dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洋画や海外ドラマで、カウンセリング場面やカウンセラーがでてきたりするのをときどきみかけます。どんなのがあるかおしえて下さい。欧米ではどちらかというと精神分析が多いようですが、カウンセリングのほうで。

A 回答 (11件中11~11件)

すぐに思いついたのは下記の2本の映画です。


【アナライズ・ミー】
随所にウンセリング場面が出てきて、ストーリー的に面白かったのは、
「アナライズ・ミー(1999)」ですね。
マフィアのボスがノイローゼになって精神分析医に
相談を持ちかけるところから話が始まります。
マフィアの抗争に巻き込まれ、意外な結末を迎えます。
ロバート・デ・ニロがボス役で出ています。
昨年公開されたアナライズ・ユー(2002)はその続編です。
この映画のDVDを購入して、時々見ていますが、
大変ユニークなセリフが多いです。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31761/index …

【シックス・センス】
ブルース・ウィリスが精神科医になって、
死者が見えるという少年との交流を描いたサスペンス映画です。
オカルト的でストーリーにやや難解のところがありますね。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31786/index …

参考URL:http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31761/index.html,http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31786/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アナライズ・ミー」先日のBS2での放送で、途中までみました。マフィアのボスから強引に依頼された分析医が、下手なことも言えず、逃げまどう姿がおもしろかったです。いやいや分析をしてるうちボスの父親コンプレックスに気付いたりして、やっぱりほっとけない、みたいな展開が人情味でしたね。またレンタルしてみたいと思います。
「シックスセンス」…ブルース・ウィリスの分析医役の映画がここにも(笑)精神分析がオカルトのぞくぞく感をもりたててくれそうで期待できそうですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!