dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都の比叡山延暦寺に観光目的で行くのはありでしょうか?
歴史のあるお寺を見てみたいのですが、今でも修行僧がおられる神聖な場所ですよね。
私のようにちょっと観てみたいという興味本位で行くのは失礼でしょうか?
あまりまわりに行った人がいないので、行ってもいいのかな~って不安になっています。
ここまでは行っても大丈夫だよ、とか行かないほうがいいとか、タブーがあればそんな情報も欲しいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

行っても構いませんよ。


私は定期観光バスに乗っていきました。
もちろんガイド付きですから至れり尽せりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
定期観光バスが出てるなら安心ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/12 15:46

 延暦寺に行くことは構いませんが、注意してほしいことがあります。



 お寺は本来観光地ではありません。お寺を見るということは仏様の教えを少しでも理解することです。ですから「俗にいう」観光のために存在しているのではありません。

 行くのであれば旅行者にありがちな傍若無人な振る舞いはやめましょう。
 とあるお寺の事なのですが、一部の拝観者が、おれは観光に来てやっているんだ、おれは客だぞという態度をとる人がいて、お寺内部を非公開にしたところもあります。

 あくまで信仰の対象になっている所ですからそのつもりで行って下さい。(心構えが大切。)

 延暦寺に限らず全てのお寺を拝観することに言えることですが、お寺の方の指示があった場合には、それに従うこと。立ち入り禁止などの禁止時事項があったら必ず守ってください。(鐘や木魚なども打ってはいけません。それで修行僧が時間を知ったり、おつとめをやります。乱打すると修行に支障がでます。)

 延暦寺に限らず、京都のお寺が俗っぽい観光地と同じ扱いをされることに眉をひそめている方もいることを忘れずに。

 心構えがしっかりできていればマナーを守った拝観ができるはずです。それだけあればじゅうぶんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
延暦寺の関係者の方でしょうか?
普通に観光して大丈夫のようなので安心して行って来ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 19:41

大OKですよ!


そんなんだったらお寺が儲からなくなっちゃうじゃないですか!
あえてだめなとこと言えば開かずの間とか・・・
プライベートな場所とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、普通に観光すればいいんですよね。
堅く考えすぎていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 19:40

<歴史のあるお寺を見てみたいのですが、今でも修行僧がおられる神聖な場所ですよね。



この気持ちを忘れないで観光すれば、大丈夫ですよ。
実際は、観光客、てんこ盛りで、めっちゃ観光慣れしてますから(^0^)/。失礼なかたもたくさんいたりもしますし(^_^;。
ただ、場所によっては、非常に神聖な場所もあります。

お勧めは、なんていう名前のお堂か忘れましたが、何千年も火の絶えたことのない、カンテラ(私こそ無礼者かも・・・)みたいなのが沢山ならんでるお堂は、幻想的で綺麗でした。

裏技としては、タクシーで来てる団体客に紛れて、タクシーの運ちゃんの説明を聞くと、由来とか、使用目的とか分かって楽しいです。タクシーの運ちゃんは「MKタクシー」がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
観光客てんこ盛りなんですね。安心しました。
神聖な場所ということを忘れずに見てきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 17:03

 「比叡山延暦寺」のHPです。

下の方の「参拝/観光案内」のバナーをクリックして下さい。

 どこでも見られるわけではありませんが,参拝料を払えば観光できます。実際,京都にいた時には夏休みに尋ねて来た友人を連れて何度か行きました(かなり以前ですが)。

 ・http://www.hieizan.or.jp/enryakuji/jcont/index1. …

参考URL:http://www.hieizan.or.jp/enryakuji/jcont/index1. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホームページがあったんですね。
観光案内があるってことは行ってもいいんですよね。安心しました。
これからゆっくり観てみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/12 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!