
No.4
- 回答日時:
いくらなんでもパンをバター容器にこすりつけるのは 有り得ないでしょう。
我が家の子供たちでも そんなことはしませんよ。まあ、パンを料理の汁なりをつけるため プレートにこすりつけることはありますが・・・隣で そんなことをしていた人がいたら 品のない人だなぁ どんな育ち方をしたんだろうな と思ってしまいます。それだからと言って それ以上のこともありませんけど
No.3
- 回答日時:
少なくともパンやバターを塗って食べるのは、西洋のマナーの範疇になると思います。
そうなると原則的には「バターナイフを使ってパンを食べる」のが正解になります。もっとも機内食に関しては、スペースの都合もあり、いろいろな国の人がいますし、食器やカトラリーも制限されていますので、何を使っても(使わなくても)それほど問題ないと思います。
しかし、海外に出て、西洋式の高級ホテルやレストランでバターナイフを使わないとかなり馬鹿にされます。
私は国際線の機内で、バターナイフを使わない人を見たら
・アジア人の場合 マナーを知らないか、知っていてもめんどくさいだけ
・黒人の場合 同上
・白人の場合 育ちが悪いと感じる
です。
ただし、海外のそれなりのレストランでしたら、どこの国とは関係なく「下品」の一言につきます。
No.1
- 回答日時:
>ナイフを使ってバターを塗ったほうが上品ですか?
と言われれば。。。
そうだと思います。
バターのように、ペースト状の物は、パンに塗って食べるのが基本でしょう。
バターを塗る為には、バターナイフという道具があるのですから、これを使う方が上品に見えると思います。
バターの容器から直接パンに擦り付けるようにしているの見たら、躾けられていない子供のように思われてしまうのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バターに酔いました
-
あなたが好きなパンを教えて下...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
高級中華の海老料理はみんな殻...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
生焼けのパン
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
スポンジケーキの卵のにおいが強い
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
海老を色良くゆでるには?
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
乳原料の濃縮乳について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆様、回答ありがとうございます。参考にします。