
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
動画ですね。
であればグラフィックカードの設定で「画面の最大化」を行った時に
2画面を一つの大きな画面として使える設定にします。
通常の設定だと「最大化」は、HDMIの1個のモニターにしか
最大表示しませんが、カスタムの設定で
「横に並べた2つのモニターにまたがって最大化」するような設定があると思います。
表示の方は、コレと動画再生ソフトの「フルスクリーン表示(画面にフィット)」等を併用すると
どんな比率の動画ファイルでも32:9の巨大パノラマに合わせられる。
駄目ならVLC プレーヤーと言う自由度の高いプレーヤーソフト(フリーウェア)があるので
それなら32:9での再生設定ができます。
動画の作成の方は、2個の動画ファイルにしてしまうと
同期(時間ズレなく)再生するのが難しくなるので、横長の動画を作成します。
一般的には4:3と16:9の比率が動画の基本ですが
そのテンプレートを変更できるソフトも色々ありますので
そこで32:9比率のテンプレートを作り、その上で動画を作り保存します。
プロジェクターの出力解像度がフルハイビジョンのプロジェクターが2台なら
1920x1080の32:9ですので3840x1080で動画を作ると
最高の画質になりますが、非常に重たい作業です。
(現在の地上デジタルTV放送の業界よりも高画質な動画を作る事になってしまう。)
重すぎるようであれば、少し妥協して準ハイビジョンである
1280x720の32:9で2560x720にしておけば、結構騙せます。
(この位のファイルなら高性能Pcであれば作業できます。)
プロジェクターの設置は
静止画で、網目模様や斜め線、水平線の静止画を作っておき
パソコンの壁紙設定にした状態で、プロジェクターの投影角度や
位置を調整すると良いでしょう。
プロジェクションマップでの設営などでも、プロジェクターや
マルチスクリーンの調整には非常に時間をかけています。
そこで、妥協すると折角の動画が台無しなので、丁寧に調整するのが良いです。
早速の、ご助言ありがとうございます。
助かりました。
静止画で、網目模様や斜め線、水平線の静止画ですね。
斜め線までは、気づきませんでした。
ありがとうございました。
早速、検討してみます。
No.1
- 回答日時:
動画なのか?
プレゼンテーションのような静止画またはスライドショーか?
で再生の設定や必要な環境が変わります。
また、作るソフトも変わりますがどうでしょうか?
ご回答、ありがとうございます。
動画を作成し映したいのです。
例えば、魚が泳いでいる動画を流し水族館にいるみたいな雰囲気を出せれば、と思っています。
16:9 の 通常の画面ではなく
32:9 の 大画面で、観る方を驚かせたいと思っているところです。
あと、簡易なプロジェクション・マッピング的なことも出来たらと思ってます。
勿論PCの高スペックが必要な事、グラッフィック・ボード等がいる事も理解しております。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した動画の画角をキープした状態で容量を減らす方法。 3 2022/09/25 17:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- その他(AV機器・カメラ) プロジェクター用ロールスクリーンについて https://www.ankerjapan.com/pr 2 2022/07/05 22:41
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- Instagram Instagramの投稿を、16:9の画像サイズにして、その画像真ん中の、自分のページを見たときの各 0 2023/08/08 00:17
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正を始めるのですが、最終的な状態と比べるために動画と写真を撮ろうと思っているのですが、 とりあ 1 2023/04/29 14:22
- AJAX ワードでA3横の画面にして、文字入力はA4縦にしたい 1 2023/05/04 13:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロジェクターが青くなった。
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
プロジェクターとPC 電源を入...
-
プロジェクターの投影サイズを...
-
エクセルのグラフ画面のみ表示...
-
プロジェクターの焼き付きについて
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
プロジェクターって
-
お勧めのプロジェクター
-
CANON IP4500プリンターをWIN11...
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
esata増設ボード
-
VHSテープをDVDにダビン...
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
ビデオテープの音がでないんです
-
ビデオテープ
-
ラジオのS/N比
-
3倍録画の古いVHSテープ―音声...
-
オープンリールのテープレコー...
-
TODファイルをPremiere Element...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのデータの、映像をプ...
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
プロジェクターが青くなった。
-
プロジェクターでhdmi接続をし...
-
プロジェクターとPC 電源を入...
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
PCなしPPTのプレゼンができるプ...
-
プロジェクターでbigasuo とい...
-
2台のプロジェクターを1台のパ...
-
HDMIケーブルに関して
-
パワーポイントで発表者側に時...
-
プロジェクターとPCの接続に必...
-
プロジェクターの焼き付きについて
-
プロジェクターで外部音声出力...
-
VGA信号を無線で飛ばしたい
-
プロジェクター投影で漫画
-
質問です 当方、BenQのTH671ST...
-
Macbook「外部のみの出力に切り...
-
プロジェクターはwi-fiなしでも...
おすすめ情報