされている方がほとんどなので、少なくとも修理した箇所が1年ももたない(と言っても他の要因で変わるかもしれないけど)というような仕事はしないと思います。
心配ない、、というよりは、同じところなり、違うところに異常が出たなら修理にだす、、というだけかと思います。その時にどのくらい乗るつもりだから、、と応急処置レベルでいいことを伝えるとなお結構かと思います。
No.3
- 回答日時:
元整備士です。
問題ないです。
私は穴の開いたマフラーはよく修理してました。
お客さんの都合で、お金かけたくない人はたくさんいますので
マフラーの小さな穴の場合は、専用のパテで塞いで、その後に車検通したりします。
排ガス漏れがなければ、車検は通過しますし、その後に穴が再び開いたとしても、普通に乗るだけなら問題はありません。
マフラーが錆びて、ボロボロでへし折れてますって酷い状態なら
無理ですけどね。
小さい穴程度なら、気にする必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
MT車の運転について。
運転免許・教習所
-
K6A ターボ エンジンの ウォーターポンプ交換作業について
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
6
トヨタ車の耐久性
国産車
-
7
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
8
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
9
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
10
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
11
タイミングベルト
車検・修理・メンテナンス
-
12
四輪のタイヤホイルサイズ変更したいのですが、中のディスクポッドの規格は共通ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
14
車 アイライン取り付けしてから
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
16
ディーラーでの新車の在庫確認に要する日数について
国産車
-
17
この車用品は 古くなった白い 樹脂の黒い部分を黒々とできるらしいですが どのくらい効果ありますか?
カスタマイズ(車)
-
18
オイル交換を3000キロを目安にして行ってるのですが、半年で2500キロくらいしか走っていないのです
車検・修理・メンテナンス
-
19
古い3馬力のコンプレッサーで4トントラックのタイヤを規定圧700kPaまでエアーを入れれません
車検・修理・メンテナンス
-
20
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーでの車検について教...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
ホンダのナビの地図更新について
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検について教えてください。...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
旧車をディーラーで整備しても...
-
車の車検や修理の時に、正規デ...
-
自動車の2年点検
-
レクサスRCのソニックチタニウ...
-
ボンネットを支える棒について
-
先日車を購入した際、車検証も...
-
オッティH91Wエンジン異音 宜し...
-
車検は ディーラーにお願いして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
「ブラインドスポットモニター...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検証が届きません。
-
車検のときに、ディーラーで持...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
旧車をディーラーで整備しても...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
おすすめ情報