電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、Linuxのインストールについて質問したものです。Linuxのインストールは手間がかかりながらも
なんとかWindowsMEとのデュアルブートができるようになりました。(PC立ち上げたときどちらかを選ぶようになってどちらも正常に起動します)

そこでLinuxを起動させると、login画面になって
rootでログインした後、startxというコマンド打って
Windowsみたいな画面になるのですが、インターネット
をするには何か設定がいりますか?ブラウザが2,3個あってどれを使っていいのか分からないし・・・

ちなみにWindowsではケーブルでインターネットをつないでいて、ブラウザを設定するだけでネットにつなげました。
Turbo Linux8です。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>何か設定がいりますか?



インストール時にDHCPを選んでいれば自動でプライベートIPが割り当てられます。

>ブラウザが2,3個あってどれを使っていいのか分からないし・・・

どれでもいいのです。好きなのを使ってください。
WINだって、ネットスケープなどのIE以外のブラウザだってありますし。

>ブラウザを設定

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インストール時に設定するのですね。もう一回インストールしなおそうかな

お礼日時:2004/06/09 18:41

>これはLANカードを買い換えたほうがよいのでしょうか?



とりあえず思いつく方法として。

(1)LANカードの型番・チップ名などでネット検索して、Linux用の
   モジュールが見つかれば、それを入手して、コンパイルして組み込む。

(2)カーネルを最新版にアップグレードしたら、カーネル自身があなたの
   LANカードのモジュールを用意している可能性がある。

(3)たとえばIntel EtherExpress100 みたいな(または箱にペンギンの絵があるような)
   LinuxがサポートしているLANカードを購入する。

などでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆるドライバの更新ってやつですね。
知識がないのでまったくわかりませんが
とりあえず一度やってみます。

これは一度閉めさせてもらい、再度質問します。
答えてくれた方ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/14 16:52

>ところでLinuxを再インストールしてみたところ


>ネットワークの設定の部分が飛ばされてしまい

あなたの質問・補足を改めて読むと、一度もつながっていないのですか?
インストール時にネットワークの設定が出てこないという
事は、Lanカードを認識できていないのでしょうか?

それでしたら、turbonetcfg以前の問題と思われますが、

OSがLANカードを認識できていますか?
lspci/ifconfigコマンド、起動直後ならdmesgコマンドで確認してみてください。

# dmesg | grep eth
とか
# lspci
とか
# ifconfig -a

でLANデバイスやeth0 があるか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おそらくLANカードが認識されてないのだと思うのですが、Windowsの方では問題ありません。これはLANカードを買い換えたほうがよいのでしょうか?

お礼日時:2004/06/14 09:58

自分は、Turbo Linuxは使ったことないですが、



# turbonetcfg

これで設定できるようです。
 この辺は、ディストリビューションでバラバラなので嫌になっちゃいますね。
 エディタは、TurboはKDEなので、

% kwrite

が使えるかと思います。

% emacs

でも良いかもしれません。

 ブラウザは、Mozillaと、Galeonと、Konqueror?
 とりあえずどのディストリビューションにもあるMozillaが良いかと思います。
    • good
    • 0

>エディタの開き方もわかりません。




root権限でviエディタで修正してください。

# vi /etc/inittab <ENTER>

カーソル移動は「h」「j」「k」「l」

カーソルの下の一文字を変更するには 「r」文字

保存して終了は 「ZZ」

viの操作に不安があるのでしたら、inittabファイルを別名で
バックアップしておいてください。

GUIを起動させた状態なら、付属のテキストエディタ等で修正しても
よいです。
    • good
    • 0

うひゃ(^^;


やっぱり違うディストリビューションだと説明しきれないですね。m(__)m
混乱させる解答をして申し訳ありません。m(__)m

この回答への補足

ところでLinuxを再インストールしてみたところ
ネットワークの設定の部分が飛ばされてしまい
DHCPにすらできませんでした。

補足日時:2004/06/10 11:08
    • good
    • 0

>Linuxを起動したときに最初はターミナル画面になりますが、それを最初から


>デスクトップにログインすることはできないのでしょうか?

うちのTurboLinux8にはsetupというコマンドはありませんので、
/etc/inittabファイルでランレベルを変更しています。

エディタで以下の行を変更してください。

id:3:initdefault:
これはランレベル3、ターミナル画面で起動します。

id:5:initdefault:
これはランレベル5、GUIが起動してグラフィカルログインになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。まったくの初心者ですので
エディタの開き方もわかりません。

どこをどうすればよいか詳しく説明したいただけるとうれしいです。

お礼日時:2004/06/10 11:08

こんにちは。

お呼びのようで。m(__)m

>デスクトップ・・・そういうのを「グラフィカルログイン」といいます。
変える方法はいくつかあるのですが、おっしゃるレベルでは、もっとも簡単な方法は、xを再設定する方法だと思います。

インストールの途中でxの設定をやったと思いますが、あの部分だけもう一度できるのです。

root でログインした後、

kon [Enter]

setup [Enter]

とやって、「x windows system の設定」というメニューを選び、チェックして、そのメニューを実行します。
すると、インストールの時やった設定がもう一度やれますので、その最後の「ログイン起動時にxを起動しますか?」みたいなのが出てきますので、それを「はい」にして「ok」すれば、次回から、グラフィカルログインで起動できます。

終了後、ウィンドウズを起動したいとの事ですが、shutdown -h now では、一度電源が切れますので、もう一度スイッチを入れ直す事になります。
それを省略して、もう一回、ウィンドウズか、Linux かを選択する画面にする方法ならあります。

shutdown -h now のかわりに、 reboot [Enter] でそれができます。

Linux から直接ウィンドウズを起動する方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。rebootで再起動かかるので
OKです。

お礼日時:2004/06/10 11:04

こんにちは。


先の方のおっしゃる通り、インストール時にネットワーク設定ができてれば、何もする必要はないです。

ウィンドウズのように、ブラウザのダイヤルアップ、ネットワークの設定みたいなものはありません。

ネットワークさえちゃんとつながってれば、開くだけで使えます。

もしインストール時にネットワーク設定をしてない場合は、その設定をする必要があります。
私はターボは使ってないのですが、多分、root でログイン、もしくは、ターミナルから、
su -[Enter]でパスワードいれて、
net.cfg[Enter]で出てくる画面で、ネットワークデバイスのタブで、先の方のおっしゃるように、eth0にDHCP をセットして、アクティブにすればつながると思います。

※ターボは結構独自仕様が多いので、もしかしたら違うかもしれません。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。正直インストールにすら苦戦する
ぐらいのレベルですのでターミナル画面での操作はさっぱりわかりません。

ちなみに追加質問なのですが、Linuxを起動したときに最初はターミナル画面になりますが、それを最初からデスクトップにログインすることはできないのでしょうか?
あと、今Linuxを終了するときにshutdown -h now
というふうに打って終わらせているのですが、その画面からWindowsを起動することはできませんか?

お礼日時:2004/06/09 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!