
奥様が、離婚する旨を旦那さんに伝えました。
「離婚する。引越し費用が溜まったら離婚届を提出して出て行く」
旦那さんからは
「離婚するならすぐ離婚届けを出す。引越し費用は親にでも頼れ」
と返答されました。
奥様は日雇い派遣で収入が低いので、旦那さんの給与を「離婚していないから共有財産」という認識のもと、財産分与で引っ越し資金を工面する考えでした。
後日、奥様は反省するところもあり、また一緒に生活できないか旦那さんに話をしました。
今回の件を水に流して一緒に生活をしていたとしても、必要な費用が貯まり次第、「やっぱり離婚する」と言い出す可能性は捨て切れず、旦那さんは奥様を信用しきれません。
奥様が本当に考え直し反省したとして、旦那さんからの信用を取り戻すにはどのようなことをしたらよいでしょうか。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
内容がどちらの立場で答えれば良いのかよくわかりませんが…奥様の立場で答えさせて頂きます。
一度不信感を与えてしまうと相手に信用して貰うには相当の努力とプライドを棄てる必要があります。
まず、何故 離婚を言い出したのか文章ではわかりません。
軽い気持ちなのか、抜き差しならない理由でなのか…
書いて頂けないとわかりません。
こちらの文章を拝見しただけで、言える事は離婚した方が良いかと思われます。
今すぐ離婚が無理のようなら、別居して別居費用はご主人に出して貰うことです。
出す義務がありますので。
その際に離婚届けは双方の同意がないと無理なので、勝手には出せないと思います。
(偽造して勝手に出すような雰囲気なら、離婚届不受理届けを役所に出しましょう。) 調停を申し出て別居費用や財産分与を請求しましょう。
…的なアドバイスしかこちらの質問文からではアドバイス出来ません。
離婚したくなければ、自分が発した言葉に責任を持って対応しなければなりませんね…
でも皆さんが回答している通り、奴隷的な扱いになるのを覚悟しなければなりません。(寛容な旦那様だといいのですが…そうでなければです。)
地獄ですよ。
離婚が一番だとおもいますがね。
*もう少し具体的に補足に書いて頂ければ又、違ったアドバイスが出来るかと思いますが…因みに私は離婚経験者です。地獄みましたよ。*
今は離婚して、子供たちと三人それなりに平和です。
ありがとうございます。
状況的に撤回ではなく離婚することが良いというご意見ですね。
奥様の言い分では、「引っ越し費用があれば離婚する」「夫婦関係だから同居している」とのことなので、
旦那さんに資金を請求するなりして、引っ越しし離婚届提出という流れになるでしょうか。
(現状、共有財産としてその資金すらありません。奥様のこれまで月3万円相当の使い込みも発覚しました。)
別居して夫婦という選択肢はないと思います。
今回、撤回して信用を得る方向での質問でしたので、やはり他の方も口にされるような「奴隷」を意識するような心構えが必要という事になるでしょうか。
No.7
- 回答日時:
バツイチ男性です
oitomashimasuさん!
よく踏みとどまりましたね!!!
御質問の『離婚を求めたが撤回したい。信じてもらうためには?』
ですが、
『信じてもらうためには?』』は残念ながら相手の信じさせる魔法の呪文はありません。
出来ることは時間をかけて誠意を尽くす事です。
離婚している私の言葉に説得力はないと思いますが。
結婚とはお互いの生まれ育った家族と環境を離れて自分達の意志で新しい家族と環境を築く事です。
元々違う環境で育っているのし、個々に考え方や価値観が違って当たり前。
自分感覚での正論だけを大切にして自分の価値観だけを相手に押し付けると壊れるのは当たり前です。
理論武装して正論を相手にぶつけて言い負かして出来たとしても
失うモノがあると言うことです。
今回に離婚を口走ってしまったことにはお互いに色々な経緯が勿論存在しているのは分かります。
それでも貴女から『反省』すべき点を見つけられてことは本当に良かったですね。
できれば御主人にも反省してもらい点はあるのは分かります。
でも今、それを持ち出してしまったは溝はなかなか埋まらないでしょう。
また感情的になっている時はお互いの感情が相手から鏡のように
なって返ってきます。
先ずは相手が冷静になれる様に貴女がプライドを一旦捨てて
貴女から必死に積極的に歩み寄ってみてはいかがでしょうか。
その後に落ち着いてからお互いの『反省』を徐々にして行き
お互いに歩み寄れるようになれるといいですね!
大切なことは自分の主張を認めさせることではなく
二人の意志で作った新しい家族を大切にする事です(^^)
ありがとうございます。
離婚を撤回し誠心誠意尽くす気持ちでいたとしても、時間をかけないと信用してもらえませんよね。
しかしながら、そのような気持ちであっても旦那さんにしてみればいつ掌を返されるかわからない不安がしばらく付きまとうことでしょう。
旦那さんがその不安から離婚を口にしたとしたら、誠心誠意の行動が伝わらなかったということになり、もう説得のしようは無いでしょうか。
No.6
- 回答日時:
前回質問は締め切って下さい。
前回は夫側からの質問でしたが、今回も夫からですか?
