dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズ7でエクセル2013を使用しています。

いつからかそうなったのかわかりませんが、例えば文字色を変えたり枠線を入れるなど何か作業入力するたびに、ホームボタンをクリックしてリボンを呼び出さなければならなくなり不便です。

どうすればよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

Ctrl+F1で、リボンの表示/非表示が切り替えできると思いますし、または、右上の↑のあるアイコン(リボンの表示オプション)クリック→「タブとコマンドの表示」を選択したらよいと思いますが、いかがですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

修復できました。また他の方からのアドバイスでいろいろなやり方があると知りました。

たすかりました。

お礼日時:2015/01/08 20:25

>どうすればよいのでしょうか?


リボンが表示されたときに右端のピンをクリックすると常時表示に替わります。
回答No.1のCtrl+F1はショートカットキーになり、ワンタッチで切り替ります。
お好きな方法で切り替えてください。
「エクセル2013の使用時、リボンが常時出」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

修復できました。

他の方からのアドバイスも頂けたので、いろいろなやり方があるとわかりました。

たすかります。

お礼日時:2015/01/08 20:25

「ホーム」でもどのリボンタブでもいいので、タブをマウス右クリックした時に「リボンの最小化(N)」にチェックが入っていませんか?


このチェックを外せば、リボンは常時表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

修復できました。また他の方からのアドバイスでいろいろなやり方があると知りました。

全部試してみました。

お礼日時:2015/01/08 20:25

該当セルで右クリックすることで、フォントや配置、罫線等のメニューがでませんか?フォントの色やサイズ程度であればこれが便利ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いろいろなやり方があるとわかりました。

お礼日時:2015/01/08 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!