
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>スーパーセキュリティZERO
はBitdifennderと言うセキュリティソフトの、ひとつ前のバージョンのエンジンを使用したソフトです(だから安い)、
BitdifennderはToptenREveiwと言う評価サイトの評価ではここ数年連続1位の、非常にセキュリティの高いソフトです。
つまりセキュリティが高い=防御力が高いという事でIDやパスワードの様なセキュリティのキーをブラウザに保存したままにして置くリスクは、絶対に取りません、まあ上位のセキュリティソフトはほとんどそうだと思います。
そこを解除したら、IDやパスワードは盗みやすくなるという事で、解除する事はあまりお勧めできませんし、設定を間違えば、セキュリティ機能に穴が空きます(ブラウザだと意外に簡単に盗めるようです)。
つまり貴方がセキュリティを取るのか?、ちょっとした利便性を取るのかでしょう。
一般的には別のソフトでIDやパスワードを管理する方法が取られます、その方がIDやパスワードが何処にあるのか情報が取りにくい。
私の場合はQRコードを利用しています、まずはIDやパスワードはPC内に保存されていないので盗まれない、QRコードは印刷してパウチしてカードサイズにしてあるので持ち歩ける、デスクトップの場合はリーダーが必要ですが、ノートならカメラが有るので、ソフトだけ入れておけば使える、つまり、物理的にQRコードを手に入れなければIDとパスワードが手に入らないし、キーロガーと言うウイルスを使っても無駄、しかも最大文字数のコードに出来るので、解析が困難なのでこの方法を使っています。
No.1
- 回答日時:
スーパーセキュリティZEROはWindows8/8.1対応ですか?
Windows8/8.1でMicrosoftアカウントでサインイン後インストールしましたか?
ZEROの購入先(例:sourcenxt)のサイトで製品登録(シリアル番号など)はしましたか?
アップデートで定義ファイルは最新にしていますか?
セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能で「ブロック/許可」は適正に実行していますか?(ファイアーウォールは競合するので「Windowsファイアーウォール」は「無効」にしていますか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト セキュリティ対策ソフトについて。 スマホにもセキュリティ対策ソフトを入れる必要はありますか? パソコ 1 2022/06/09 20:11
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iphoneにインストールしたOneDriveの、課金とログアウトの方法を教えて 1 2022/04/07 16:57
- ノートパソコン ノートPC (OSはWindows 11)を購入しまたが、その際にAcronisというプロテクト系ソ 7 2023/06/10 07:25
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- セキュリティソフト ィルスセキュリティZero 2 2023/05/17 09:06
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- iPhone(アイフォーン) applewatchにアプリをインストール出来ない 1 2022/04/04 10:35
- ノートパソコン パソコンを購入と同時にマイクロソフトオフィスを購入、インストールしました。 動作不良の為、業者に依頼 4 2022/07/09 20:38
- iCloud iPhone7を使っています。 メールのアプリをインストールして iCloudを選択してidを入力し 5 2023/05/03 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
NET Broadcast Event Window
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Meta Date の断片化
-
デジタルカメラをWindows 7にUS...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
ソフトやプログラムをバックグ...
-
ウイルス対策ソフトについて
-
インストール済ソフトのシリア...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
windows7はどうでしょうか?
-
QTTabBarが無反応になる
-
ユーザーアカウント制御(UAC)が...
-
ソフトがインストール出来ない
-
フォルダ名の変更の影響
-
シャットダウン時にいつも応答...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報