
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
生まれも育ちも東京の私が、生まれも育ちも関西の人と結婚してはや12年。
ダンナの実家に行くたびに色々な発見や経験の連続です。
ネギの種類も東西で違いますね。
白長ネギしか知らなかったので、向こうのネギを見た時は「食べられる部分が
少なすぎ?・・・」と戸惑ったことも。
喫茶店では、アイスコーヒーを「レイコー」、ミルクのことを「フレッシュ」と言うダンナに
またまたビックリ。
何のことかわからず、まるで外国語を聞いたような?!気分にさえなりました。
つい先日も、子供(3歳)とジャンケンをする時に主人は突然「インジャン・ホイ!」
私は久しぶりに「???」でした。
とってもおもしろいHPを紹介します。↓↓↓
楽しくてためになります! ここで得た知識で何度も助かったことがあります。
ぜひ見てみて下さいね。
参考URL:http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/index.html
No.13
- 回答日時:
生まれも育ちも北関東の人間ですが、関西に遊びに行っても実はあんまり違和感を感じません。
柔軟すぎるのか前世が関西人だったのか(笑)エスカレーターの立ち位置が逆なくらいかな。
あと、阪神戦の中継が関東は少ないです(今年はだいぶ増えましたが)
NO.6の方の上げられているミックスジュースは確かに関東の喫茶店にはまず置かれていませんね。
No.12
- 回答日時:
こんにちは
カップめん(うどん・そば)の話
東京で売られてる物と関西では味が違います。
その違いを表すのに表示部分に
関東版(E)と(EASTのこと)。
関西版に(W)と(WESTのこと)表示されています。
だから最近関西に帰るときは、東京みやげにカップめんにしています。これがうけるんだ。
No.11
- 回答日時:
関西在住です。
以前、東京の居酒屋で「たこ焼き」を見つけて注文したら
揚げ出し豆腐、みたいに盛りつけられたシロモノが出てきました。
無論、明石焼きとも違います。
肉じゃがの肉は豚が標準的らしいです。カレーでも。
関西で肉と言えば「牛」ですが。
小売店での値切り行為は、極端に嫌われます。
○○キッチン、という名前の定食屋が多い。
ところで、とてもお困りのご様子ですが
なぜ、このことで、そんなに、お困りなのですか?
よろしかったら御教授下さい。
No.10
- 回答日時:
関西から関東に移り住んで20年になります。
大阪ではきつねと言えばうどん,
たぬきと言えばそばに決まっていて,
載っているのは同じ甘ーいお揚げです。
東京ではきつねはお揚げ(ときに刻み揚げ),
たぬきは揚げ玉(天かす)が載っていて,
それぞれうどんかそばかのオプションがあります。
またチェーン店の展開に伴って地域差は薄まりつつありますが,
関東で牛丼と呼ばれるものは関西では肉丼,
関東で肉まんと呼ばれるものは関西では豚まんと呼ぶのが普通です。
これは関東が豚肉文化,関西が牛肉文化であったことの名残です。
吉野家の創業者は関西出身だそうですが,
築地に店を出すにあたって
あえて関東風に牛丼を名乗ったのでしょう。
私は両親が東北人なので生粋の関西人とは言えませんが,
同じ頃上京したコテコテの難波っ子の友人は
カラスが多いのと
地震が来ても動じない東京人が嫌だと言っておりました(笑
参考URL:http://weekly.freeml.com/chousa/kitutanu02.html
No.9
- 回答日時:
関西から上京して長くなりますが、違いはたくさんありますが、回答に出ていないものに、タクシーの運転手さんの質を挙げたいと思います。
最近でこそ、東京のタクシー運転手の質が若干落ちたように感じますが、数年前までは、会社勤めがいやで辞めて、タクシー運転手になった人が結構いました。 あるいは人間関係で疲れてタクシーに乗るようになった人もいましたね。
これらの人たちは、礼儀正しく、いわゆる雲助のイメージとは全然違う、と最初感じたものでした。 そのかわり、道をよく知らない人も結構いましたけどね。
一方、大阪のタクシーは、昔はひどかったものです。 ガラが悪い、というか ・・・ でも、最近は変わったんでしょうねえ。
No.8
- 回答日時:
私は関東人ですが、道路の交通ルールやマナーが大分違いますね。
大阪では、4車線一方通行の道路が交互に規則正しく並んでいますが、東京ではあのような道路は殆どなく、一通は狭い路地が多いですね。また大阪は路上駐車が多く、二重駐車も珍しくないですが、東京では二重路上駐車はまずありえません。また乗用車の運転マナーは、全般的に関西より関東の方が、さらに関東でも東京の人間が一番穏やかです。
No.7
- 回答日時:
#2にあるように電源周波数が異なります。
まれに周波数が異なると使用できない製品があります。
食文化
大阪ではオムライスのライスの代わりに面が入っているものをよく見かけましたが、関東では見かけません。またお好み焼きや焼きそばはあまりおかずにはしません。
