
自宅でiPhoneをWi-Fiで使用したかったので
エレコムのWRC-733FEBKを
購入しました。
iPhoneでは問題無くWi-Fiを使用することが出来るようになりましたが、
パソコンの接続が上手くできません。
パソコンはWindows7です。
OCNのフレッツ光マンションタイプで
NTTから送られてきたVH-100<4>E<N>を使用しています。
NTTのモデムにエレコムのルーターを接続し
パソコンはエレコムのルーターに有線で繋げています。
設定が完了し、接続されています。
となっていますが
インターネットを閲覧中も
接続がタイムアウトしました。となり
何度も更新して、やっと開けたり全く開けず諦めたり…
Skypeは全くログインできなくなりました。ずっとログインの矢印がぐるぐる回っています。
また、Windows Liveメールは、
サーバーエラーと表示され送受信できません。となります。
Facebook等に画像のアップロードも途中で止まって出来ませんでした。
NTTのモデムに直接パソコンのLANケーブルを接続すれば上記の全ては正常に行うことができます。
エレコムの無償サポートに電話しましたが
買ったお店で交換してもらえるか聞いてくださいと…
そして交換してもらいましたが
全く同じ症状だったので
ルーターの故障では無かったようです。
色々調べて、自分で出来る限りの事はやりましたが、どうにもなりません…
私はパソコンに詳しくないため
どなたか、これを読んで何か知恵をください…。
これを試してみたら?とかあったら
お願いします…。
No.2
- 回答日時:
VH-100<4>E<N>--- WRC-733FEBK --- PCを有線で繋ぐ
スイッチをRTモードにする
ブラウザにhttp://192.168.2.1入力 エンター これでルーターにログインできる
両方 admin入力
PPPoE設定
OCNのIDとPASSを入力
適用
更新
再起動したらネット接続できるはずです
この回答への補足
回答ありがとうございます!
これは何度もやってみました。
全て入力し、
設定も接続も完了しましたとなりますが
再起動しても、Skypeもログインできずメールもサーバーエラーでダメでした。
インターネットは質問内容に書いた通り
開けたり開けなかったりして、しばらく待ってるとタイムアウトになったりします…
No.1
- 回答日時:
事前確認
Win7のパソコンでNTTのモデムに直接パソコンのLANケーブルを直接接続すると、正常にネットが使えるとの事でしたが、モデムと言っている機器はVH-100<4>E<N>ですか?
VH-100<4>E<N>にはルータ機能がないので、単にブラウザ起動するだけではパソコンでネット利用が出来ないはずです
パソコンでフレッツ接続ツールをネット利用の際には起動させて使っていましたか?
わからなければ、パソコンに接続するLANケーブルを辿ってみてください
VH-100<4>E<N>とパソコンの間には何か別な機器が設置されていませんか?
この回答への補足
回答ありがとうございます!
固定電話を解約したら
元々あったモデムを返却して
今、使用中のVH-100<4>E<N>が届きました。
パソコンとLANケーブルのみでVH-100<4>E<N>接続して、間には何もありません。
フレッツ光を申し込んだ時に入ってた接続の設定できるCDを使って設定してくださいと言われてやりましたが、CDが古すぎてWindows7に対応していなかったため、調べて手動で接続していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
一瞬だけ繋がるのに…
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
ipodtouch4世代 Wi-fi接続がで...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
WIFIデザリングできませんがWIF...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
フレッツ光で2台目のパソコンが...
-
無線Lanルータの電源を切っても...
-
IPアドレスが違う・・・
-
古ーいパソコン/Atheros AR218...
-
wifiへの接続ができないPCについて
-
192.168.11.1 が開けません
-
リモートワークのため会社から...
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
IPアドレスのセグメント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
インターネット接続不良。IPア...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
playstation3の【インターネッ...
-
2台のホームゲートウェイ同士...
-
GoogleメッシュWi-Fi にしたら ...
-
Lenovo Tab P11 ProはWi-Fiでし...
-
バッファローの無線LANはMacア...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
おすすめ情報