dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWにバンクーバーからカナディアンロッキーへドライブを計画中です。
初めてのカナディアンロッキーでこの時期のドライブを心配しています。以下についてアドバイス等、是非ともよろしくお願いいたします。
◼️レンタカーはエコノミータイプを予約し、冬タイヤのオプションをつけたが、この時期の長距離で、GWのカナディアンロッキーはSUVが必須か?
◼️旅程は、バンクーバー2泊→カムループス1泊→バンフ4泊→ジャスパー1泊→カムループス1泊→ウィスラー1泊、バンクーバー3泊を計画しました。

変更案などアドバイス等あれば、よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

カナダは想像以上に広いので、長距離も意外にキツイでしょう。

時差で眠けに注意。
カムループス ― バンフ、ジャスパー ― カムループス、などはよほどの運転好きならね。一人なら退屈するし、大変でしょう。
ロッキー巡りは、一般的にはバンクーバーから飛行機でカルガリーへ行き、そこからバンフに入ります。カルガリーでレンタカーを借りるのも手ですね。
    • good
    • 1

山には雪がありますが、道路は微妙な時期と思います。

夜間は冷えますので、早朝は凍結の恐れもあるでしょう。日本の道路と違い完璧に凍結するので、スリップ事故は多いそうです。
日中なら問題なさそうですが、現地に問い合わせるのがベストです。年によって暖冬もあるし春が遅いこともあるし。
例えば、バンクーバーの桜は4月(桜祭り)ですが、冬季五輪開催の2010年には3月初めに咲きました。
バンクーバーではほとんどの車は一年中夏冬兼用タイヤで走っています。一般家庭でもSUVが多いです。
そういえば、トヨタのプリウスもよく見かけます。

この掲示板で訊ねても、経験談しか無いでしょうし、それはその時の情報ですから。

ついでながら、あまり知られていないのですが、このような情報があります。JAF会員ならご利用になってはいかがですか。
http://www.jaf.or.jp/inter/aaa-service/service.htm
http://www.jaf.or.jp/inter/aaa-service/service.h …
http://www.bcaa.com/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!