dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆の真っ盛りの8/13~15に修善寺にキャンプに行きます。私は浜松方面なのですが、沼津ICを下りてから伊豆の道は混みますよね?いちをICを下りて修善寺道路を通って、修善寺に行く予定ですが、何時頃沼津ICに着くようにいけば渋滞にあいませんか?教えていただきたいです。それとキャンプの食材を修善寺で購入したいと思っておりますが、ドライアイスなどのサービスがある大型スーパーで購入をしたいと考えておりますが、どこかありますでしょうか?こちらでは、イオンなどがドライアイス無料サービスになっているのですが?修善寺にありますでしょうか?もしドライアイスの確認取れなければ、大型めのスーパーでも結構ですので教えて、頂きたいです(行き方も)そして、キャンプ場は午後チェックインなのですが、渋滞を避け早く修善寺に着いてしまった時の過ごし方なにか提案ありますでしょうか?なにも分からない土地ですのでスーパーが開くまでどこにどうやっていたらいいのか分からないので、小学生ぐらいの子供が3人いますので、それを加味してアドバイス頂ければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
虹の里など以外で安い穴場スポットを出来ればお願い致します。以上3点、渋滞の件、スーパー等の件、早く着いてしまう為の過ごす場所の件のアドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

地元のものです。


修善寺なら、修善寺駅の裏にダイエー系スーパー「セイフー」があります。
あと、136号線沿いの、カインズホーム(ホームセンター)の隣にもやや大き目の新しいスーパーがあります。
旧修善寺町内ですと、食料の買出しならこのあたりでしょう。
とはいえ、一番大きいのはアピタです。
時間つぶし?のレジャーでお勧めなのは、ひとつ手前の自治体(伊豆の国市=旧大仁町)の市民の森(旧町民の森)。森の中で水遊びができたり、ナチュラルな遊具があったり、お子さんがいらっしゃるのなら楽しめると思いますよ。もちろん無料。
国道136・三福インター(洋らんパークのへん)から伊豆スカイライン方面(414)へのぼり、山伏インターを目指す途中です。
遠方の観光客はほとんどいないと思いますよ。
また、キャンプをなさるということで、軽い登山(山歩き程度)ができるのであれば、城山(旧大仁町)がお勧めです。
頂上近くまで車で行けますから、あとはあまり勾配のきつくない山道を少し歩くだけで頂上に出られます。
田方平野を見渡せて、すごく気持ちのよいところですよ(うちの子は2歳くらいからここを歩けています)。
ロッククライミングで有名な山です。
お隣の葛城山(旧伊豆長岡町)でしたら、ロープウェイで山頂まで行くことができますけどね。
それから、伊豆長岡に少し前にできた足湯のある公園も人気です。市役所(伊豆長岡分署)の近くです。
少し遠回りしてもよければ、熱海の姫の沢公園も子供大喜び系の公園です。ひとやま超えますが、車で1時間以内です。
もう少し先まで行くのなら、旧中伊豆の萬城(ばんじょう)の滝もよいです。朝なんて超さわやかですよ。

渋滞をさけるコツは、なるべく主要国道を使わないことです。136,414は、日中は避けたほうがいいでしょうね。込んだら伊豆スカイラインに抜けましょう。むしろ大変なのは帰りです。午後になると上りはかなり込んでしまいますので、最終日は早めの帰宅が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございますm(__)m読んでいて感動してしまいました、私たち家族のために色々書き込み頂感謝いたします。渋滞状況がいまだにつかめませんので到着予定時刻が決まりませんが、9:30では明らかに遅いことは分かりましたので、自治体の市民の森か、城山がお勧めという事でそこに買出し時間までいようかな?と思います。両方ともオープン時間とかないんですよね?そうすればかなり早めに修善寺着いてそこに行けば楽しいですよね。すこい困ってる私に道が開けた気がします。ありがとうございます。それから帰りはそんなに混まないと考えが甘かったです、上りもやはり混みますか・・・キャンプですので片付けなどあり朝一で帰宅は難しいと考えてますが、昼すぎ帰路では混みますよね?逆に空く時間とかありますでしょうか?夜何時ころからなら少し空いてくるとか。すみません、また質問になってしまいますが、地元の方は心強いので、教えていただきたいです、どうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/08/11 08:27