よく立場がわからない書き方ですね。
信用を取り戻すには?ですが、ご主人に聞くのが一番です。
何をもって信用出来ると思うかは人によりますから。
夫側が勝手に引っ越し費用とかを貯められそうと思ってるなら、お金の管理は夫がすればいいと思います。
必要な生活費でやりくりして、家計簿で収支報告。
余りは返金。
ありがとうございます。
前回の質問にも目を通して頂いたようですが、内容が異なりますのでご了承ください。
質問の立場について、どちらかの立場での回答を求めているわけではありません。
> 信用を取り戻すには?ですが、ご主人に聞くのが一番です。
ごもっともです。しかしながら、「資金が溜まったら離婚する」と言われて、
何と言われたら信用できますか?
このような感情もない事を言った相手と共に生活できますか?
条件提示を求めるのは簡単ですが、旦那さんが信用に足る条件とはどのようなものがありますか?
それとも、人間の気持ちですから、やはり信用できるほどの条件はありえないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
信用を取り戻す方法はない。
ただ結婚生活を続けると言うことだけであれば、
「相手の慈悲により継続ささていただいている」と言うことを自覚し奴隷のようになればそれは可能だろう。
ありがとうございます。
本当にそこまで自分を下位に位置づけるくらいの気持ちがあり、それが伝われば一緒の生活はあり得るのかもしれません。
でも「他に気になる女性ができた、離婚前提で同居してたんだから別れてくれ」と言われた時には身から出た錆と諦めるしかありませんよね。。
No.3
- 回答日時:
今の時点で全てを忘れることです。
1回は軽くでも 悪かったゴメン反省してます の意味の謝罪は必要ですが 軽く流す程度で良いかなと思います。そして2度と出てゆくとか離婚とか口に出さないこと 出て行かないこと。そして大事なことは (嫉妬心をなくする 旦那が全てで信じ尊敬すること 慣れっこに成っている自分を反省し だんな様をたてて 口うるさい自分を 口数少ない女にかわる お互いの行動等に口出しせず 風のような空気のような無くては困るぐらいの 心地よい妻に変わる)そんなところでしょうか? しばらくは きついでしょうが その内 元に戻ります 信用は落とすのは一言の言葉で無くなります 作るのは何十年もかかります。夫婦ほど石橋を叩いて渡る慎重な思いが必要です 何事も嫌われることは したり言ったりは駄目なのです。新婚初日の気持ちを無理にでも持ちつずけることですありがとうございます。
取り消したところで無効にできない話ですよね。
やはり、今後の長い生活が続くならその中で行動や態度で信頼を積み重ねていくしかないですよね。
その中で「他に気になる女性ができた、離婚前提で同居してたんだから別れてくれ」といわれるかもしれませんが。
本当に信用を取り戻せるのは、どちらかがこの世を去る時にまだ夫婦であったらでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫から離婚と言われ…その後離婚は撤回。別居と言いながら毎日楽しそうに帰宅する夫に戸惑っています。 数
夫婦
-
離婚を言い出した側ですが毎日泣いてます
離婚
-
自分から切り出した離婚を後悔
離婚
-
-
4
離婚を切り出した当日に妻を抱きますか?
兄弟・姉妹
-
5
離婚を切り出したら、相手が弱ってしまっています。
兄弟・姉妹
-
6
離婚撤回について教えてください。
離婚
-
7
別居した夫婦が再同居してやり直せる可能性ってどれくらいですか?
夫婦
-
8
離婚の固い決意をひるがえした男性に質問です。理由を教えてください。
離婚
-
9
好きなのに離婚した方へ・・・
失恋・別れ
-
10
愛情が無くなったと言われた妻と関係を戻したい
父親・母親
-
11
離婚を告げられた側って悲しくないですか? 離婚と言われたから、はいそうしましょうという訳には行かない
離婚
-
12
うつ病?適応障害? 結婚して主人の地元に引っ越してきました。今年秋の挙式後に妊活、それまでは共働きで
うつ病
-
13
将来が不安です... 35歳バツイチ子なし、彼氏はいません。 婚活してもなかなかうまくいかず...で
婚活
-
14
別居、離婚調停までなったら復縁の希望は全く持たないほうがいいでしょうか?
離婚
-
15
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
16
離婚に同意後、急に優しくなる夫
離婚
-
17
離婚後、独りで生きていけるか不安です
離婚
-
18
離婚後の辛い気持ちが日が経つにつれ強くなります。
離婚
-
19
離婚宣言してきて、撤回もしないくせに、他愛もないことでフレンドリーに話しかけてくる旦那の心理を教えて
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
-
夫に突然離婚しようと言われま...
-
離婚後、元夫との関係
-
風俗へ行っていた事がバレた方...
-
元妻を最近よく思い出してしま...
-
最近娘のお宮参りがありました...
-
他に気になる女性がいるまま結...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報