
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>簿記2級を持っているということで入社した同僚に、何気なく「何点で合格したの?」
>と聞くと見せてあげるといって合格通知の画像を見せてくれたのですが、
>どうも経理学校の模擬試験の得点の画像のようなのです。
履歴書などでどのように書かれていたのか次第ではないですかね。
日商簿記などのように有名な検定試験ではなく、学校主催の簿記検定もあります。
その簿記検定の合格ということを記載したのであれば、詐称ではないでしょう。
しかし、学校主催の検定を日商などと言えば些少になるかもしれません。
私が出た専門学校では、検定試験の模試のために学校主催の検定試験を受験したこともあります。
一部の検定試験合格歴として記載することはありますが、私の場合には、その他の資格などで履歴書等の欄が埋まってしまうため、学校主催のものは書く機会が少ないですね。
>彼女は一年以上も会計事務所に勤めているのに未だに決算ができない
>と言って簡単な仕事しかしないので実践も怪しいです。
会計事務所・税理士事務所勤務経験を高く評価する方がいますが、それは過度な評価であることはあると思います。
会計事務所などは、基本個人事務所です。税理士法人などとなっていても、個人事務所に毛が生えた程度の事務所も多いのです。
一般の企業のような部署や役職があまりないため、事務所外の人が評価するのは難しいものです。
単に伝票を会計ソフトに入力するだけの入力担当ということもあります。その場合には、具体的な判断等については、顧問先や事務所の担当者などが行い、入力担当者は判断しないということもあります。
また、入力担当として長く務める場合もありますし、入社から数か月~1年は研修が割に多くの会計処理を読み解くという意味で、入力業務ばかりを行うというところもあります。
ですので、会計事務所勤務=決算ができる、税務知識があるとは限りません。
単にあなたが過大評価しているだけで、上席者などはそのような評価をしていないということであれば、問題ないのではありませんかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 例えば、日商簿記2級を取ったら資格手当が2万円貰える会社の面接を受けるとします。ただ実際は持っていな 1 2023/03/30 08:31
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定試験2級って、どちらのほうが合格難易度が高いと思いますか? 3 2023/05/07 12:53
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業の有資格者などの表記 3 2023/01/10 18:59
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
例えば、日商簿記2級を取ったら資格手当が2万円貰える会社の面接を受けるとします。ただ実際は持っていな
会社・職場
-
経歴詐称をしてしまいまし。どなたか助けてください
転職
-
履歴書に書いている資格で合格証書確認された事逢えりますか?
財務・会計・経理
-
-
4
至急お願いします。親に簿記2級のテストに受かったと嘘をついていて、それがバレました。こんな最低な私に
学校
-
5
就活の面接でウソ
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
資格詐称って、まずいですか・・・?
派遣社員・契約社員
-
7
新卒での資格証明提出
就職
-
8
資格詐称について
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
履歴書の資格について採用後に証明書の提出を求められたことは、ありますか
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトオフィススペシ...
-
みなさんは、どんな資格を持っ...
-
若い時に資格何歳まで
-
特技の無い人におすすめ資格
-
パソコン関係の資格は、いつま...
-
パソコンに関する資格
-
経歴詐称
-
あと半年で取れそうな資格教え...
-
北海道大学在籍中に図書館司書...
-
WEB系の職業訓練では、どの職種...
-
特別教育の修了証を自分で発行...
-
高圧・特別高圧、低圧電気取扱...
-
技能労務職になって楽に働きた...
-
修了証書の枠
-
日経ビジネススクールの各講座
-
資格を取りたいんですけど、取...
-
働きながら図書館司書の資格...
-
司書資格は何か有利になるのか
-
早めの回答お願い申し上げます...
-
形式的ではなく本質的に学びたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報