 すみません、HPですが、詳しく詳細がのったアドレスをご説明するの忘れてました。

ここの修善寺店のマップをご覧下さい。
 そして、さきほど回答の種類を「補足請求」と間違って押してしまいましたが、気にしないで下さい。本当重ね重ねすみません。

参考URL:http://www.cfs-corp.jp/CGI/corp/store/store.cgi? …
    • good
    • 0

 NO2の回答者、追加回答です。

9:30でも日によって混んでる日と混んでない日があるみたいです。土日とかお盆は混んでると考えてください。まあ、日によって違うのであまり当てにしないで下さいね(苦笑)8時頃なら全然平気だと思うのですが、実はその時間は必ず毎日仕事なのですみません・・。
 
 サイクルは以前行かれましたか!小学校の時に、学校で招待されていたので(無料)すごい思いで深い場所だったりします。でも大人になるとへろへろになる体力ですよね。
 あと追加的ですが、かつらぎ山のロープウェイは9時から往復1220円、子供610円です。
 それ以外は、天城湯ヶ島町には「浄連の滝」が道沿いに会って無料で8時30から見られます。沼津のインターから下りてきて同じ沼津の「あわしまマリンパーク」もあります。イルカショーや植物園、野鳥園、プールなど・・。9時30から1800円です。
 同じく沼津の「三津シーパラダイス」もイルカショーとかの水族館で楽しいです。9時から1900円で楽しめますが、駅とかで(沼津とか?あと伊豆箱根系の駅で)また、コンビニ(セブン)で安めのチケットが手に入れられます。
 
 デパートですが、アピタ、セイフーは10時開店ですが、136号線沿いの修善寺にあるキミサワでは11から15日まで朝9時オープンだそうです。さっき調べたらそんなことが書いてありました。下記のURLのせましたので、参考にしてください。では、再回答失礼しました。

参考URL:http://www.cfs-corp.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加でも色々教えてくださりありがとうございます。本当に嬉しく思っております。キャンプで色々とお金がかかるので今回は観光へはお金をかけたくないので、他の方が教えていただいた町民の森にいこうと思ってます。それから三津シーパラダイスも行った事ありますよ~いいところですよね~。色々本当にありがとうございます。9時からやってるなら魅力!キミサワ情報もありがとうございます。参考にさせていただきますm(__)m

お礼日時:2005/08/12 14:55

行きの朝の渋滞情報ですか・・・



う~ん、あまり早起きしないので、絶対的な情報ではないことを前置きさせていただきますが・・・

朝の渋滞はあまり深刻なものはないですよ。
修善寺なら、136が天城方面と中伊豆方面に分かれるT字路のところは年中込んでますね。

都市部のように、まったく動かなくなってしまうような渋滞というのは、事故でもない限りあまりないですよ。
時間は早いに越したことはないでしょう。
毎年渋滞は分散したり、集中したり、傾向が逐一変わるので・・・なんともいえません。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と本当にありがとうございました。本当に助かりました。こちらでは伊豆と言うと人気で大渋滞!と言うので。それほど深刻なものではないだろうとの回答でもう一度主人と話し合って決めたいと思います、どうもありがとうございました。教えていただいた事全て(地図等)印刷して準備完了。全部の書き込みも印刷して持って行きます!本当に感謝しております!

