
ふと、思った疑問です。
一夫多妻制にすれば、女性の婚活は楽になる。女性が求める「優秀な男性」と結婚しやすくなり、少子化も解決する、とか、
一夫一妻制は不合理だ、一夫多妻が男性の本能に適合している、とか、
という話題を見かけます。
ほとんど男性からの発言で、女性からの発言ではありません。
イスラム教国では一夫多妻制は現在でもありますし、日本でも過去、蓄妾制度がありました。
(日本の蓄妾制度は一夫多妻制はたぶん違うものだと思いますが。)
一夫多妻制を好意的に発言するのが男性に多いのは、一夫多妻を男性のパラダイスだとイメージするからでしょうか?
たとえば、浮気したとか、不倫だとかの非難を受けずに、複数の女性とセックスすることが認められ、一方、女性に対しては浮気されないで独占できる、とか、のイメージ。
たしかに、日本の蓄妾制度は、妻は1人で、あとは妾で、妻は妾に対して絶大な権威をもっているけど、夫に対しては妻も妾も服従あるのみ、という、男性本位の制度でした。
しかし、イスラムの一夫多妻制は、それとは違い、妻たちは対等で、夫はすべての妻に、経済的にも、性的にも、平等公平であることが義務づけられています。
しかも女性を働かせてはならず、日本のように妾に店を持たせて稼がせる、ようなことはできません。
経済的にも肉体的にも男性には大きな負担がかかります。
妻同士が嫉妬などで争うと、夫も社会的な評価が下がります。
イスラムの一夫多妻制は、戦争で男性が死に、未亡人が増えたための未亡人救済制度として始まったようですから、現在の日本のように、男女比が拮抗している社会、女性も経済力を持っている社会では、一夫多妻制は、決して男性有利にはならないと思うのです。
一夫一妻制は少数の男性が女性と結婚して、多くの平凡な男性は、結婚できなくなる制度です。
多くの女性が結婚するので、風俗で働く女性も少なくなる。
風俗で働くくらいなら、あまり好きじゃなくてもカネのある男と結婚した方がマシ、と女性は考えるでしょうから。
結婚できない男性たちは、どこへ行けばいいのでしょう?ライオンの若オスの群れのようにさまよいながら自分たちの不遇を慰め合うしかなくなると思います。
日本も一夫多妻制にすればいいのに、と考える男性は、
「妻達に囲まれてチヤホヤされる夫」というイメージだけを描いて、なんか勘違いしているように思うのですが、違うでしょうか?
それとも一夫多妻制を言い出す男性は、女性から結婚希望が殺到して困っている優秀な男性だけが言い出すのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>日本も一夫多妻制にすればいいのに、と考える男性は、
>「妻達に囲まれてチヤホヤされる夫」というイメージだけを描いて、
>なんか勘違いしているように思うのですが、違うでしょうか?
まあ一夫多妻にハーレム願望抱いてウハウハを夢見る奴が言ってる事もあるだろうけど
結構もてない男、結婚をあきらめた男もこれを言い出します。
その心は・・・・
結局どう社会の仕組みが変わっても俺が女にもてないことには変わりないし
女はイケメン、イケメンいうのなら、一夫多妻でいいじゃん。
っていうことです。
>結婚できない男性たちは、どこへ行けばいいのでしょう?
