dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

scheme で lambda の次に,カッコなしの文字列がくる文は,どのようにはたらくのでしょうか.
例えば,
((lambda x x) 3) ; => 3
((lambda x x) 3 4) ; => (3 4)
のような式と結果は,なぜこのようになるのでしょうか.

もともと,
http://rosettacode.org/wiki/Matrix_multiplication
にある 65 Scheme のコードを理解したい,というのが動機です.

lambda の上のような用法について,web上で分かりやすい説明がありましたら,
合わせて教えていただけましたら幸いです.

よろしくお願いいたします.

A 回答 (1件)

そんなあなたに R6RS.



参考URL:http://www.r6rs.org/final/html/r6rs/r6rs-Z-H-14. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先から,直ちに疑問が解決しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/01/10 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!