お礼日時:2005/08/12 15:00

NO.3の者です。


私の経験では、今年の上りの渋滞ピークは、8/14(日)・8/15の順と思います。上りの渋滞ピークは夕方で、136号修善寺よりさらに山奥から沼津まで渋滞が続くでしょう。136号や414号を使って帰るのであれば、おそらく20時位まではところどころ渋滞にはまると思います。

 修善寺までは、狩野川の対面に抜け道があります。また414号や136以外の道路を探して帰ることです。それでもかなりの方が裏道を通りますので、修善寺から沼津インターまで2時間以上はかかると思った方か良いです。
 私でしたら、昼ごろ伊豆スカイラインを使い熱海峠の方から函南・大場の方へ抜けるでしょうね。伊豆スカイラインは、景色が良くてきもいがいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。行き帰りとも修善寺有料道路を使って移動するつもりでしたが、それも136号などと同じ状況なのでしょうね、きっと。抜け道の仕方、帰り方を教えていただきありがとうゴザイマシタ。「私でしたら~」と提案していただきました。その方法で帰りたいと思います。本当に色々ありがとうございました。ただ渋滞状況の朝何時頃なら大丈夫だろうとの回答のみまだありませんので、困っています。なんの回答も得られない場合は今のところ早くて大変なのですが沼津IC7:30着予定でと漠然とかんがえておりますが・・・本当に度々ありがとうございます。感謝しておりますm(__)m

お礼日時:2005/08/11 19:53

 こんばんは、修善寺の道とかは渋滞はよく分かりませんが、朝バイトから帰ってくると修善寺で渋滞してます。

時間は9時30くらいでしょうか?ずらーっと。だからそれ以前のほうがいいかな・・?
 
 修善寺のスーパーは元ヤオハンの「セイフー」はいかがでしょう。駅の裏手側になるのですが、道に迷ったらコンビにも点在してるので、そちらで聞いたほうがいいかもです。ちなみに10時くらいからだったと思います・・。ヤオハンとかそういうデパートになりますね。私のいるコンビにでは、氷とかはコンビニに売ってるので、お盆とかすごい売切れてしまいます。朝9時前なのに板の氷とかなくなってますね。だから皆砕かれた氷とか仕方なしに買ってます。ドライアイスはなかったかな・・。アピタのほうが大きくて広いので、できればセイフーよりそちらをお勧めです。

 また虹の郷以外で穴場スポットですか??うーん、「伊豆修善寺サイクルスポーツセンター」とかはいかがでしょう。入場料とフリーパスで3000円と少し高めのテーマパークですが、子供がいると楽しめます(できれば自転車に乗れるといいです。)自転車の国でほとんどが自転車のものですね・・。時間は9時からですが木曜定休(行く場合は確認を)なのです。半日以上楽しめますね・・。
 
 大人だったら修善寺のお寺めぐりとか、「中伊豆ワイナリー」です。9時からやってまして、ワインめぐりができます。試飲とか売店とかも楽しめますので、こちらも大人にお勧めです。子供はあまり美術系は向いてないかもですね・・。それではよいたびを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m9:30では遅すぎるという事ですよね。ありがとうございます。8時頃ならどうなのでしょうか?それともIC到着7時とかの方がいいのかしら?それだと早すぎるかな?悩みます、渋滞状況は把握がむずかしいですよね?スーパーはありがとうございます。着いてからいい観光スポットを回答NO3の方に教えていたのでぎりぎりまでそこで遊んで簡単に買物ができ且つなんでも揃うセイフーでもいいですよね?ありがとうございます。サイクルスポーツセンターは以前行きました、子供喜びますよね。中伊豆ワイナリー私自身は行って見たい!!いつか行ってみます、ありがとうございました。またなにか情報あれば宜しくお願い致します

お礼日時:2005/08/11 08:34

とりあえずスーパーは、修善寺道路の修善寺ICの二つ前の大仁南ICの左手にアピタ大仁店が有ります。


http://www.uny.co.jp/store.html
http://www.uny.co.jp/tenpo/body/map/039.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)mこれで一つ悩みがとけました。10時オープンなので10時以降はゆ~っくり買出しして少し時間を潰せそうですよね。本当にありがとうございます。またいい情報ありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2005/08/10 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!