dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerBookの購入を考えています。
BTOでUSキーボードや、ビデオメモリーを128、ハードディスクを5400回転などにカスタマイズしたいのですが、普通のパソコンショップで購入して後からキーボードを代えたり、ビデオメモリーを代えたりということは簡単にできるのでしょうか?
ノート型はいままで使ったことがないので中の部分がどうなっているのかわからないのでどなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

chairsさん、こんばんは、現在のPBのキーボードは購入後に交換用パーツとして入手するのはかなり難し状況です。

以前はショップ等が海外のつながりを利用するなどしてオリジナルのUSキーボードを販売していた時期もありますがそのような形で部品やパーツが一人歩きをするのをappleが嫌い、たとえ交換用といえども単独で手に入れるのは難しい状況です。上でかなり難しいと書いたのはこれも難しいと思われているibook用のUSキーボードが、とあるショップにあるのを見かけたからです、最も過去には(TiのPBG4)購入後appleがパーツ扱いで販売していた時期もありました(これも結構な手続きがありましたが)、とある私も使い慣れたUSキーボード選択のため先日appleのBTOでPBG4を購入しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。
明快な答えを得ることが出来とても参考になりました。
キーボードはUSのほうが打ちやすいのでBTOでカスタマイズして購入することにします。
お世話になりました。

お礼日時:2004/06/10 21:13

できますが、結局高く付くのでBTOした方が良いですよ。

(VRAMは無理かも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、私もそのように考えました。
自分でやっていきなり壊してしまいそうな失態を犯してしまいそう!

お礼日時:2004/06/13 20:08

BTOのキーボードというのがわからないので、見当はずれのことを言うかもしれませんが許してください。


私はPowerBookですが、本体にくっついているキーボードが小さくて使いにくいので、Appleのコードレスキーボードを使っています。
便利です。標準で普通に使えます。コードがないのがなにより有難いです。本体は、あんまり揺らしてはいけないみたいなことが説明書に書いてあったので、テーブルの上において、キーボードはひざの上で使っています。
    • good
    • 0

ビデオメモリは固定ですので変更は不可能、


メインメモリの増設は可能、

http://www.macmem.com/inst.html

HDDは交換は可能ですが分解が大変、

http://www.vintagecomp.com/room/mactune/tuneinde …

http://61.194.6.236/tips.html#002

キーボードの交換はキーボードが入手できればOKでしょうが、
17インチモデルのような光るキーボードでは無理かも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!