
AサーバーのファイルをBサーバーに転送する方法について教えてください。
ウェブで情報を調べて実行してみましたがうまくいきません。
Aサーバーの/home/me/appをBサーバーの/home/me/testにコピー
BサーバーのSSHのポート番号は●●●●に変更してある。
下記のコマンドを実行
scp -r -P ●●●● /home/me/app user@xxx.xxx.xxx.xxx :/home/me/test
応答メッセージ
--------------------------------------------------------------------------
ssh: connect to host xxx.xxx.xxx.xxx port ●●●●: Connection timed out
lost connection
--------------------------------------------------------------------------
サーバーBのiptables
--------------------------------------------------------------------------
*filter
:INPUT DROP [0:0]
:FORWARD DROP [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
-A INPUT -p icmp -j ACCEPT
-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport ●●●● -j ACCEPT
-A INPUT -s (転送元サーバーのIPアドレス) -p tcp --dport ●●●● -j ACCEPT→追加した行
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 20 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --sport 20 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 21 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --sport 21 -j ACCEPT
COMMIT
--------------------------------------------------------------------------
サーバーAのiptablesも同じ記載方法です。
サーバーBのiptablesの設定はこれで良いか教えてください。
サーバーAのiptablesに変更が必要であれば記載方法を教えてください。
接続はSSHというのは解ったのですが、ファイルの転送自体は何で行われるのでしょうか?FTPなどでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
scpコマンドを使うまえに
まずはsshでリモート接続できるか試してみてはどうでしょう
sshでのリモート接続ができないようであれば
scpコマンドはおそらく通りません
iptablesの設定は正直
実際にいじりながらではないと
この設定でOKとはいえない部分もあります
それと・・・
FTP転送ではないです
sshもscpもやりとりされるデータは暗号化されています
暗号化されているものでsftpというものも
用意されていますよ
saya_linux様
ご回答ありがとうございます。
TeraTarmでのSSH接続はできております。現在Rootでは繋げない設定で、ユーザーのみログインできるようになっています。IDとパスワード、そして公開鍵を利用してのログインになります。
別サーバーからSSHでつなぐ時も、公開鍵の設定などが必要なのでしょうか?
公開鍵を利用してのログインになっているので、その流れから考えると別サーバーからの接続にも公開鍵の設定が必要な感じがしますが・・・
FTP転送で無いこと理解できました。ありがとうございました。
sftpというのもあるんですね。そちらも情報を調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux iptablesを設定するとメール送信処理が遅くなる!? 6 2022/06/07 01:11
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iptablesにてRDPが通らない。
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
SSHでリモートログインした時に...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
Call to undefined function: m...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
パーソナルファイル共有が、ま...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
reboot 実行時のログについて
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
PowerShell と Get-WinEvent
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iptablesにてRDPが通らない。
-
scpコマンドでサーバー間のファ...
-
linuxのルーティング処理
-
iptablesによるルーティング
-
iptables が反映されません
-
ファイアウォールは必要?hosts...
-
サーバーでポート587番が開放で...
-
iptablesの記述方法
-
Linuxサーバに社内からSSH接続...
-
FTPポート開放方法
-
iptablesでNATログを取りたい。
-
RH-Firewall-1-INPUTとは?
-
LINUXのiptablesについて
-
iptablesでINPUT DROPの設定を...
-
iptablesについて
-
postfixの外部からの接続
-
sambaで使用するポートについて
-
UDPパケットのバッファサイズ変...
-
ポートフォワードについて
-
リモートからiptables設定について
おすすめ情報