重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月の23日頃にふとIEの履歴を見たら、閲覧した覚えのないサイトが多くありました。
気になったのでIEの履歴を一度消し時間を置いてから確認したところ、
やはり覚えのないサイトが多く履歴にありました。
気になった点としては、タブやウインドウは新しく開かれていないのになぜか
履歴には残っていました。

そこでIECookiesViewというソフトをダウンロードして調べてみたところ、
インターネットに接続してからIEを利用してない時間にも関わらず、多数のサイトの
cookieが残っていました。


不安に思いIEを、機能の有効化または無効化で無効にして使用するのをやめて
google chromeを使用するようにしたのですが、IECookiesViewで見てみると
相変わらず多数のサイトのcookieがありました。

ウイルス対策としてavastを利用しているのですが、時々ウェブシールドが有害なサイト
またはファイルをブロックしました。と表示され見覚えのないurlが表示されるようにも
なりました。

SpybotやAd-Awareをダウンロードしてフルスキャンをしてみましたが
どうにも改善されていません。
今もIECookiesViewを使用すると大量の覚えのないサイトのcookieが表示されます。

関係ないと思いますがOSはwindows7です。

このような現象に心当たりがある方はどうか対処法を教えて頂きたいです・・・
詳しくないなりに調べてみたのですが、対処できなかったので質問をさせて頂きました・・・

A 回答 (2件)

>>ウイルス対策としてavastを利用しているのですが、時々ウェブシールドが有害なサイト


またはファイルをブロックしました。と表示され見覚えのないurlが表示されるようにも
なりました。

状況としては、そのPCは不正に外部からリモートアクセスされているのでしょうね。
アンチウイルスのavast(無償版)は、どうしても防御能力が低いですので侵入&コントロールされちゃうのは仕方ないように思います。
必要なデータをバックアップして、リカバリー、あるいはOSの再インストールをすると同時に、有償のアンチウイルスソフトを導入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

外部からのリモートアクセスですか・・・
ずいぶんと大変なことになっているようですね・・・

システムの復元を試してみようかと考えていたのですが、
あまり意味は無いのでしょうか?
もしよろしければ回答をお願いします。

お礼日時:2014/12/26 20:36

>>システムの復元を試してみようかと考えていたのですが、


あまり意味は無いのでしょうか?

個人的には、安心できないと思います。でも、試してみるだけ試せばいいと思います。それで改善されれば嬉しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!