大体にして一夫多妻でない今ですら、巷には結婚できない男であふれてますしね。
それが一夫多妻になったところで、結婚できない男があふれることには何も違いはないですよ。
どっちだろうがもてない男にはもはや変わりはないのです。
後、もてない男は女性に理不尽な扱いを受けることも多々ありますから、
そういうのはもううんざりで、誰かにまる投げして、自分は関わりたくないってのも
あるかも知れません。
こんなところですね。
そうなんです、モテなさそうな人、「女性はどうせイケメン、金持ち志向」といってそうな男性が一夫多妻を言い出すので、理解できないのです。
もう、おりたい、と、そういうことですね。
一夫一妻制の場合、だれでも公平にチャンスはある、競争に参加する権利と義務がありますよぉ~、みたいな感じだから、
いっそ最初から権利もいらない、義務もなくしたい、と。
「丸投げ」、それなら解ります。
モテない男性は最初から、「結婚」という仕組みからドロップアウトすることを公認してくれ、と。
多くの男性が結婚できないのが当たり前になれば、モテないコンプレックスに悩まされないですむ。
なるほど、その方が精神衛生によいのでしょうね。
「一夫多妻礼賛」というよりは、ほとんど自暴自棄かもしれませんけど。
納得のいく解釈です。ありがとうございます。
No.18
- 回答日時:
既婚男性ですが、独身時代を振り返って回答してみます。
私は、彼女がいない時期が結構あったのですが、セックスも、無きゃ無いでそこまで不満足では無いという感じでした。むしろ彼女が出来たり結婚したりしてからの方がそういう欲求が出てきた気がします。もちろん私は何も禁をおかしてはおりません。英雄色を好むと言いますが、仕事が出来るようになったりと、女性に好かれる立場にいる人があっち方面でもお盛んで、そうでない人はわりと淡泊、みたいな事があるような気がします。もちろん例外はあるでしょうが。鹿の独身雄の集団は、端から見るよりも、彼ら自身は意外と居心地が良いのかもしれません。戦いに負けて独身雄になっても、まあそれはそれで気楽でいいか、と思えるなら、一夫多妻の世界で勝負してみたいですね。それに、ー夫一妻制度とー夫多妻制度とでは、あぶれる男性の数はそんなに変わらないきがします。>彼女が出来たり結婚したりしてからの方がそういう欲求が出てきた気がします。
興味深い話です。
一夫多妻制の場合、女性には有望な男性と結婚できないなら結婚しない、という選択肢もあるので、あぶれる男性は増えると思います。
しかし、独身雄も気楽でいい、と思えるなら、コワいものはないかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
No.13です。
「女は畑だからハーレム願望が薄い」と述べましたが、
「卵子は希少で不活発、精子は多量で活発だから」にチェンジします。
何故なら、哺乳類でなくても同じことが言えるからです。
例えばカブトムシ。成虫の寿命はわずか3ヶ月です。その間、
オスは10匹のメスとヤレば10匹を孕ませることも可能(想像)ですが、
メスはどう頑張っても、1匹からしか受精できません(想像)。
産みっぱなしの産み捨てなのに。何故だ。
これは結局、精子と卵子の圧倒的な数の不均衡ゆえでしょう。
オスのハーレム願望というものは、「本能が壊れたサル」であるヒトが
腐敗した文明の先に生み出した歪んだ人工的欲望とかではなく、
文化的なお約束でもなく、カブトムシまで遡れる
根源的、構造的なものなんじゃないか(想像)、と、思いました。
カブトムシ、ですか(^^;)
そういえば、夏の7日間ミンミン鳴いてるセミは、どうなんだろうなぁ とふと思ってしまいました。
哺乳類ですが、ネコは、別の時期に生まれた子猫の父親が違うだけではなく、一緒に生まれた兄弟で父親が違うこともあるそうです。1週間の発情期に複数のオスと交尾して、父親違いの子ネコを産むそうです。
多夫多妻の極み、といえるでしょうね。
メスがオスを選ぶのですが、人間の目からみるとイケメンなのに拒否られ、全然イケてないオスがOKということもあるそうです。ネコ視点の優劣はヒトには理解できないようです。
回答ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
まー女性のワガママがそのまま出てるよね。
女性はモテる男性や遊び人に一途さを求めますが、無理な話。かたやモテナイ男性は散々コケにしますよね。現実問題として最近の男性は恋愛を諦めている人多いですよ!女性の嫌な面を散在見てるから。
一夫多妻が認められれば胸を張って恋愛を諦めれるから男性にはありがたいでしょう。性欲は風俗で満たせますし。
女性もわざわざモテナイ男性には言い寄られないし、自分の好きな相手を選べるんやからお互い幸せなんじゃないかな。
嫉妬を押し込めることができれば最高でしょう?
