dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iptablesの書き方を考えています。
後から見直した時、非常に見にくい物となったので、見やすい形で書き直したいと思っています。
もしくは、別の方がいいという意見がありましたらご教授ください

■書き方A:ipアドレスでまとめる方法(例として、宛先でまとめてます)

<192.168.11.20への通信許可>
・192.168.11.11 から192.168.11.20への通信許可
・192.168.11.1 から192.168.11.20への通信許可

<192.168.11.30への通信許可>
・192.168.11.11 から192.168.11.30への通信許可
・192.168.11.1 から192.168.11.30への通信許可


■書き方B:ポートでまとめる方法(例として、宛先ポートでまとめてます)
・192.168.11.11 から192.168.11.20:80への通信許可
・192.168.11.1 から192.168.11.20:80への通信許可
・192.168.11.1 から192.168.11.41:80への通信許可


iptablesは、どのように記述するのが後から見直した時に
わかりやすいのでしょうか

ご教授お願いします。

A 回答 (1件)

場合によるかと思います。



書き方AやB、またそのほかの書き方にするにしても、書き方を統一することが見易さにつながると思います。
上のほうでは書き方A、下のほうでは書き方Bといった具合に混在はさけるということです。

またコメント文で説明を入れておくと後から見直すときに日本語で直感的にわかるため、わかり安さにつながると思います。

職場などでルールがある場合ではなく、個人で扱うものならご自身がわかりやすいと思うものが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時と場合ですか。
やはりそうなりますか。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!