dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19日の土曜日に東京駅の16番ホーム(新幹線)に9:30に到着して、丸の内南口に9:40に集合予定なのですが、走って間に合うものなのでしょうか?一応地図では確認しているのですが、イマイチ行ったことも見たこともない場所ので不安です。
どなたか詳しい方がおられましたら、教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

9:30に16番ホームに到着するのはのぞみだと思いますが、ホームに降りたら一番大阪よりの階段を下りてください。

そこから新幹線の改札口をでたら南口通路をまっすぐ丸の内側に進んでいくと丸の内南口にでます。案内等もでていますので、そんなに迷うことはないと思います。10分という時間は決して余裕のある時間ではありませんが、間に合わない時間とも思いません。案内等を確認するぐらいの時間はありますし、わからなければ新幹線の改札には係りの職員さんもいますので、訊けば教えてくれます。そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2004/06/13 21:30

名古屋から自由席で東京まで土曜に行くことが多いのですが・・・


丸の内南口って、新幹線降りて真っ直ぐなんですよね。
混雑してることもないし・・
10分あれば十分着くと思うのですが。
指定席に乗られてるのであれば、品川過ぎてから4号車あたりへ移動して、デッキにいれば十分間に合うと思います。
ただ、新幹線改札の抜ける時に、年寄りや子供連れの後ろに行かないことでしょう。
もたもたすること多いですし、乗車券を取り忘れることも多いので・・・(笑)
通路の中央あたりを歩けば空いてます。
端は土産物買う人間で立ち止まったりします(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/23 14:02

ぎりぎりですね。


余裕を見て「15分」ですね。
今、テロ対策で「ぴりぴりしています。」突飛な行動は避けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/23 14:01

丸の内南口への行き方や、早い降り方についてはすでにアドバイスが寄せられてますので、違う観点でのアドバイスを。



間に合うかどうかは、新幹線から降りて、在来線との乗換え改札を出るまでに3~4分で済むかどうかがかぎです。乗り換え改札を出てから、丸の内南口までは、スムーズに行けば早足で5分あればいけると思います。降りてから改札を出るのに、もたついているようでは、ちょっと厳しい時間ではあります。なので、東京駅に着くときにドアまでいったときに、切符を用意していた方がいいでしょう。なお、乗車券と特急券が別の場合、乗換え改札では特急券のみ回収されますので、乗車券をとり忘れないよう注意してください。(お待ち合わせの方にあらかじめ、9:20の新幹線で着きます、と伝えておけば、2・3分の遅れは覚悟してくれるでしょう。)

もう一つ注意して欲しいのは、土曜日とはいえ、ちょうどラッシュが終わりごろの時間です。休日ということで、10時前のその時間は、結構混雑している可能性もあります。なので、走れないことはないでしょうが、ダッシュは無理と考えた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/23 14:01

 私なら間に合いますね(笑)


終点が近づくと皆そそくさと席を立ち、出口前に並び始め通路までいっぱいになります
その後だと降りるのに時間がかかってしまいますから
新幹線のスピードが落ちたくらいには席を立つようにして
てきぱき歩けば走るまでもないと思うのですが。
でも私はよく東京駅、走りますよ。
いくらなんでも走れないほど混雑してはいません。
とはいえ、慣れない通行人も多いので気をつけて。
今のご時世、携帯で「2分ほど遅れます」と報告するくらい簡単なことですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
待ち合わせがバスの集合時間なので、あまり遅れると迷惑がかかるので間に合わせたいのです。新幹線を早く降りるようにします。

お礼日時:2004/06/14 01:21

東京駅の人混みの中を走るのは危ないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。当日は慣れないヒールのサンダルを履いていくので結局走れないかもしれません。気をつけます。

お礼日時:2004/06/13 21:34

お急ぎのようなので、新幹線が東京駅に近付いたら、あらかじめ列車の後ろより(多分4~7号車付近だと思いますが自信なし)に移動して、すぐに降りられるようにしておいたほうが良いでしょう。

そうすれば、南通路に早く出れますので。
ただし、決して走らないでくださいね。混雑していて危険ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。4~7ですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/13 21:32

間に合うか、どうか。


少し、厳しいかもしれません。

構内地図を見ながら、
思い出しながら、書いています。

丸の内と逆、八重洲口なら間に合ったかもしれませんが……。

駅構内の地図をお持ちでしたら、
迷うことはないと思います。
ただし、東京駅は巨大です……。

お待ち合わせの方には、
2、3分の猶予をいただいた方が無難です。

参考URL:http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。URL参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/13 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!