ところてんが黒蜜(関西)、酢(関東)と味が全く違います。関西の友人が酸っぱいので腐ってると思ってはき出しました。
名称など
関西では関東煮と呼ばれることの多いおでんですが、関東では通じません。
マクドナルドの呼び名がマクド、マックと異なります。
地名
「いばらき(ぎ)」というと関西では茨木市を想像する人が多いですが、関東では茨城県を指します。
よく勘違いします。
交通
大阪は中心部でも私鉄が強いですが、東京はJRと地下鉄しかない。
生活
関西に比べて関東は銭湯がない。
No.6
- 回答日時:
こんにちは私も同じ立場です。
ほんとにちょっとのことでいいのなら・・・
関西ではパーマをあてる→かける
ぬくい→あたたかい。うすあげ→油揚げ・・・等など
たこやき機が各家庭にない(笑)
タクシーがカラフル
No.5
- 回答日時:
iimk30さん、こんにちは☆
回答の前に。。。
私はこういう質問があっても、いいと思いますよ☆
日本のそれぞれの土地の文化違い等を勉強されているかたが聞いているのかもしれないですし、純粋に聞いてみたかったというのも、ありだと思います。
話がそれましたが。。
違いで私が思いついたのは、おでんのことを関東では、関東だきといいますよね☆
あと、おうどん等のおだしも、違いますねー。
以前テレビ(関西在住です)で、関西の喫茶店には必ずといっていいほど「ミックスジュース」が置いてるけども、東京では置いていないと言ってました。
けっこういろいろあるんですよね(^^)
調べてみると楽しいかもしれないですね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 関西系プロ野球中継について質問です 阪神タイガースが試合劣勢でも阪神タイガース が勝ってる様な実況中 1 2022/07/03 13:43
- 社会学 なぜ大阪の人達は関西嫌い=田舎者だと思ってるのでしょうか? 田舎者でも関西好きは居るし、生粋の都会人 8 2023/08/15 14:03
- 飛行機・空港 東京から大阪旅行に行くとき、大阪空港、関西国際空港、伊丹空港は違いに気を付けた方がいいですか? どこ 13 2022/09/27 18:37
- 政治 大阪での“アンチ維新”の方は、何故『東京一極集中』に触れないのでしょうか? 4 2023/02/16 03:33
- 飲食店・レストラン 大阪の食い倒れ 3 2023/05/02 13:36
- 野球 横浜スタジアムの阪神ファン 5 2023/08/04 22:14
- 医療 医師の就活について教えて欲しいですが,大阪をはじめ、関西の方の医学部から例えば北関東および東北地方の 1 2022/11/27 19:05
- メディア・マスコミ もし東京12チャンネルを朝日新聞が救済したら 2 2022/08/09 08:02
- その他(悩み相談・人生相談) 関西に帰る方面 1 2022/06/02 00:13
- その他(料理・グルメ) うなぎ屋さんのうなぎの焼き方【東京・西多摩】 2 2022/05/05 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世の中にはどれくらいの数のAV...
-
靖国神社に「祀られる」とは、...
-
大阪の人に悪いイメージを持っ...
-
「市ヶ谷台所町」の現在の住所は?
-
「AからBまでの間」にと言う...
-
田舎もん
-
【ことわざ?】信は○から入る
-
職場が駅から歩いて15分って...
-
地方就活生です。 東京と大阪、...
-
東京の人間が大量にでだしたら...
-
日本の聖地は 出雲大社 伊勢神...
-
もしテストで東京の県庁所在地...
-
都会でガキが増えても問題がさ...
-
方言って上京すると…
-
東京住みの方に質問です。 平日...
-
初めての一人暮らし
-
平塚市内の中学校の状況を教え...
-
電車で座ってた人が立った時に...
-
出張:前泊不可と言われました
-
東京は葛飾柴又..........とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世の中にはどれくらいの数のAV...
-
通勤時間にどれだけ時間費やせ...
-
職場が駅から歩いて15分って...
-
「AからBまでの間」にと言う...
-
関西弁を聞くとイライラむかつ...
-
出張:前泊不可と言われました
-
彼氏が会社から転勤をくだされ...
-
東京は葛飾柴又..........とい...
-
西日本の人は大阪移住する人よ...
-
東京の東西、地域差別は存在し...
-
名古屋はどうして大都市になれ...
-
電車で座ってた人が立った時に...
-
京都・神戸・奈良は、「大阪へ...
-
「買わない」「買わん」
-
アメリカ人から見て東京の街並...
-
正しい読み方を教えて下さい
-
どっかにあった質問なんですけ...
-
平塚市内の中学校の状況を教え...
-
戦前の官立商科大学への進学
-
関西人はきつい性格なのは何故?
おすすめ情報