例えば福山雅治の第10夫人になれる可能性だってあるんですから!
>胸を張って恋愛を諦めれるから男性にはありがたい
モテない男性が一夫多妻を支持するのは、これも有力な理由のようですね。
女性で一夫多妻をよし、とする人はあまり見かけたことがありません。
女性は、「有望な男性が自分だけを愛してくれる」というのが一番の望みでしょうから。
この女性の「望み」は、男性の「多くの女性に囲まれてハーレム状態の自分」という妄想と同等であるのかもしれませんね。
一夫多妻制は女性にとっては「どうしようもなければ、福山雅治の第10夫人でもいいっか」という選択肢ができる、ということにはなるかもしれません。一夫多妻制は、妻の序列はない、1番目でも10番目でも対等、ということになってますしね。
だから、デビ夫人だって、あれだけ堂々としていらっしゃるわけです。
あれを見るとたしかに、富豪の3番目の妻も悪くないな、と思う女性はいるでしょうね。
回答ありがとうございます。
No.15
- 回答日時:
なんだかんだで不倫を容認&認知制度がある日本は、実質的には一夫多妻みたいなものですけどね。
一夫多妻がおおやけに認められても、
浮気相手や愛人がたくさんいる男が、そいつらを全員夫人に昇格させるとは思えませんし、
なかには愛人止まりの人も出てきて、恋愛トラブルはむしろ増えると思います。
そしてモテない男達による性犯罪も増えるでしょうし、何にもいいことないですね。
だから先進国は表向きは一夫一婦制なんでしょうね。
一夫多妻制を維持したまま先進国の仲間入りする国はおそらく今後も出てこないでしょう。
モテない男性にとって、決してお得な制度ではないと思います。
でも、男性は一夫多妻制と聞くと、なんか嬉しそうな顔になる場合がわりにあるんですよね。
男性が、全員とは、決していいませんけど。
「モテる男性は一夫多妻、モテない男性は風俗で」という主張もありましたけど、風俗で働くより結婚の方がマシ、という女性が増えて、風俗嬢が少なくなり、料金も高騰すると思うのです。
結果、性犯罪が増える可能性はたしかにありますね。
現実の一夫多妻制度は、女性の社会的地位が低い、という地域が多いので、先進国で、もし一夫多妻制を実現するには今のままで、というわけにはいかないですよね、たぶん。
回答ありがとうございます。
No.14
- 回答日時:
わざわざ法制化しなくても現実問題起きてるからね。
モテる男性は女性を取っ替え引っ替え、そして女性もわざわざモテナイ男性は相手にしないし。女性はモテる男性の相手となるわけだから幸せなんでないの?
