
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ツールバーの「文字の拡大/縮小」ボタン(「←A→」という感じのもの)が押された状態で、その横の▼をクリックすると150%とか200%になっていませんか。
当該セルにカーソルを置いてボタンを確認してみて下さい。No.2
- 回答日時:
全選択(「Ctrl」+「A」)して、画面全体が反転状態になったところで、「Ctrl」+「D」。
「文字幅と間隔」タブの左上「倍率」が空欄になっている(注)と思いますので、ここに「100%」と半角で入力して、右下を「OK」。
これで、すべてが正体(平体ではない)になります。
注) ここであらかじめ数字が表示されていたら、本来なら、全文がその数字(100%で正体)になっていることを表します。それにもかかわらず、正体と平体が混在しているようなら、どこかに異変が生じていることになります。その場合の解決法は、分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Excel(エクセル) エクセルのAltを押すと「自動保存」「上書き保存」・・・に白抜きの「1」「2」・・・が出る。 2 2023/08/11 11:39
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
文字入力にかな入力が用いられ...
-
以前のキーワードの消し方
-
記憶された文字がダブルクリッ...
-
Firefox bookmarkの検索BOXでの...
-
IPアドレスについて
-
入力予測?履歴?みたいなのを...
-
WORDで第二水準の漢字が必要で...
-
command.comの内部動作(エディ...
-
検索などの履歴の消し方
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
Internet Exploreの件
-
インターネット検索表示がひら...
-
ツタヤディスカスでの検索方法
-
エクスプローラのアドレス欄に...
-
Excelのセルに文字入力をしたら...
-
手入力を自動化するtoolを探し...
-
エンターを押しても決定されな...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
枠の中に文章を入力し、枠サイ...
-
外部参照のリンク更新ボタン
-
電話番号追跡サイト?
-
オートコンプリートの表示順は...
-
ワードで、勝手に平体になる
-
HTML CSS JavaScript PHPをどの...
-
Internet Exploreの件
-
excelVBAのフォームでカーソル...
-
Windowsのショートカットキーの...
-
WORDで第二水準の漢字が必要で...
-
勝手に検索画面が立ち上がる
-
BIOSアップデート時の¥の入力は
-
リファラについて
-
エクセルで関数を2つ同時に使う...
-
ツタヤディスカスでの検索方法
-
コマンドプロンプト画面で入力...
-
手入力を自動化するtoolを探し...
おすすめ情報