dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2014年12月20日、JR は 「東京駅開業100周年記念Suica」 (記念 ICカード スイカ) を限定販売しました。限定品ということで にんきが集まり、インターネット オークションでは高値がついていました。しかし、その後 JR は 「数量を限定せず、希望者全員に ていかの 2,000円で販売する」 と方針を変更しました。

----------------------------------------
発売額及び発売枚数 
・1枚2000円〈専用台紙付〉、お一人様3枚まで
2014年12月22日
http://www.jreast.co.jp/aas/20141222suica100_sto …
----------------------------------------

当然、記念 Suica の価値は、このじてんで 2,000円になります。しかし、なぜかインターネット オークションでは、今でも高値で取引されています。私は最初 「JR の発表前の入札が残っているだけでは?」 とおもいました。しかし、入札日時を確認すると、JR の発表後の入札も多数存在しました。

----------------------------------------
入札者 / 評価 入札額 個数 最後に手動入札した時間
m14***** / 評価:新規 最高額入札者 41,500 円 1 12月 23日 5時 22分
http://pageinfo16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/b …
----------------------------------------
入札者 / 評価 入札額 個数 最後に手動入札した時間
nak***** / 評価:-1 最高額入札者 40,001 円 1 12月 23日 0時 45分
http://pageinfo5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bi …
----------------------------------------

質問です。なぜ2千円で購入できる記念カードを 41,500円で入札するのでしょうか。インターネットで調査しましたが、どこにも じょうほうは記述されていませんでした。そのため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

----------------------------------------
参考文献
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/22/n …

A 回答 (5件)

>当然、記念 Suica の価値は、このじてんで 2,000円になります。


「このじてん」は、今現在ではなく、予約受付が終わり、希望者全員が
手に入れたときです。今の段階は「予約を受け付けます」「受付開始は
1月下旬から始めます」までです。ここから集計したり、入金の手続きしたりと
まだまだ手に入るのは先になります。受付数によっては実際に手に入るのは
3月か、4月になるのかもしれません。
「確実にほしい」人ならそれまで待てるでしょうが、「今すぐほしい」人は
高値であっても買うでしょう。
それを狙ってるのでは?
「予約待ちなんかしなくても、もうすでに持ってるもんね~」と今すぐに
自慢したい人は高値でも買うのかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。なるほど、ほかの人より先に手に入れることで、自慢したり優越感を得たりする、という意味ですね。確かに、それなら筋が通ります。私自身、そういう種類の感情をもっていないものですから、その発想を思いつきませんでした。今の時代、最新の製品を他人より少しだけ早く手に入れるためだけに行列に並ぶ人も多いです。そういう意味では、その可能性は充分にありえます。

補足日時:2015/01/01 17:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これを ベストアンサーに したかったのですが、締め切り済みのため選べないそうです。昔の OKWave のシステムのほうが よかったです。

お礼日時:2015/01/21 23:56

オタクに取っては『限定販売』と言うのは宝石の様な物ですが、


今回の場合『転売屋』が暗躍したようですので、販売確約した以上
商品を確保しなければいけないのでは無いでしょうか?
おそらく騒いでたのは『転売屋』でしょう。

ネットでは『6万円で販売したと』誇らしげに記載していた人がいました。

以前iPhone6が中国販売されなかった時に転売屋が本体価格の数倍
で販売したことが有りましたね。
話を聞いて転売しようとした人には売れなくて自殺した人もいました。
東京駅Suicaは販売が始まれば購入する予定。

個人的には転売禁止、実名標記にした方が良かったのではと考えます。

この回答への補足

ありがとうございます。それも検討しました。すでに売り契約が成立している、場合によっては前金まで受け取っている、という場合です。しかし、それも不自然です。すでに販売日時は すぎていますし、契約違反という意味では、すでに違反状態のはずです。販売日の当日に入手できなかったいじょう、契約失敗なのです。ならば、あとは1週間後に確保しようが、2015年2月に確保しようが同じです。すでに契約違反状態なのですから。とすれば、利益目的であるいじょう、あわててオークションで高値で買い取るはずがありません。だから不自然なのです。

補足日時:2014/12/24 18:38
    • good
    • 0

お正月に会う孫に、プレゼントすると、約束したから。

    • good
    • 0

理由を知ってどうしたいのかわかりませんが、ただ単に「希望者全員が定価で購入できる」ということを知らずに入札したんじゃないですか?

この回答への補足

ありがとうございます。

しかし、これだけ大々的に報道され、Yahoo! などの大手ポータルサイトでは トップページにニュースが表示されています。それでも まだ知らない、ということは、さすがにありえないと思うのですが。

もちろん、インターネットやニュースを普段見ない人もいるでしょう。しかし、そういう人は、そもそも Yahoo! オークションなども知らず、利用もしていないはずです。そう考えると、どうしても納得できず、質問しました。

補足日時:2014/12/23 13:20
    • good
    • 0

希望者全員になったのを知らない、全員に売ると言っても時期が未定なのでそれまで充てない、入札が自作自演の何れかまたはその組み合わせなのでは?



JRの発表を全員が知っていると思う方が無理があると思いますが如何でしょう?あなたが発表時間と同時に知ったのではないのと同じように、入札した人も何れ気付くのではないかということです。

この回答への補足

ありがとうございます。

しかし、これだけ大々的に報道され、Yahoo! などの大手ポータルサイトでは トップページにニュースが表示されています。それでも まだ知らない、ということは、さすがにありえないと思うのですが。

もちろん、インターネットやニュースを普段見ない人もいるでしょう。しかし、そういう人は、そもそも Yahoo! オークションなども知らず、利用もしていないはずです。そう考えると、どうしても納得できず、質問しました。

補足日時:2014/12/23 13:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!