すべての男性にとって有利な喜ばしい制度とは思えないのに、モテなさそうな男性までが、一夫多妻を支持したりするのがちょっと理解できなかったのです。
女性で一夫多妻を支持するというのはあまり見聞したことがありません。
女性は、金持ちの男性を独占するのが一番いい、と考えるのかもしれません、当然といえば、当然ですが。
回答ありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
一部の超大金持ち男性だけが得をし、並の金持ち男性にとっては負担増、そして大多数の負け組男性は一生童貞。
なのに何故、多くの男が一夫多妻制を願望するか。それはやっぱ、男は種を蒔く側で女は畑だからでしょう。例えばの話(経済的にどうか、倫理的にどうか、というような現実論を別として、原理上は)、男は1年間に100人の女とヤレば100人を孕ませることが可能ですが、女はどんなに頑張っても絶対に、1年に1人からしか受精できません。より確実に自分の遺伝子を残すための戦略として、ヤリチンは合理的ですが、ヤリマンは愚かです。ヤリチンが羨ましがられ、ヤリマンが蔑まれる所以です。
この「ヤリチンは合理的だがヤリマンは愚か」を少しだけ横にズラすと、「男は一夫多妻制を願望するが、女は一妻多夫制なんか望まない。何故ならメリットないから」、ということになります。
あ、一妻多夫制のことはどうでもいいか。
一夫多妻制を熱く語るのは男が多く、女は少ない。何故か。
男はヤリチンに憧れるが、女はヤリチンなんて(ロマンとして)
好きじゃない、ってことじゃないでしょうか。
なんかすごく説得力がある、というか、
あれこれ理屈ではなくて、男性は本能的に「一夫多妻がいい!」とイメージしてしまう、ってわけですね。
個人的な損得勘定、自分の現実を離れて、種の保存の法則にしたがって主張、希望してしまう。
結果として自分が不遇な状態に陥るかも、という考察は吹っ飛んでしまう。
そういうわけですか。なるほどと思いました。
回答ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
既に同じ回答が出ておりますが、自分(男)も少子化対策としてアリかなと思います。
特に政治家、厚生労働省役人には頑張ってもらいたいですね(笑)少子化対策、ですか。ほんとに有効なのでしょうかね。
現代は、女性が子供を産み育てることだけを生き甲斐にする社会ではないですから。
少子化対策は、お金の心配しないで子供を育てられる社会を作る方が有効だと思いますよ。
政治家・厚労省にはそっちを考えてほしいです。
シングルマザーでも、シングルファザーでも、子供OK、ならば、子供は増えます。
一夫多妻という男の不平等を促進する制度に頼らなくても少子化は解決しますし、一生女性に恵まれず不遇に泣く男性も少なくなります。ゼロになるとは言いませんけど。
男性には、少子化対策として一夫多妻賛成派が結構いらっしゃることがわかり、興味深いです。
回答ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
再度です。
ちょっと思い出した事があるので、もう一度この一夫多妻。やるだけやって、やり捨てする男にも都合のいい制度なはずです。
なぜなら、自分が責任取らなきゃいけない率が下がる事が期待できますから。
確かにハーレム願望も捨て難いけど、結婚は墓場とも言いますし
つまみ食いするだけして、後はお金のある間抜けな男に責任は任せると。
そういう考えの人もいるんじゃないかな?と。
>つまみ食いするだけして、後はお金のある間抜けな男に責任は任せると。
それが可能になると、期待してるとすると、ハーレム妄想組とさして変わらない、単純お花畑タイプですね。
それを夢見て、ポワーンと妄想してる人、いるでしょうね、たぶん。
でもそうすると、つまみ食いするヤツと、されるヤツで、男と男の戦いは続きますね。
やはりあんまり天国ではなさそうですけど、妄想とは自分に都合のよい夢だけを追うことですからね。
参考になりました。回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
一夫多妻や一妻多夫が日本で認められてない理由ってなんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
4
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
5
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
6
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
7
エロくなってきた妻
セックスレス
-
8
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
9
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
一夫多妻制だったらいいのにって言われたんです。
片思い・告白
-
12
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
行為中に「イっていい?」と聞く男性。
セックスレス
-
15
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
16
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
恋人以外と、夜に長電話するこ...
-
5
恋人が君と呼ぶのはなぜ?
-
6
無職今年41歳の女性です
-
7
「体の相性を確かめてからでな...
-
8
男性は一夫多妻制に憧れる?
-
9
無職(病気療養中)の女性は結...
-
10
コミュ力が高くない男性
-
11
結婚相談所の男性がしつこい。...
-
12
男性に質問!初対面の女性にこ...
-
13
オーストラリア人に出会って、 ...
-
14
女性教師を、結婚相手としてど...
-
15
散々女遊びしてても最後は結局...
-
16
都内は美人な人ほど結婚遅くな...
-
17
若い女性をお嫁にもらう男性の...
-
18
年下男性なのにセクハラ発言?...
-
19
男性にとってペアリングって?
-
20
中年女性独身者は性格にものす...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter