
弟宛に実家に強制執行文書が届きました。
弟はもう何年も前に実家を離れ、今は海外で自営業をしています。
債権者は弟の居場所がわからないため、執行文書を実家に送ってきたようです。ちなみに私は姉で、嫁いで実家のそばに住んでいます。
弟は日本に自分名義の預貯金などなく、現在住んでいる国の銀行には妻名義の預貯金はあるようですが、弟名義の財産は不動産も現金も何一つないようです。そこで大変心配なのは、強制執行を受けた子供が一切財産を持っていない場合、親の財産(例えば親名義の貯金や家など)が代わりに差し押さえられてしまわないかということです。
実家には年老いた母が一人で暮らしており、突然の強制執行の通知に大変動揺しています。どなたかお教え頂けますよう、お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「強制執行文書」と言う文書がよくわかりませんが、「債権差押命令」ではないですか ?
それならば、担当書記官の氏名が書いてありますので、電話でいいですから事情を話して下さい。
要は、そのままでいいです。放置していていいです。
なお、居ないからといって親族の財産を差し押さえることはできないことになっています。
No.1
- 回答日時:
それ本物の強制執行文書ですか?
本来は最初に裁判所から債権差押命令発令が債務者に送られてくるようですよ
http://takano-office.com/02_saiken/04_flow_s.html
仮に本物で強制執行が実施されても、本人名義か共有財産しか差し押さえできません
http://www.geocities.jp/rchoutei/dousansikkou.html
1.送られてきた文書の裁判所に本物か問い合わせする。
※文書に連絡先が有っても、偽物かもしれないので、自分で調べて確認しましょう。
2.本物なら、共有財産とそうでない物を明確にしておきましょう
3.偽物なら、警察に届け出ましょう
回答ありがとうございます。
執行文書が偽物かもしれないなんて、考えもしませんでした。
郵便局からちゃんとした形で(特別送達)送られてきたものですから…
早速裁判所に確認してみようと思います。
また、本物でも実家の財産はとられないで済むとわかり、大変安心しました。
実家の母にもさっそく伝えます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 助けて!親身にご回答頂ける方!! ご回答頂けると幸いです…。 過去2~3年の県民税の差し押さえ決定通 2 2022/07/15 13:15
- 住民税 SOS (緊急)住民税 県民税の滞納→差し押さえに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 過去2~ 3 2022/07/14 21:42
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 相続・遺言 遺言書無効確認の訴え 4 2023/02/01 17:43
- 相続・遺言 実家の名義変更と相続についてご相談(お聞きしたいこと)があります。 3 2022/06/27 01:17
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- 離婚・親族 夫が養育費の支払いを滞ったら、財産差押えになると思いますが、以下の場合は財産差押えはどうなりますか? 5 2022/04/21 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西の三井住友銀行のシステム...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
お金払わずに失敗するのと、お...
-
ブラックでも借りれるところ教...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
UFJ銀行カードローン
-
給与明細についてなのですが、 ...
-
楽天カード申し込み
-
さっき セブンイレブンで支払い...
-
金(ゴールド)価格がものすご...
-
御霊前の五千円って五千円がい...
-
ブランドバッグがすごく欲しい...
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
女性は結婚すると実家のことは?
-
この金色の置き物は金でしょう...
-
56753475の千円未満切り捨ては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
女性は結婚すると実家のことは?
-
紙幣機械
-
事業用ローンについて
-
15年ほど一軒家に住みたいです...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
給付金
-
UFJ銀行カードローン
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
診断書の価格
-
100円札とか500円札って今も使...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
バイトを始めるのでネットバン...
-
新NISAに騙されて SP500一点買...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
金(ゴールド)価格がものすご...
-
さっき セブンイレブンで支払い...
おすすめ情報